広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

ゴミが困るよね

2018年07月18日 21時06分27秒 | 今日の 出来事

テレビニュースや新聞などでは西日本豪雨の災害から一週間以上が経ち いろんな問題が

発生している事を報じてます。

やっと空港周辺の事もわかってきました。

断水が続いて 平常の営みが 出来ない状態のようで、空港にあるお店のほとんどが 閉店せざるを

得ない状態と言うのは まさに機能していないと言う事だったんですね~

一方 災害から10日も経つと・・・

水に浸かったものは ほとんどがゴミとなって 一軒の家には それはそれは 数多い 家具や

備品があり それが全て ゴミになるわけですから 家が1000軒あったら 100軒や200軒の家が

全てゴミ置き場に変わっようなものですから 大変な量のゴミが 存在するということです。

再生するものも一部はあるでしょうが ほとんどが焼却処分や埋め立てに回るものです。

ここはもう 行政の出番になるでしょうね∼

 

今の段階では被害を受けた災害ゴミの置き場に 電化製品や畳・タンスなどの粗大ゴミが分別されずに

山積みされております。

市の方では満杯になったとして受け入れを 停止しておりますからね~

 
家庭ごみも 深刻な問題です。

一部地域では可燃ごみの回収は再開しておりますが 道が土砂でふさがったままで 収集車の入れない

地域のゴミ集積場に 可燃ごみと災害ゴミが 混濁して溢れて 異臭も発生しております。

 気温が30°を超えておりますので その匂いは強烈で 体調を崩した人も おられます。

可燃ごみの収集所に 災害ゴミを持ち込まれておりますが 土砂で道が埋まって通行できない場所の住民は

自宅にゴミを置くしかないのが現状なので困っております。

道が道の機能を失って 助けの手も 届かない状況が、続いております。

平常の生活に戻るには かなりかかるところが 多いです。

 


義援金がどんどん集まっておりますーーーが

2018年07月18日 20時20分55秒 | 今日の 出来事

西日本豪雨の被災地を支援しようと「義援金」を寄付する企業が相次いているそうです

自動車部品メーカーのダイキョーニシカワは、広島県と、坂町に各2千万円。日本赤十字に1千万円を送るそうです。

JFE ホールディングスは、広島県と岡山県に4500万円の寄付を決めたそうです。--が、詳しい寄付先は

今後決めるそうです。   本当でしょうか?

オタフクソースは 広島県に1千万円を ちゃんと送っております。

LIXIL グループは 1000万円を 寄付します。


サントリーの義援金の10億円が 引き金になったのでしょうかね?



モンゴル政府は17日に 西日本豪雨に対する義援金として10万ドル(日本円で約1100万円)の

提供を決めたと 明らかにしたそうですそう。

ツォグドバータル外相は

「深刻であろうが発展途上国であろうが自然災害は起こり得る国際協力によって乗り越えるべきだ」

と話したそうです。

みんな西日本の災害のことを大変気にかけてくれているんですね~  

ありがたいことです。

 

農林水産省は 西日本豪雨や台風7号による農林水産関連の被害が 計 529億7000万円になったことを

明らかにしたのです。

16日に公表した480億から拡大した。

被害はs5道府県に及んだが 全容は把握できていないそうです。

被害額はまだ増えるとの見方を示したそうです。

広島県では 広島県だけで1100億円の、土木施設や 農林水産関係の被害総額を推計しております。

広い範囲で 土砂崩れや河川氾濫が起きているので すべての7全容を把握していないので 総額は

さらに植えると思われているようです。

少々の義援金で 賄える金額ではありませんが、 気持ちは ありがたいです!

 



頑張れ日本頑張れ広島に斎藤工応援

2018年07月17日 20時46分28秒 | 耳にしたこと 目にしたこと

コンビニのローソンは広島市中区にある汁なし担々麺の専門店「キング軒」と共同で開発した

即席カップ麺を 全国で発売したそうですよ。

強い辛さが特徴の広島名物の味が楽しめるそうですよ~


中国の山椒の「四川産花椒」というのを使い 鮮烈なスパイス感を再現したそうです。

麺は生麺に近いノンフライの細めんを使っているそうです

110 ㌘ 入りで 216円で販売。  

期間は12ヶ月程度見込んでいるそうですから 気が付いた時には 無くなってるかもしれませんね?

