京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 171 ( 報告書 その1 )

2016年09月19日 | Weblog
今日(京)の朝空〜!

今朝の室温

台風の影響?
京都市の今日は、雨時々曇。

今日のチーパパは、朝食を食べた後、またベッドに横になって眠ってしまいました。
2時間ほどの二度寝です。
少し頭痛がして、とにかく眠くて寝ましたね。

目覚めてからは、一週間振りに報告書に取り掛かりました。
京都の「介護保険サービス事業 第三者評価」の調査報告です。
この報告は評価機構のサイトで公表されています。
介護保険のサービスを利用する人の判断に資する事と共に、事業者のサービスの質向上を目的としています。
この評価事業が行われている事を、もっと世間に知ってもらいたいと思いますね。
今後は医療機関における病院機能評価のように、介護保険事業における評価として重要な役割を担うと考えます。

報告書は3つの様式を記入して、調査リーダーに送付します。
今日は「様式11」を作成しました。

39項目中のうち14項目が担当でした。
それぞれの内容について記入します。

明日は、様式6を作成します。
一週間も経つと忘れかけてる箇所も出てきますね。
もっと早く取り掛かればよかったのですが、根がズボラなものでね〜。
やる気になるまで時間がかかりました。いつもですけど。

お昼に休憩ついでに、ホームセンターまでボールペンの替芯を買いに歩きました。
散歩を兼ねて、百均ショップも回りました。
少し股関節に痛みがありましたが、無理のない程度に注意しながら歩いて来ました。
途中の花

タヌキ


今日の歩数は、6,400歩でした。

京都で散歩 170 ( 公案 )

2016年09月18日 | Weblog
今日(京)の朝空〜! 雨模様

今朝の室温

湿度が高め

今日のチーパパは、午前中は買い物へ。

雨模様なので外へ出る事が出来ない。ので、家で仕事と練習日でしたね。

今の自分は「日々是休日」
雲門文偃の公案をもじって………。
禅語は深いですね〜。

マイキャラを作成してみました。 いろいろ、スタンプ代わりに使ってみています。


今日の歩数は、500歩でした。

京都で散歩 169 ( マクドナルド )

2016年09月17日 | Weblog
今日(京)の朝空〜!

今朝の室温

少し高い

今日のチーパパは、10年来の友人で先輩でもある方と、マックでお茶をしてランチを食べて、近況報告と四方山話をしました。
10時に会って、別れたのは1時半でしたね。
話題の尽きない2人ですが、医薬に関する仕事と情報の収集について話しがあったので、少し協力することなりました。

ところで、マックで「ふなっしー」を貰いました。

孫に土産です。

ハッピーセットを注文すると、貰えます。

ふなっしーファンの知人を思い出したので、写真を添付してメールしました。
どんな返信が来るかなぁ〜?

今日の歩数は、1,400歩でした。



京都で散歩 168 ( ヘリコプター )

2016年09月16日 | Weblog
今日(京)の朝空〜!

今朝の室温


今日のチーパパは、義母のお見舞いに行きました。
向日市の病院です。
このところ体力が徐々に落ち、食事もゼリーになっていました。
療養病床に移って、1ヶ月を経過しています。
今日は眠っていて、声をかけると薄眼を開けて頷くだけです。
日によって、元気な時と悪い時がある様です。
義弟と少し話しをして、帰ってきました。
病院の空にヘリコプター。


夕方に散歩がてらホームセンターへ。
車の中に置く消臭剤と、お地蔵さんを送るための梱包材と箱を購入して来ましたね。
送料は幾らになるかなぁ〜?
散歩中の空

今夜は十六夜。月は見えるかな?

今日の歩数は、4,400歩でした。

京都で散歩 167 ( 六角堂 )

2016年09月15日 | Weblog
今日(京)の朝空〜!

今朝の室温

日々、下がっている。

今日のチーパパは、友達と出掛けました。
久し振りの京都で散歩のような気がします。
行き先は、烏丸六角東入るにある「六角堂」です。

ここには「へそ石」があります。
平安京遷都の際、通りの予定場所に御堂があり、桓武天皇の祈念により北へ15
メートルほど退がられたとの逸話があります。
その後に残った礎石だそうで、平安京のへそ(中心)に当たると言う事で、へそ石(要石)と呼ばれるようになったそうです。

そして、何体ものお地蔵さん

一体のわらべ地蔵さん


六角通りを歩いて見ると、昔ながらの古い建物が残っています。
一緒に行った友達が、小学3年まで住んでいた所で、同級生の家もあったりして、とても懐かしがっていました。

今日の歩数は、3,200歩でした。
3,000歩越えは久し振りでした。
まだ少し、関節の痛みがありますが、ユルユル歩いていれば大丈夫のようです。
整形外科の先生からは、太らぬように、筋肉を鍛えるようにと言われていましたね。
頑張らなくっちゃね〜。

京都で散歩 166 ( お休み )

2016年09月14日 | Weblog
今日(京)の朝空〜!

