京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 569( アッちゃんの誕生日 )

2017年10月23日 | Weblog
10/23 京の朝空〜! 小雨

今朝の外気温 14.8度
日中最高気温 18.3度

昨夜は、今の家に住んでから一番の強い風が吹きました。何処かでトタンがバタンバタンと大きな音を立てて騒がしく、スマホには防災通知が何度も届き、中々寝つけませんでした。
何となく寝不足気味です。
軒下の駐車スペースに丸太町通のイチョウの葉っぱが沢山舞い込んでいて、朝から掃き掃除。
昨日の雨で濡れた仕事用の上着とカッパズボンを陰干ししました。

今日のチーパパは、午後に近所のケーキ屋「ツカサ」さんでケーキを買って、アッちゃんとコーヒータイム。
今日はアッちゃんの??回目の誕生日。
女性の年齢は書けません。が、チーパパと同じ歳です。
元気で誕生日を祝う事が出来て良かったです。
時々腰が痛くなったり、マック症になったりしましたが、無事に過ごせています。

チーパパはこのところ、疲れからか「しんどさ」を感じています。栄養ドリンクを飲んで、何とか仕事に行くのです。仕事中や動いていると辛い感じはなくて割合と元気なのですが、寝起きとか帰宅後とか今日の様に休みの日とかに感じるのですね。体力不足なのかな。熱は無いし血圧や脈拍も平常です。体力気力の充実が必要みたいです。

京都市から敬老乗車証の申請用紙が届きました。
一定額(0〜15,000円)を負担すれば、市バスと市営地下鉄が乗車証の提示で乗り放題になります。アッちゃんは10月から利用しています。チーパパは11月からで二人とも来年の9月末まで使えます。
70歳に達する月の初日から利用出来るのです。
二条城、市立美術館、動物園の入場料も無料になります。
歳を取っても外出して、元気に健康に過ごしてもらう為の施策なのですね。京都市の高齢者対策の一つです。大いに活用させてもらおうと思っています。因みにチーパパ達の負担額は、3,000円です。ひと月当たり300円程度。市バスで出掛けて一回往復すると400円程掛かりますから、二度出掛けたら元が取れますね。安い!!
元気出して、写真を撮りに出掛けよう。

今日の歩数は、2,000歩でした。