goo blog サービス終了のお知らせ 

単勝は小粒でもピリリと辛い

「競馬は単勝だ!」をモットーに “勝つ馬” 探しの日々

2勝クラス以上のレースを中心にガチ予想をお届けします!

スプリンターズS回顧

2020-10-15 00:33:00 | 競馬回顧
1着グランアレグリア
テンの追走は怪しかったが、エンジンが掛かってからの脚はやはり一線級のもの。直線でのギアの上がり方は他馬と一線を画すものだった。
ただ急仕上げ気味の印象もあったし、テンの追走の感じからも決して万全の出来、得意の舞台だと思えない。
勝ち時計の1:08.3は馬場を考慮すればクラス水準かやや劣る程度だと思うし、2着馬のタイムが1:08.6ということを考えると「グランアレグリアが強くて届いた」というよりは「他が弱くて間に合ってしまった」という側面も多少にあると思います。

2着ダノンスマッシュ
出遅れも枠の並び的に挽回出来てすっと好位へ。スタートが良ければもっと迫れただろうし、正攻法の競馬での2着はやはり相対的に力上位。

3着アウィルアウェイ
終いだけにかけて嵌り待ちを狙った競馬が奏功。これはこれでアリ。うまくいった。

4着ミスターメロディ
序盤は貯めて3〜4角からは内ラチぴったりをスムーズな進出。馬場の痛み、ペース、距離ロスを総合的に考慮し騎手は相当巧く乗ってる。しかし右回りでは直線で手前を替えてくれないので終いが伸びてこないのが痛い。

10着モズスーパーフレア
馬場を考えてハイペースを嫌ったか、ジワっとした逃げ馬を打ちたかったように見えたが、ビアンフェに執拗に絡まれて終了。ハイペース得意のモズスーパーフレアでもこの日の馬場では厳しい。

13着ダイアトニック
行く先々でスペースがあかず消化不良な競馬。

16着ビアンフェ(本命)
モズに競りかけて自滅のように映るが、この馬も先手主張のクチ。意図は分からなくもないよ。ゲート入りを散々嫌って、その時点で終わってたか?


次走以降に狙ってみたい馬⦅10/3,4出走分⦆

2020-10-14 00:27:00 | 競馬回顧
10/3(土)中京10R関ヶ原S
△レッドベルディエス(6着)
スローペースで流れる中、道中は内へ押し込まれて窮屈な立ち回り。直線も幾度と前が壁で今回はノーチャンス。3勝クラスは突破出来そう。

10/3(土)中京10R関ヶ原S
◎ダンスディライト(10着)
スローペースの後方からであの位置からは届かない。近走も展開に恵まれないレース続きで、いずれ3勝クラスは突破出来るのでは?

10/3(土)中京12R
見アンジュミニョン(3着)
先行馬総崩れの中、積極的な競馬で粘り込む。このクラスでは上位の存在だろう。

10/4(日)中山12R外房S
◯スナークスター(13着)
終始外外を先行。距離ロスが響いたような負け方。クラス圏内級の力はある。

毎日王冠(後出し)

2020-10-11 17:21:00 | 競馬予想
◎サリオス
◯ダイワキャグニー
▲ザダル
☆トーラスジェミニ
△ワンダープチュック
△サンレイポケット
△サトノインプレッサ
△カデナ

ここはサリオスで良いでしょう。世間はコントレイル一色ですが、この馬も双璧をなす能力の持ち主。世間の評価以上に私は評価しているつもりです。

ダービーは内をロスなく回ってチームノースヒルズに導かれたコントレイルに対して、サリオスは外外の後ろを回る消極的な競馬。展開利は大きくコントレイルにあり、それでいて2着はしっかり確保するのだからやはり強い。皐月賞で見せたマッチレースこそが本物だ。

以下相手は難しくジースリーレベルのメンバー。そこまで賭けるレースではないかな。

京都大賞典【勝負レース】(後出し)

2020-10-11 17:11:00 | 競馬予想
◎1ダンビュライト
◯3シルヴァンシャー
▲13グローリーヴェイズ
☆5ノーブルマーズ
△2,6,15,16,17
×4,8,11,14

三連単軸1マルチ1→2,3,5,6,13,15,16,17
三連複フォメ1-4,8,11,14-印

現在の馬場
フラット

ベスポジ(過去のレース傾向より)
2〜3列目内
次点
前目

想定隊列
x列目内中外
1列目①②⑥
2列目⑧⑬
3列目⑪⑮⑰
4列目⑦⑨⑭
5列目④⑩⑫⑯

展開注目馬=ベスポジ
◯シルヴァンシャー
☆ノーブルマーズ

難しのはキセキの出方。ゲート難がどう出るか。




六社S【勝負レース】(後出し)

2020-10-11 17:00:00 | 競馬予想
◎7トラストケンシン
◯12サトノラディウス
☆1,4,5
△6,10,11,16

三連単軸1マルチ7→1,4,5,6,10,11,12,16

人気被りのグランディオーズの前走は追い込み馬が台頭したレース。流れが向いたと考えており、ここは飛ぶのも想定して勝負してみたい。

また前残りが効きそうなので☆1,4,5あたりの穴馬が絡んで来てくれることもやや期待して。

トラストかサトノかどっちを軸にするか悩むが、より前に付けてそうなトラストから行く。