雅の会

「雅の会」のページです。

会員の皆さんの作品をご紹介していきます。

プリザーブド・ケーキアレンジメント

2019-04-24 16:02:22 | 講習会

◆M様宅◆ 


   木村 和恵さん 


  丸山 恵さん 

昨日と同じ課題です。
今日は色違いの作品が並びました。
「ピンクは、本物のケーキみたいですね!」

確かに、最近のケーキは「写真写り」を意識しているのか、色や形が華やかなものが多いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブド・ケーキアレンジメント

2019-04-23 21:26:44 | 講習会

◆Kコミュニティセンター◆ 


  庄司 恵美子さん 


 福本 久美子さん 

カットしたショートケーキの形をしたベースです。(形に合わせたオアシスもあります)
ベースは無地なので、両面テープでリボンを貼りました。
メインのバラは3色。どこに配置するかによっても、作品の印象が変わってきます。
レースシートとケーキボックスは製菓用のものです。把手のあるケーキボックスで、そのままプレゼントにできると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポットレス・アルストロメリアのアレンジメント

2019-04-09 22:45:43 | 講習会

◆Kコミュニティセンター◆ 


 曽木 きよみさん 


福本 久美子さん 

アルストロメリアは花びらにドットや線が入っているのが特徴ですが、ドットや線が無い品種が出てきました。
これらは「スポットレス系」と呼ばれます。
「あるかとロメリアの花の形はユリみたいで可愛らしいのですが、花びらの点々が虫みたいで、あまり好きではありません」と仰る方もいらっしゃいます。
花びらがグラデーションになっただけで、大きくイメージが変わりました。
作品の取り合わせの幅も出てくると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする