少し暑いくらいになってくれました
お庭での春の作業が一気に進められました
写真の雪割草たちも次々に開いてきていました
雪割草や福寿草って、発芽までに1年さらに本葉が出るまでに1年かかるんですけどすごく発芽率が高いので楽しめます
ただ、一般に売られている福寿草は「福寿海」という園芸品種でこれは種が出来ません
ちょっと頑張って各地で採取された原種の増殖株が見つかれば種が出来るから大丈夫です
別に狙って交配をしているわけではないけど、ときどき面白い花が出てくるので本当に楽しめる品種です
お手元に株をお持ちの方は試してみてはいかがですか
のち
暖かくなってくれました
午後からは雲が多かったけど暖かいままでした
暖かいと外で何をするのも楽ですね
今日も暗くなるまで作業してしまいました
明日はもっと暖かくなるということだけど、この季節に急に暖かくなると外での作業は暑く感じるんですよね
すっきり晴れて気温も上がっていたのですが、北風が冷たかったです
夜になってからは北風がいっそう冷たくなってきました
なんか天気予報では明日から行楽日和となっていますが、ちょっと怪しい気もしてきました
いずれにしても、お天気が崩れることはないみたいです
本当に春らしくなってくれるといいのですけどね
やっと暖かくなってくれました
週末に向かったさらに暖かくなりそうだからお休みの取れる方にとっては絶好のお出かけ日和になりそうです
まあ、昔から言われるように「暑さ寒さも彼岸まで」っていう言葉が当たっているんでしょうね
でも、この時期って早春に花を楽しませてくれた植物たちがそろそろ花の終わりを迎えるんですよね
だけど、それをまっていたかのように桜が咲き始めるっていうのも不思議な気がしますけどね
雨で寒い一日になってしまいました
それでも風がなかっただけよかったのかもしれません
でも、今回の寒さはこれから明日にかけてが本番のようで明朝はかなり寒くなりそうです
当地では雪の可能性もあるようでちょっと心配してます
厳しいけどこの寒さを乗り越えれば桜が近づいてきそうです
暖かな日が来ることを願ってもうひと頑張りです
お天気パッとしなかったけど寒くはありませんでした
お天気が崩れてくるようで湿度もあってどちらかといえば過ごしやすく感じました
夜になって先ほどから弱い雨が降ってきました
明日もぐずついた天気が続きそうだけど寒さが戻らなければ過ごしやすそうです
今日は暖かくなってくれました
外で作業していても気持ちよかったです
周りの農家の皆さんも今日は畑に出て春の準備をされていました
なんか、思いっきり春らしい景色でいいですよね
でも、今週はちょっとお天気不安定になりそうです
寒さが戻ってきそうだからしっかり体調管理しないとね