昨日 今季の公式戦の入場券が発売され マツダスタジアムでは、前日に配布された
整理券を持った1300人が 入場券を買い求めた風景を 新聞で 飾っておりました。
球団は なるべく多くの人が入場券を買えるようにとか 考えているらしいのですが、
新聞では 9枚も購入した人を紹介しておりましたが、そんなことを続けていると
後から買う人は絶対買えない状況になってしまうではないですか?
写真には 複数の人が 手にしたチケットを何枚も重ねて 見せあいを しておりましたが、
こんな売り方をしたら 後から買う人が 絶対買えない状態に
なってしまうではないですか~!!
実際 今日の10時からの販売では 殆どの席は 前日売り切れているのですからね~
なんで一人の人間が 何枚も何枚も 買えることができるのでしょうか?
5試合分とか 制限があるようなことを 言われて おりましたが、5人が5枚づつ
5試合分買って 分け合えば 一人が5席分 買い占められたと言う事でしょ?
徒党を組んで 買い占め、後で いらないと言われた試合観戦の予定が組めなくなっても
ネットで お駄賃込めて 高値で 取引されるんでしょうから
球団も ダフ屋と手を組んでいるようなものです。

はら たつわ~~!!!!!!
