野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

小さな春を探して

2013-01-06 12:47:01 | その他


大騒ぎ?をして迎えた年越しも過ぎ、すでに明日は七草です

日も少し伸びてきましたが、この冬は相変らず寒い毎日が続いています

お元日に近くの小さな白山神社へ初詣に行ったのですが、あまりの大勢の
参拝客に驚きました。順番が来るのに30分以上並びました

車を自由に置く場所があるので団地内の人だけでなく
少し離れたところからもやってくるようです

ちなみに白山神社の広場は桜の名所にもなっていてこの時期にも
大勢訪れます。

数日後、小さな春を探したくて近くを散歩してみました
この冬は寒さがきびしいので咲いているかどうか気になったのですが
ほんの数本見つかりました。このような小さな花でも見つけると
うれしくなって寒さも忘れて心も温かくなりました。

団地の鎮守様  白山神社

ローバイ  白山神社へ行く途中で見かけました
昨日、テレビで群馬県の安中市で休耕田を利用したローバイが見事に咲いている様子が
放映されていました。香りがこちらまで届きそうでした

ホトケノザ

タンポポ  
 春の象徴のような花です。2個だけ見つかりました

オオイヌノフグリ
これから本当の春まで咲き続けてくれます。ブルーの色が何とも言えず
大好きな花です

オオジシバリ?
花も開いてなく葉っぱもどれがそうなのかはっきりわかりませんでした

オニノノゲシ

タチツボスミレが一輪だけひっそりと咲いていました

今年は寒さのせいか足の調子も悪くすぐちかくなのにストックを持って出かけました


明日は七草です。

セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ホトケノザ(タビラコ)・
スズナ(カブ)
・ハコベラ(ハコベ)・スズシロ(大根)が春の七草です。

 1月7日は、「七草節句」といって、この日に 「春の七草」を使った「おかゆ」作って食べると、その1年を無病息災で
過ごす ことができるといわれております

明日はお嫁さんが絶対作るといって張り切ってくれています
皆の無病息災に役立つことを信じて頂きたいとおもいます

20数年前は家の近くにも田んぼが残っていてスズナやスズシロ以外はよく田んぼのほうへ
探しに行ったものですが、いまは住宅地になってしまい田んぼの姿も見られなくなりました

今ではスーパーにセットとなって売っています

これが七草粥に入れる野菜です

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする