京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 737( 重役出勤? )

2018年04月10日 | Weblog
4/10 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 7.2度
日中最高気温 14.5度

疲れはあるものの、割合元気でしっかり起きました。
午前は病院現場調査と買い物。
午後は京大桂のラボへ行って来ました。
今週から一本遅いバスに合わせて出勤。
退社時も特に案件が無ければ、一本早いバスで帰宅。重役出勤そのものです。


来週までは、下調べと覚える事が主な仕事なので、眼を使うのもほどほどで助かっています。

途中でツツジの蕾が膨らんでいるのを発見








今日の歩数は、4.720歩でした。

京都で散歩 736( 旧友と?年振りに )

2018年04月09日 | Weblog
4/9 京の朝空〜! 雨(黒部)

今朝の外気温 9.4度(黒部)
日中最高気温 12.1度( 〃 )

お昼前に娘の家を出て富山へ。
何十年振りかで中学生時代の同級生Yさんと会いランチをしました。
食事の後、彼の家のある呉羽山へ。

桜は終わっていましたが、眺めの良い場所なのです。富山市が一望に見渡せます。
その近くのコーヒーの店に行って、午後3時まで積もる話を…。

お店の窓から

お天気が良ければ、向こうに北アルプスの山並みが見えるのですが。


Yさんと別れて、友人Wさんと待ち合わせの喫茶店で会いました。保険代理店をやっているので、火災保険などは彼にお願いしているのですね。
彼は今大変で、肺癌の治療を続けているのです。
お見舞いと激励を兼ねて話をしてきました。
Wさんとは電話で時々連絡していますが、会うのは数年ぶりでした。
見た目は元気で普通に生活出来ているとの事ですが、精神的にストレスが大変だと。不安になるし痛みがでることもある、通院治療も堪えると。
励ます事しか出来ないのですが、会って話ができて良かったと思いたい。

夕方の新幹線とサンダーバードで帰京しました。
今日の歩数は、4,610歩でした。


京都で散歩 735( 宇奈月温泉 )

2018年04月08日 | Weblog
4/8 京の朝空〜!は宇奈月の空

今朝の外気温 5.0度 (黒部)
日中最高気温 8.1度 (黒部)

昨夜は同期会。47名の参加者でした。
受付

幹事室

窓からの眺望。大浴場からも同様に見えます。

会場

開会

ご馳走の写真撮り忘れた。食べるのに気をとられて。それに少しのビールで酔いが回ってしまった。これは、体調不良の所為。

参加者皆んなを撮りました。多過ぎてUP出来ないけど。
ラウンジで二次会。飲めや歌えやの大騒ぎ。
二次会終了後は部屋に入って2時3時まで、飲みながら尽きぬ話で盛り上がり、寝不足に。

真夜中と朝食後に温泉に浸かり、眠気スッキリ、日頃の疲れも忘れる心地よさでした。
やっぱり故郷の温泉は良い、最高だった。

朝のロビーで解散前

宇奈月の朝は雪だった。白い点々は雪。

帰りのバスも雪の中を


今日の午後は富山に出て、叔父のお見舞いに行って来ました。弱ってはいたけど元気そうだったし、従妹とゆっくり話ができて、昔話も苦労話も一杯してきましたね。夜は黒部の次女の家に戻ってお休み。

今日の歩数は、3,080歩でした。

京都で散歩 734( 宇奈月温泉 同期会 )

2018年04月07日 | Weblog
4/7 京の朝空〜! 晴れ

車窓からの空です。
今朝の外気温 11.7度 富山は8度だそう。
日中最高気温

今日は黒部宇奈月温泉へ、同期会に出席。
午前中はスーツケースに着替えを詰めて準備しました。
富山は今日、明日と真冬に逆戻り。日中最高気温が10度ほどだと言うのです。京都でのスタイルだと風邪を引きそうなので、クリーニング済みのダウンコートを引っ張り出して着て行く準備。

丁度お昼時の出発なので、昼食はコンビニでサンドイッチと紅茶を買って列車に持ち込みました。
夜は宴会になるので、料理が楽しみ。昼は軽くね。宴会の料理を撮り忘れないようにしよう。

サンダーバードで金沢まで、新幹線に乗り継いで黒部宇奈月温泉駅まで行きます。富山地方鉄道で宇奈月温泉へ。16時過ぎに到着です。

今日の歩数は、3,740歩でした。

京都で散歩 733( 花散らしの雨 )

2018年04月06日 | Weblog
4/6 京の朝空〜! 曇り

今朝の外気温 10.0度
日中最高気温 23.9度

これは?

折り紙のシャツ「爪楊枝差し」
ご近所の奥様からの頂き物です。
一つ一つ袋に入れて。
食事の後に、そっと渡されたら嬉しい😃

路傍の花


今日は午後から雨になって、花散らしにならなければいいのだけれど。明日はお天気も回復するようで、京都は観光客で賑わうことでしょう。
チーパパは明日の午前中に京都を離れて、黒部宇奈月温泉へ向かいます。
数年に一度の同期会。楽しみです。
ただ、体調は絶不調。ちょっと心配。
温泉でゆっくり温まって、回復を図るぞ〜!

