気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

スミレ

2011年04月15日 23時18分48秒 | ガーデニング


 今日も暖かい一日になりました

 桜は散り始めているけど、チューリップやスイセンが花盛りになっています

 昨日の続きになるかもしれないけど、石原都知事の発言から自動販売機に関する議論が起こっているようです

 私は計画停電の話が出たときにも、まず自販機を止めるのが一番効果が高いと思っていましたとにかくあの一台で一般家庭一軒よりもはるかに電気を消費するというのはやっぱりおかしいと思いますコンビニが少なかったときならまだしも、これだけコンビニが増えてきているのだから、自販機がなくても大きな問題にはならないと思います

 自販機がないと生きていけないという人もいないと思うし、人間が横着な生活態度を変えていけばたいした問題じゃないと思います

 それともうひとつ、自販機が町の景観を壊していることが多いと思います

 きれいな石畳や並木道の町でも、必ず自販機は存在しています一度自販機のない町並みを創造してみてくださいきっと町がすっきりと見えてくると思いますよ

 そして、自販機がなければ人は商店で品物を購入するようになって、シャッター通りなどと呼ばれている商店街が復活するきっかけになるかもしれません

 自販機がないと経済が停滞するなんていうことはなく、また違った価値観が生まれてくるきっかけになってくれると思います