5月5日の大混雑の中、カヤランとコミヤマスミレを見に行って
きました。予想異常の混雑に驚き、都心の雑踏にも
ひけをとりません
ブログ仲間の方のブログを見たらカヤランがアップされていました
そこでどうしても見たくなって10時過ぎに出かけました
今から15年位前、強風の吹き荒れた翌日、6号路の沢沿いにたまたま
一輪のカヤランが落ちていました。それを拾ってきて杉の枯れ葉と一緒に
置いたところ翌年に一輪のかわいい花が咲いてくれました
その翌年には当然かれてしまいました
それ以来の再会です
日中の10時過ぎの清滝駅前の混雑振りです
カヤランは桜の木に着生されていましたが余りにも小さくて画面にはよく写って
いません(真ん中辺に小さいクリーム色がわかりますか?
ブログ仲間のウリパパさんから画像をお借りしました
そばのつつじの木に着生されたカヤランです
コミヤマスミレもそろそろ咲いているはずです。6号路の辺りもすごい人出です
杖を持ってこなかった私は足が調子悪いのでコミヤマスミレのところまで行くのに
少し不安でしたが、今行かないとチャンスがありません
沢側はもしものことがあって落ちでもしたら怖いので往復と山側を歩きました
琵琶滝の水量は多く爆音を立てて流れていました
高尾山で最後に咲くスミレ・コミヤマスミレです
昨日までの大雨で山の斜面はびしょぬれで写真はうまく撮れません
この時間に帰る人は私ぐらいしかいませんでした
ハイカーはますます多くなってきてました
帰りの電車に乗ろうにも階段は人がいっぱいで登ることは出来ず
エレベーターでホームに向かいました
5月5日の休日は前日も前前日も雨のため殆ど観光客はいなかったようですが
それにしても混みすぎです。これでは益々山は荒されてしまそうです。
11時過ぎには戻ってきてキンランのある場所に行ってみました
キンラン
ギンラン
ギンランでも葉が花よりも上に伸びているのはササバギンランです
この公園ではキンラン・ギンランが保護されていました
家に帰って昼食を済ませ、近所のお宅に咲いていたセッコクを
写させていただきました
(高尾山のセッコクはあと2週間ぐらいたたないと咲いてきません)
近所のお宅に咲いているピンクのセッコクです
目の高さから少しだけ上だったので写真がきれいに出来ました
病院へお見舞いに行って来ました
もしかして奇跡でも起きて少し話が出来るのではないか・・・・・と思いながら
病室に入っていったのですがやはりだめでした。
顔を見るとつい悲しくなって涙があふれ出てきます
倒れてからもう5ヶ月も過ぎてしまいました
聞いているかどうかは解りませんが、白馬岳や涸沢岳の大量遭難したことを
話しました。何年か前に二人で何度も登っているので、おおよその場所はわかります
「お父さんだったら絶対に行かせないよね」と話したら
心なしかうなずいたように思えました
高尾山の異常な賑わいやカヤランを見てきたこと・新緑が素晴らしい事など
話してきました。看護婦さんも泣いてる私を心配して背中をなでて
くれましたが40数年間の生活が楽しかったことの
お礼も言いました。