◆Kコミュニティセンター◆
曽木 きよみさん 作
小原 紀子さん 作
今年の節分アレンジメントには豆がらを入れてみました。
鬼に捲く「豆」は入っていないので、かわりにアオモジを合わせました。
豆のように見えますが、アオモジの丸いものは蕾です。
花が開くまでに時間はかかりますけれど、白い花が開くと、華やかになると思います。
豆がらの中には、まだ実が入っている鞘がありました。
そこから、こぼれた
作品の足下に蒔いて、一足お先に節分モードです。
◆Kコミュニティセンター◆
曽木 きよみさん 作
小原 紀子さん 作
今年の節分アレンジメントには豆がらを入れてみました。
鬼に捲く「豆」は入っていないので、かわりにアオモジを合わせました。
豆のように見えますが、アオモジの丸いものは蕾です。
花が開くまでに時間はかかりますけれど、白い花が開くと、華やかになると思います。
豆がらの中には、まだ実が入っている鞘がありました。
そこから、こぼれた
作品の足下に蒔いて、一足お先に節分モードです。
◆M様宅◆
丸山 恵さん 作
木村 和恵さん 作
「お友達の結婚のお祝い作品を作りたいです」
と、いうオーダーを頂きました。
(「雅の会」は、こういったご希望も承ります)
新婦はタヒチアン・ダンスを習っているとか。
で、イメージは「トロピカル」
ベースはハート型のカゴです。
置いても壁に掛けても楽しめます。
お二人とも、立体的な素敵な作品なのですが、写真に撮るとそのあたりの感じが伝わらなくて残念です。
◆Kコミュニティセンター◆
曽木 きよみさん 作
大串 妙子さん 作
2017年の「お稽古始め」です。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年最初の作品は、新顔(?)のスプレーカーネーションを使った作品です。
カーネーションも、従来とは違った形の花を、よく見かけるようになりました。
「ミスティアラ」を冠するシリーズは「星咲き」系のスプレーカーネーションです。
シリーズには他の色もあるそうなので、お花屋さんで探してみて下さい。
ガーベラも、今回初登場の「テラ エンブレイス」です。
よく見ると、花びらの付き方が、一般的なガーベラは微妙に違っています。
次々と新しい花材が登場します。
今年は、どんなお花と出会えるでしょうか。
とても、楽しみです。