家から歩いて30分ほど歩くと里山があります。主な目的は
パッションフルーツがその後どうなったか
きになっていたのです。
フルーツは沢山なっていてかなり大きくなっていました。
畑の持ち主がいたので
「もう食べられましたか」と聞いたら「食べられるように
なるのは,小さい実になってから
70日間経たないと食べられない」言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/c0cfefddf563c50cceb8982ff4a39cef.jpg)
そばには真っ赤なケイトウとヒマワリが咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/d20aaf49f8f218f6a04d99205cf063eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/ffc94f4161384c94653a03b8a7446dae.jpg)
小さな畑が沢山あるのでいろいろなものが作ってあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/d08cc3aa8af13b49f11f6c32911869ed.jpg)
ゴマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/a2e7087ed173a32b5c8ef68a26300b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/d130e623d4cbfe00d2d3e332da47c472.jpg)
なんだかわかりませんが実を写してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/9303bb0703b605450e11ff95729583d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/35ccfd244d28f92f765b703775a9155c.jpg)
センニンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/e54cc87abff1149b5ff3de1f929fc533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/bafa8efda4435104ad16b263d60606f6.jpg)
春の山菜の王様(タラノメ)に花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/be056fffe51df0de782f628c88e24df3.jpg)
ツルボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/e208c1082a566488ff18d38c7ef4e812.jpg)
クズの花・・・ツルがまいえんして他の植物がひっそりしています
花は時期を過ぎていましたが、何とかしないととおもいました。今まで通れた
細い道がクズのつるで通れなくなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/e271e9553e07c523da9907fe7bad0b93.jpg)
ひさし振りに見たユウガオ
この里山を一回りするとⅠ時間半ほどかかります。
お水とカメラさえ持っていけば夕方の一時を楽しむことができます。
遠くにワレモコウも咲いていて花はもう秋になっていました。