この時期はお鍋をしょっちゅう食べてます
昨夜もお鍋でした
微妙に余った白菜
芯に近い部分は外側に比べてより柔らかく甘くて好き💕
先日ネットで見かけた簡単漬け物を作ってみました
洗い物しながらのながら作業でできるお手軽さ
まず 白菜を2センチ幅に切って少量の塩でもむ
私は1センチ幅にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
5分も置くとしんなりしてくるので水分を絞って抜きます
続いて 塩昆布 かんたん酢 を混ぜ合わせ
香りづけにごま油を少量かけます
仕上げにすりごまを和えて出来上がり
すりごまが切れてたのでパス😿
今朝 朝ごはんのおともに食卓へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/65bd92148b68a461ea8ce91c910e8c3c.jpg)
口に入れる前にごま油の香ばしい香りに包まれて幸せ~~~💕
甘酢を吸った白菜にまろやかでこくのあるごま油がマッチ
抜群の組み合わせです👏👏
これは ご飯がガンガン進んでしまう~~~~
まだまだ あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
昨夜もお鍋でした
微妙に余った白菜
芯に近い部分は外側に比べてより柔らかく甘くて好き💕
先日ネットで見かけた簡単漬け物を作ってみました
洗い物しながらのながら作業でできるお手軽さ
まず 白菜を2センチ幅に切って少量の塩でもむ
私は1センチ幅にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
5分も置くとしんなりしてくるので水分を絞って抜きます
続いて 塩昆布 かんたん酢 を混ぜ合わせ
香りづけにごま油を少量かけます
仕上げにすりごまを和えて出来上がり
すりごまが切れてたのでパス😿
今朝 朝ごはんのおともに食卓へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/65bd92148b68a461ea8ce91c910e8c3c.jpg)
口に入れる前にごま油の香ばしい香りに包まれて幸せ~~~💕
甘酢を吸った白菜にまろやかでこくのあるごま油がマッチ
抜群の組み合わせです👏👏
これは ご飯がガンガン進んでしまう~~~~
まだまだ あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/7552d0b1f3f4771918bad827175f975a.jpg)