◆M様宅◆
丸山 恵さん作
木村 和恵さん作
昨日に引き続き、今日も「しろくまくん」アレンジメントです。
「立ちました!!」
と、木村さん。
確かに、しろくまくんが見事に(?)立っています。
小さくても「ぬいぐるみ」
手作りなので、ちゃんとお座りできたり、できなかったり、立てたり、立てなかったり...。
それぞれの作品が製作者によって個性があるように、パーツの1つでしかない「ぬいぐるみ」も個体差があります。
それぞれのパーツとの出会いが、想定外のできばえに繋がります。
◆M様宅◆
丸山 恵さん作
木村 和恵さん作
昨日に引き続き、今日も「しろくまくん」アレンジメントです。
「立ちました!!」
と、木村さん。
確かに、しろくまくんが見事に(?)立っています。
小さくても「ぬいぐるみ」
手作りなので、ちゃんとお座りできたり、できなかったり、立てたり、立てなかったり...。
それぞれの作品が製作者によって個性があるように、パーツの1つでしかない「ぬいぐるみ」も個体差があります。
それぞれのパーツとの出会いが、想定外のできばえに繋がります。
◆Kコミュニティセンター◆
福本 久美子さん作
三浦 美佐子さん作
お花よりも、しろくまくんが人気(?)の今年の「母の日アレンジメント」
「あげるのやめちゃおうかな?」
と仰る方もいらっしゃいます。
確かに、プレゼントするのが惜しくなるほど可愛らしい「しろくまくん」
手元に置いておきたい気持ちはよくわかります。
◆Kコミュニティセンター◆
庄司 恵美子さん作
曽木 きよみさん作
プリザーブドフラワーの「母の日アレンジメント」です。
メインのバラは、ピンク・パープル、その他の花材・資材は同じモノを使っています。
「しろくまくん」のマスコットは固定されていませんので、好きなところへ配置して楽しめます。
ちょっと早めですが、生花では無いので、離れたところにいらっしゃるお母様へのプレゼントとして、タイミングをみてお届けできると思います。