 

こういった広島情報を 発信するだけなら良いのですが 今の時期は 「西日本豪雨災害」で一番被害が

ひどいとされております広島で まだまだ ホームセンターやスーパーでは 品薄や欠品が相次いでいるそうです。

ホームセンターの方では 水を入れるポリタンクの欠品や 土砂を片付けるための 土嚢袋やスコップも

品薄状態だそうです。


希望する物は 相変わらず 入荷するものが少なくて すぐに売り切れなんでしょうけど スーパーの方では

相変わらず日配品の豆腐などの 豆類の商品の品薄が 続いております。

あったとしても たくさん揃っておりません。

義援金の方も どんどん集まっているようで サントリーホールディングスは、豪雨被害にあった

岡山・広島・愛媛の 三つの県に 各3億円ずつ 計9億円の義援金を送ると 発表しております。

ありがたいですね~ 

  

中国運輸局は 呉市 広島県坂町 倉敷市で 車検証の有効期間を延長してくれるそうです.

車検証にある。「使用の本拠の位置」が 広島県坂町、呉市、倉敷市の人が対象で 有効期間の満了日が

7日から22日の場合、 23日まで延長するそうです。

対象地域の拡大や 再延長も まぁ~~ 検討は しているそうですよ。

たくさんの車が流されたり水に浸かったりして 修理をしたり 使用不能になるところも多々出ております。

それなりに ありがたい事です。

 

 

日本損害保険協会は火災保険や自動車保険など損害保険の相談に応じるそうですので 水に浸かったり 土石流や

流木が当たったりして修理を 必要とする車には どうなるのか 相談を申しでた方が いいですよね。

だんだんと呉市や江田島などに 送水が再開されたり 少しずつではありますが 良い方向に向かっております。

いろいろ応援してくれる人もいます。

この度の連休に 応援に来てくれたボランティアの人たちは 暑い中一生懸命やってくれました。

広島のどこだかに 俳優の 斎藤工さんも ボランティアで 来られました。

有名な人が来てくれるだけでも、 勇気が湧いてくると、ボランティアや被災された方も 喜んでいました。

斎藤さんは 今 朝の連続テレビ小説に 出ているので、誰しも ご存知ですよね。

捨てる神あれば拾う神ありです。

希望を 持ちましょう!

 


復旧が進む

2018年07月15日 17時09分29秒 | 今日の 出来事

広島県 呉市の大部分が断水していましたが 7日ぶりに給水が再開されました。

とはいえ 全面普及という訳では ないのですが・・・・

呉市内の方では 天王寺区と畑賀・広 などの 低地帯で 水道管に水を通して 内部を洗い流したり

施設の異常を 確認しているそうです。


広島市の太田川から、呉市に伸びる送水隧道に 6日の夜、土砂が流れ込んで 送水管が止まってしまったのが

原因で 土石流が発生した小屋浦地区で 送水管に流れ込んだ土砂を確認したので 重機で土砂を取り除く作業を

呉 呉江田島市に 送水を再開したそうですが、呉市全体に水が届くのは、19日頃になる見込みで

江田島市の方では 16日から25日の給水再開を 予定しているそうです。



いっときは 送水管の中に土砂が入り込んで その土砂の除去作業や 送水管の洗浄などで 使い物に

ならないのではないかと言う判断があり 半年以上の復旧の見込みを考えておりましたけど

早々と 給水作業は本格的に再開されたようです。

うれしい誤算でした。 最初の見込みでは 最悪半年、いや1年や2年 水道管すべてを

交換し終わるのが かかるのではないかと 言われていただけに うれしい誤算でした。



同じように水道用水を送れるなくなっていた三原市本郷南の方面が14日午後 送水を再開したそうです。

水を送り出すポンプのうち1台のモーターの被害が想定より軽かったからだそうです

そのため通常の半分程度の量を送水するそうで 再開により各地の断水の解消を早められる可能性が

あるそうです。

普段はポンプ2台を使い工業用水を含めて1日あたり10万5000トンを送っていたそうですが 当面は

1基だけの稼働となるために 送水量は、半分程度になるそうです。

また送水管の一部約30メートルが流出し 応急復旧作業を 16日に終わる予定だそうです。

三原市の海側では 広域での断水が続く三原市への給水支援を目的に、さいたま市の独立行政法人の

「水資源機構」が 海水を真水に変える海水変換装置 2台を設置して海の水を真水に変えているようです。

あとは水質検査で 飲料水に適しているか 確認をする作業が残っているそうです。

安全が確認されて 無尽蔵と言われる海の水が 飲み水にまでなれば 良いですね~!

これでもう、給水が本格再開したということで いいニュースですね~!

 



山陽道が復旧しております。 これも明るい ニュース。

国道31号線も普及して 広島・呉間の動脈が 動き出しました。

そうは言っても広島呉道路 JR 呉線などは 見通しが立っておりませんので 広島・呉間の輸送網は

ちょっと脆弱ですが、なにはともあれ 少しずつ 復旧が進んでいるようです。

ありがたいことに ボランティアもたくさん駆けつけてくれています。

後は政府がどれだけ力を貸してくれるのか、入れてくれるのか、そういったところを見守りたいです。



徐々に徐々に回復

2018年07月13日 22時46分55秒 | 今日の 出来事

西日本豪雨で豪雨の被害を受け 福山・府中両市内で 運転を見合わせていた JR 福塩線が

運行再開したので 通学で使う高校生や 沿線住民は 一安心しております。


広島県中部・東部の スーパーやコンビニの店頭では 水やパンなどが 不足を まだ 

しているようです。

品薄状態は 解消には向かっているようですが 物流網が寸断されたままなので 十分な供給には

いたってないようです。



フェリーで商品を運んでいた呉市内に向けて 31号線が 開通しましたので 今まで以上に 商品が

揃うことでしょうが、しかしながら 求められる量が多くて 品薄は続いているようです。

 

日本高速道路は コンビニやスーパーのトラックが 救援物資の輸送車両として 山陽自動車道の

通行止め区間を取通れるようにする処置も 開始しております。

 

金融機関では 機器の配線類が水に浸かった 広島銀行などの 川尻・高屋両支店は 休業が続いていました。 

浸水によって 機械が動かなくなったのですね~

広島市信用組合の 浸水した安浦支店では 現金自動預払機が 使えないのです。 

断水が被災者に追い打ちをかけております。

浸水被害のあった三原市本郷町では 氾濫した川の水を 掃除する為に使わざるを得ない人も いるわけでして

水の運搬には、高齢者が疲れ果てております。 

トイレの不自由も ストレスとなって心身への影響も懸念されております 。

水道水の供給がストップしている呉では 海水を 飲料水用に変えて 各所に配っているような状態です。 

飲料水の復旧には 半年・1年・2年というスパンで 完全復旧には 程遠い話が出ております。

 

被災されてる方が一番に臨んものは水であります 。

水が行き渡った人は 次にトイレの 心配をされます。 

水は貴重であり また流すにしても 汚水の配管も 土砂でふさがっているような状態です。 

処理に 頭を悩ます課題でも あります。


自動車の「マツダ」も操業を再開しだしました。 

被災した従業員たちが 出社できず 資材供給も不安定で 昼だけの稼働となっておりますが

通常の生産体制に戻るまでには 時間はまだかかるようです。 

断水のために 帝人の三原地区の工場が 稼働出来ずにおります。 

商品の配送も開腹手術はあるのですが  ただ 呉市の「ゆめマート安浦」。三原市の

「フレスタ・バルディ本郷店」と「マックスバリュ本郷店」は 設備の修理に時間がかかり

再開の目処が立たないそうです。 



広島市中央卸売市場は、通常の量に 供給が回復しているそうです。 

広印広島青果は キャベツやレタスの入荷が遅れていましたけど 正常に戻ったそうです! 

NTT ドコモと au の KDDI は 呉市や東広島市の一部で 携帯電話の通話やインターネットの利用が

できないか 繋がりにくい状態が まだ続いているそうです。 

ソフトバンクは全面復旧したようです 。

エネルギアコミュニケーションズは 一部などでネット接続サービスが利用できないそうです。

  

西日本豪雨災害義援金も 中国新聞社の社会事業団の方に届いております。

最高は一千万円の寄付をされた 中区・光南の「アイグラン」 をはじめ 多くの方から義援金が

寄せられております。

 
その中で 広島県が11日に開設した義援金の受付口座に 広島東洋カープの元投手で現役を引退された

黒田博樹氏が 豪雨災害が発生した広島県に 義援金1千万円を寄付したそうです。

所属事務所が発表されました。

「被災された方々や 連日救助活動されている方々に 少しでもお力になれればと思います」

というコメントをされております。

 黒田博樹さんありがとうございました。

 