今朝の室温


今日のチーパパは、調査報告書作成の準備をしました。
でも、準備だけで作成には至らず。
明日からに先送りです。

スチールギターの練習をしました。
練習曲のTAB譜を見直ししています。
和音を弾くイメージで、メロディー譜面とは別に伴奏用の譜面起こしをしています。
なかなか難しいですね。

メンバーが増えるとなると、練習曲の場所を見つけないといけないのです。
良い場所があるとよいのですが。

今日の歩数は、600歩でした。
この所、気圧の関係からか手指の関節と膝や股関節に痛みがあります。
少し歩きにくさがあるので、無理して歩かないようにしています。
ユックリ歩くようにしていますね。
痛い日は、痛み止めを飲んでいます。頓用です。

京都で散歩 165 ( SNS )

2016年09月13日 | Weblog
今日(京)の朝空〜!

曇りですが今にも降り出しそうな、、、。
今朝の室温

湿度が少し高い

今日のチーパパは、いつもの買い物に。
後は、ボーとしてましたね。
本当に何もせず、タブレットでネットを見て、フェイスブックを見て、お昼寝して、お迎えに行って、夜になる。
音楽すら聴かなかったなぁ〜。

お風呂に入って、寝ます。

今日の歩数は、1,700歩でした。

京都で散歩 164 ( 休養日と練習日 )

2016年09月12日 | Weblog
今日(京)の朝空〜!

今朝の室温


今日のチーパパは、午前中は買い物の運転手をしました。
月曜日は10%OFFなのです。

今週も始まりました。
孫の保育園への送迎も始まりました。
買い物から帰宅してからは、調査報告書の準備を少ししました。
少しスチールギターの練習をして、あとは休養日にしましたね。

ボーカルを募集したところ、若い男性から申し込みがありました。
再来週の日曜日に、会うことにしています。
こちらの曲目のジャンルに合うか、どの様な希望があるかを話し合って、それから決めようと思っています。
女性の方は、予定している方がいるのです。
年齢的に合う方かなと思っているのです。
譜面を渡す準備をしなければなぁ〜、と思いながら手を付けていない。
「今週はやろう」と思ってだけいるチーパパです。

今日の歩数は、1,700歩でした。

京都で散歩 163 ( 京都コンサートホール )

2016年09月11日 | Weblog
今日(京)の朝空〜!

今朝の室温

夜は涼しく寝られるようになりました。

今日のチーパパは、午後から京都コンサートホールへ出掛けました。
娘がプレゼントしてくれた「五嶋みどり×京響」のコンサートです。

S席。ホールど真ん中。

プログラム

前半は、五嶋みどりさんのヴァイオリンと京響の共演。
流石の技巧、素晴らしいと思いました。
激しく身体を使った演奏スタイルでしたね。
後半は、京響とコンサートマスターの豊嶋泰嗣さんのヴァイオリンでした。

良かったぁ〜〜! 娘夫婦に感謝ですね。
自分もあのまま続けていれば……、なんてね。
子供の頃、小学校を卒業するまで習っていたのです。
事情があって続ける事を断念しましたが、当時の先生からは非常に残念がられたと言われました。
ソコソコ才能はあったのではないかと、今更ながら思います。
音楽に関しては、とても興味を持っていますし、今もスチールギターに挑戦しているのも、この頃の影響があるのかな。

今日は楽しい1日を過ごしました。
ただ、ホールの椅子に約3時間座っているだけで、疲れてしまうのは歳のせい?
今日も早く寝よう、ですね。

今日の歩数は、2,400歩でした。





京都で散歩 162 ( 福知山へ )

2016年09月10日 | Weblog
今日(京)の朝空〜! 保津峡駅からの空


今日のチーパパは、福知山への出張でした。
危うく寝過ごすところ。
スマホで目覚ましセットしたのですが、土曜日なのに平日設定にしたようで、鳴らなかったのです。
「ハッ」と気がついたら設定時刻の20分オーバーでした。
気が付かなければ、間に合わないところでした。
慌てて飛び起きましたが、出かける時刻までには1時間ありましたので、何とか間に合いましたね。

亀岡駅までの普通車

亀岡駅で特急「きのさき」に乗り継ぎで、福知山まで行きました。
福知山駅で同行者と落ち合い、目的の場所へタクシーで。

9時30分から、調査開始です。
今回はかなり、順調に手順良く調査は進み、予定通りで終了しました。

福知山は初めてでしたので、散歩してなどと思っていましたが、丁度よい電車の時刻が迫ってましたので、帰ることにしました。
同行の方は、何度も福知山に来ておられたようで、先週も来たと言われました。
タクシーの運転手さんに、いろいろと福知山の事を聞かせてもらいましたね。
思ったより田舎と言った感じてでした。
チーパパの故郷と同じ様な町ですね。
自家用車がないと不便で、生活し難いようです。
京都とは大分違いましたね。

6時30分に家に帰り着きました。
疲れました。眼が霞んで見え難くなりました。
これをUPしたら寝ます。

今日の歩数は、3,600歩でした。