野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

庭に咲いた山野草たち

2012-05-04 14:18:13 | 庭の山野草

庭に咲いた山野草も昨年12月に突然主人が倒れてしまい、例年の半分も
なくなってしまいましが、自然の中でやっと生き延びた花も
見て頂きたいと思います。

今年のゴールデンウイークは大きな交通事故に始まりその後も色々な
事故が続きました。大量の雨も降り気象台始まって以来という
言葉も目立ちました。

我が家はお嫁さんが実家に里帰りをして静かなものです。私は友人を誘って
竹の子堀に精を出し家に帰ってからはのんびりとあく抜きをしました
掘りたての竹の子はとても柔らかく、いくら食べてもあきることはありません



団地の中央公園も雨の後で新緑がとてもきれいです



街路樹のハナミズキも盛りを過ぎて青葉が多くなってきました。
庭の花は撮りためてあったものなので一週間前のものも混じっています

先日行われたガーデニングフェステバルのときのコケモモです
その岩にはイブキジャコウソウも植えられています

ジエビネ  キエビネはいつの間にか絶えこのエビネだけ残っていました



庭に植えてある西洋シャクナゲです  手入れがされてなく木も疲れ気味に青さがなくなっています。

シラユキゲシ  20数年前知り合いの山草家が中国から4本だけ持って帰りそのうちの一本を手に入れました。当時15000円もしました.そのときは私は当然オカンムリでした
地下茎ですごい勢いで増えて今では抜いている状態です。
適当に抜かないと庭中占領されてしまいます

正確な名前は解らなくなってしまいましたが ○○クワガタソウ

カナダオダマキ

アメリカハッカクレン 花が葉の下について下を向いて咲くので写真は
ぼけてしまいました

セリバヤマブキソウ

スズラン

フウロソウ  これも正確な名前は解りません

ムサシアブミ  展示会のときは芽出しのときでしたがあっという間におおきな
鐙が出来てきました

雨ざらしになっていたお陰で春になったら芽が出てくれました
軒下に大切にしていた高価な花は全滅しました
花には可哀想な事をしてしまいましたがお花にお水をやる余裕もありませんでした。考えようによっては気難しい花達が無くなって、今の私はほっとしています

マイズルソウ

プリムラ ジュリアン  仙台から持ってきて庭に地植えしてあります。
寒さにも強く暑さにも強い品種です

ハンショウズル  地植えしてフェンスに絡ましてありますが蕾が沢山
ついています。これもある程度切らないとすごい勢いで増えていきます

 

お仲間から電話があって「ハンカチの花が咲いているよ」といってきました。
早速見に行ってみました

4月30日の写真です

 5月4日のハンカチの花

写真を映させて頂いていたら花びらが上から落ちてきました

中国原産の落葉性の高木で1800年代の後半に 発見されました。
ある程度の大きさにならないと開花しないそうです
1科1属1種の珍しい植物で、
白いハンカチに見える部分は、
葉が変形した
苞(ホウ)です


気候も良くなってきてあちこちから花たよりが届きます。高尾山ではセッコクも
咲いてきますが、その前に今年はカヤランをぜひ見たいと思ってます
このランも杉の木などに着生する野生ランです

 

 

 



 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする