幼稚園の頃の夢の一つはお菓子屋さん
夢は夢のままで終わりそうだけど
ここ数年パン教室でパン作りに励んでいる私 というか単純に楽しんでますね はい(^^♪
ほぼ1年ぶりにパン教室へ参加
折角だから パン作りのはしご
まずは グラハムナッツパン
全粒粉をミックスした強力粉に砂糖、塩、バター それにさくらんぼ酵母
お砂糖めがけて仕込み水を投入 全体をざっくり混ぜてから
まずはやさしくこねて酵母を溶かし込む作業
しっかり溶けたのを確認してからいつものように力強くこねこね
大変かなと少し危惧していたこね作業も腕が覚えていたのか意外と楽(^^♪
8割こねの状態でくるみとぺカンナッツを混ぜ込み
一次発酵中にプロセスチーズをカット そしてガス抜き・4分割からのベンチタイム
丸く広げた生地にプロセスチーズを敷いて端から巻き込み成形♬
つちのこ?みたいな形状ですが気にしない 気にしない
二次発酵の後 クープナイフで表面に切り込みを入れ
パリッとした仕上がりになるよう霧吹きをかける
後は焼くだけ~~
で 出来上がったのがこちら



ハードパンですがお味は優しく甘い ナッツが香ばしい

次の授業はメープルクッキークリーム
名前からしてスイーツ系
強力粉にメイプルシュガー、牛乳、卵、バター、塩、さくらんぼ酵母を混ぜて 優しくこねこね
一次発酵の後 5分割して イングリッシュマフィン型の中で形を整え
フォークで穴を開けてから糊代わりの卵黄を塗り塗りしてから
メイプルシュガーを絡めたアーモンドとペカンナッツを敷いて
隙間に荒く砕いたオレオクッキーを置きます
そしてメイプルシュガー液をナッツの上にかけて載せます
二次発酵が終わり 後は焼くだけ(^^♪
焼いてる途中 甘い香りがそこらじゅうに広がり 幸せ気分を満喫
焼き上がりの熱々のとこに粉糖でふんわり仕上げ
一応パンだから生地は弾力と歯ごたえあるけれど どう見たってケーキ



期待を込めて食べたら 期待に応えてくれる美味しさ💛
メイプルシュガーの甘さとオレオの苦みのある甘さとカリカリナッツ 見事なコラボです👏
改めて
パンを作るのも好きだけど 食べるのはもっともっと好きだと感じた昨日