今日の歩数は、4,470歩でした。

京都で散歩 732( 名刺 )

2018年04月05日 | Weblog
4/5 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 11.4度
日中最高気温 19.1度

午前中にいつも通り病院現場調査とスーパーへ買い物。
相変わらず花粉症の症状が酷い。鼻水はさほどでは無いけど、眼のショボショボが酷く涙目になっています。まぁ、おかげでドライアイにならなくて目薬を差さなくても良いのですが。
花粉症対策スタイル

このスタイルで出勤していますが、不審者?

通勤路の花たち






会社での名刺が出来て来ました。
無くても構わないんだけど、一応肩書も付けて「管理部 部長」です。
今日は銀行の営業担当者との面談を一件。
後は、担当する事務業務内容の確認を前任者としました。当面は確認が仕事。会計年度は7月ー6月期末なので、次年度までに担当切替を行っておくと言う事です。

今日の歩数は、4,400歩でした。

京都で散歩 731( 内科受診の日 )

2018年04月04日 | Weblog
4/4 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 16.5度
日中最高気温 26.9度

今日は内科の受診日。現場調査を兼ねて一回り。
今日は歩いて行きました。
で、途中の花





以前に不整脈があったので、心電図検査を受けてきました。問題無し、不整脈無し。
定期処方のほかに、花粉症の薬を追加してもらいました。クラリチンを飲んでいますが、アレジアに変更して様子を見る事になりました。
昨年初めて発症したのですが、昨年より今年の症状が酷いので薬を変えて見るのですね。

午後に、昨年の外壁塗装工事でお世話になった光南建装のNkさんに挨拶に行って来ました。
遅まきながら3月になって、ひょっとして該当するかもしれないと思って火災保険の保険会社に連絡したら、対象になるとの事で保険金が少しおりたのです。
少しでも嬉しい事で、保険会社に説明してもらったNkさんにご報告なのでした。

今日の移動には市バスと嵐電を利用しました。嵐電は二両連結になっていますが、市バスも嵐電も嵐山方面は込み合っていました。外人さんも多く京都は観光客の方も多くなっていますね。

京都の桜は御室仁和寺が見頃で、この後遅咲きの御室桜(お多福)が満開になって行きます。
週末は御室仁和寺ですね。 ただ、残念な事にチーパパは週末は富山の宇奈月温泉なので無理かも…。お多福桜の満開が遅れたら間に合いそうだけどもね。

今日の歩数は、4,980歩でした。

京都で散歩 730( 有栖川沿いを歩く )

2018年04月03日 | Weblog
4/3 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 15.5度
日中最高気温 27.3度

昨日を上回る夏日になり、汗ばむほどの暑さになりました。
今日は病院現場調査のついでに、知事選挙の期日前投票に行って来ました。

それから北山通りのマールブランシェへ行き「茶の菓」を買ってきました。

花粉症でイマイチ調子が出ませんが、取り敢えず生活は出来ている。眼のショボショボと、鼻をかむ回数が多いのです。





通勤途中の花ですね。


花は盛りの京都です。
そこで、午後からはアッちゃんと有栖川沿いを歩いてきました。

遊歩道の雪柳

桜「御衣黄」

桜「白八重」

川面の花名残り

枝垂れ桜



ソメイヨシノはもう見頃過ぎ。

今年は急激に暖かくなって、花も散り急いだようです。
路上の花名残り

路肩のスズランなど


今日の歩数は、6,600歩でした。

京都で散歩 729( 新年度で新職場 )

2018年04月02日 | Weblog
4/2 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 15.2度
日中最高気温 25.5度

今日は新年度がスタートする日です。
まあ、昨日から始まってますが、チーパパにとっては今日が初出勤の日なので。

午前中は病院現場調査に回りました。
チビ孫が昨年の3月まで通った保育園の桜


お昼過ぎに、家を出て約1時間の通勤時間。

JRで丹波口へ。京阪京都交通のバスに乗り継いで桂イノベーションパーク前まで行きます。
フレックスタイム制なので、調整しながらの通勤ですね。

仕事場です

雪柳の植栽が彼方此方に


6時まで頑張って帰りのバスへ。
ついつい乗車時のカードタッチを忘れてしまいます。京阪京都交通では乗降車時の両方でカードタッチが必要なのですが、慣れないもので忘れて乗ってしまいました。今回は現金払いで済ませましたが、次回からは気を付けよう。小銭が無いと困る事になるからね。

今日の歩数は、5,050歩でした。

京都で散歩 728( 天神川四条〜高辻 )

2018年04月01日 | Weblog
4/1 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 12.3度
日中最高気温 22.8度

風邪の熱発後の残りの症状と花粉症で、万全では無いのですが、大分良くなってきました。眼が涙目になっています。

今日は午前中の買い物に行く前に、天神川沿いの葛野中通り四条〜高辻の桜を見てきました。


満開ですね〜!
早かったので、花見の人はまだ少なく、ゆっくり見る事が出来ました。花見の席取りに来ているのが1組でしたね。


雪柳も咲いています。


山吹も咲いていました。

綾小路通り。和傘風の屋根付きベンチがあります。



午後からはチビ孫の襲来がありました。
長女一家が遊びに来て、アッちゃんはチビ孫のお相手。娘とチーパパは昼寝。
明日から京大桂ベンチャープラザへ行くので、体力回復の為の昼寝です。眼の調子も良くないので、休ませました。

今日の歩数は、3,140歩でした。