広島情報

2018年07月12日 20時23分55秒 | 今日の 出来事

結構 関東から東には 広島などの「西日本豪雨」は 情報が 少ないそうです。

タイの洞窟少年漂流記のほうが テレビニュースの尺を稼いでいるそうなので、広島にいる私が

広島の事を 発信しないといけない!と思いました。 それなので・・・

今日一番の嬉しいニュースといえば 国道31号線が全線復旧ということで 仮設迂回路を設けた国道を

急遽作り上げて 広島から呉までの 不通だった道路の 国道31号線を 通れるようになりました。



この場所は 広島呉道路・山陽線の JR 呉線・国道31号線が並走する狭い部分でしたから 土石流によって

完全に分断されておりましたところです。

国道が開通したことによって 重機の搬送や燃料の輸送 生活に必要な物資が動き出せるということで

孤立していた呉は 孤島からの脱出が できることになりました。



JR は山陽線など9路線の区間が 不通になっていて 川口で線路に土砂が流れ込んだり 変電所が

没したりしております。

山陽線の駅構内では線路や踏切が大量の土砂で埋まり 狩留家の方では川の増水で長さ85 M の橋げたが

流出しております。

jr西日本は西日本豪雨で大きな被害を受けた山陽線・呉線など9路線10区間の運転見合わせ期間が

1ヶ月以上に及ぶ見通しと 明らかにしたそうです。

福山市神村町や大門町など 少なくとも3箇所で 線路に土砂が流入  不通が続いております。



通学などに支障も懐し 府中市内で唯一休校が続く 府中明郷学園は 13日とした休校を延長して

そのまま夏休みに入るそうです。

夏休みは長くなったから嬉しいとか言ってるような場合ではないですよね~



帰る家がない人もいるわけですから 避難所で暮らしてる生徒も いるわけで 決して環境が良いという

わけではなく そこに長い間 生活の拠点を置くという事になりますから  辛い夏休みになりますね~



今まで風邪を引くぐらい冷たいクーラーにあたって 暑さをしのいでいたのに やっと風邪が入るくらいの

窮屈なところで ぎゅうぎゅう詰めで 生活をするようになるわけですから 大変気の毒です。

   

島市は 西日本豪雨の被災者向けに仮設住宅として 市営住宅などを無料で貸し出すと発表しました。

市営住宅120戸 広島県から借り受ける県営住宅12戸だそうです。

住宅が 全壊・半壊・一部損壊し 住めなくなった人が対象だそうです。

入居期間は6ヶ月間で 状況次第では延長できるそうで 使用料は 無償ですが 電気やガス水道代などは

残念ながら 自己負担となるそうです。



昨日の午後5時から 安芸灘大橋の通行料が無料になりました。

普通車720円 軽乗用車560円などの通行料金は 全ての車両が 無料となります。

ボランティアの移動や 民間による物資の運搬などの 支援活動。

住民による物資の購入などに 益があると 見ております。

有料道路の  2.4キロはある「広島熊野道路」を 7日から無料にしております。

基本的には素早く動けるということが 困ってる人を結果的に助けるということになりますので

助ける人が負担になるようなことが あってはいけませんから~良いことではないかと思います。

電力やガソリンの場合ですが  九州電力。中部電力・関西電力・ 北陸電力から作業員341人と

発電機車両63台が到着しておりますので 三原市沼田西町では 水没した変電所の代わりに

発電機を使って電気を送り続けているそうです。

ガソリンは 広島県坂町には昭和シェル石油と地場企業の油槽所があるので 国道31号線が開通

しましたので 供給が始まったそうです。

ガソリンタンク車が31号線を走っている映像を テレビニュースで見た時には ほっとして胸を

撫でおろしたものです。

これでガソリンスタンドで不足していたガソリンは 何とか混乱なく切り抜けられそうです。



少しずつではありますけども回復に向かっている状況でありがたいことです 。

品薄も徐々に解消されてきております。

また 広島情報を 発信します。

 


日が経つにつれて深刻になる問題

2018年07月11日 20時58分47秒 | 今日の 出来事

この度の続きですが・・・

広島市内では 病院での 医療行為に 付則の題は ないと思うのですが 豪雨被害で被災した患者等の

命を守る医療機関にも 断水や停電で 診療が まともにできないというような状態が各所で続いております。

ですから広島市内と言っても 私らを含む中央部の人間だけが 不便のない医療行為を受けられている状態です。

 

倉敷の真備町では 病院が孤立して 患者の治療どころではなかったようですね~

必死で救助を待っていたようで 真備町では不明者の捜索も本格化しております。

道路へ、港へと続く道が 渋滞などの混乱で 麻痺しております。

土砂災害の影響で 被災地の一部では 携帯電話が利用できなくなっている状態が続いております。

そのせいで呉などでは 救助や支援に 支障をきたしております。

そこで避難所などの場所に 携帯電話大手 NTT ドコモなどが 携帯用の充電器を 設置するように

動いているそうです。

NTT 西日本は 大雨による避難指示や避難勧告建物の損壊などの理由で電話が使えなかった期間の

基本料金を無料にするそうです。

色々考えてくれているんですね~

被災者が申し出た場合に 5月・6月文の利用料金の支払い期限を 1ヶ月延長するとも しております。


物流網が寸断されて品薄状態が続いているスーパーマーケット・コンビニエンスストアなどでは

物品を求めて 市内の各スーパーや コンビニを 車で徘徊するようになっております。

そうすると ガソリンも満足に 入れることができなくなっているのに ガソリン不足に

またまた拍車がかかって しまう事になります。



都市ガスの供給も一部で止まったままです。

停電など 車両が立ち入ることができない地域では 復旧のめどが立たないそうです。

変電所も水没して 電気自体が作れないところも多いみたいで 変電所の復旧には 数日かかる見通し

だそうですから 長引いてしまい 復旧の妨げになる原因で 災害普及に直撃とになります。

ガスの供給がストップしているところは 家に繋がる管が破損して安全のために止めている場合が

あるそうで 完全に修理が住んでの ガスの供給になるので ここも普及が 長引くようです。




カープの公式戦は 今日まで中止になりましたし、サンフレッチェもエディオンスタジアムでの

予定されていた「天皇杯全日本選手権」3回戦の名古屋戦が延期になりました。

高校野球は 伸びて 伸びて 開幕が17日になりましたね~



避難所も30°を超える天気で 体育館などは 風を入れても熱風しか入ってこないようなところもある

ようなので しのぐのが大変です!

東広島市によると 秋津町の避難所に待機していた女性86歳が8日の夜に体調を崩し病院に搬送されたが

死亡が確認されたそうです。

夕食後に 午後8時頃 息をしてないのに妹が気がついたと言います。


避難所はトイレが十分でないために 水分を取るのを控えて 体調を崩す人も 多く出ております。

特に お年寄りが 顕著です。

熱中症の症状は 色々ありますので 基本、水分を取ることが肝要ですが 避難所からトイレが遠いために

再度 再度手洗いに出掛けるはずがなく 水分控える人が多いそうですから 気持ちの悪くなる人も

たくさん出てくるわけです。


水分を取ることも大事ですが 救護所に収容されて避難している人たちの人数に合わせて トイレは

増設しなければならないのではないかと 切実に思います。


今回 西日本豪雨を受けて 鳥取刑務所と岡山刑務所は6日から施設の一部を開放し 被災した近隣住民を

受け入れていたそうです。

9日には 午前の時点で ほとんどの人が帰宅したそうですが・・・

刑務所が災害時に住民の避難場所になるのは 2016年4月の熊本地震以来で 法務省によると

鳥取・岡山両市の要請を受けて 刑務所内の道場を解放し 寝具や非常食を提供したそうです。

建物が健康で 頑丈であり食料備蓄や自家発電などの備えもあるそうです。

まあ そのような受け入れがあって 避難するには うってつけということですが、

まだまだこういったことで 避難生活が過酷になっているこの暑さを どのように乗り越えるか

乗り切るか 考えなくては なりませんね~~

 


塩むすびの話

2018年07月10日 22時04分16秒 | 今日の 出来事

とても良い話を新聞で見つけましたので紹介します。



東広島市の広島大の学生有志15人が 7日・8日に、同市内の幹線道路で立ち往生していた車に

自分たちで炊き出した おにぎりや飲み物などの差し入れを したそうです。

渋滞で動けなくて 困っているドライバーを支援しようと ツイッターで呼びかけた輪が広がり

約300台に渡すことができたそうです



この両日は 国道2号線バイパスが寸断され 身動きが取れないトラックなどが3㌔ 以上の

車列を作ったそうです。

4年生の宮迫大樹さんが 7日に 仲間と 菓子や飲み物を集めて 届けたそうです。

翌日の8日は 車列がさらに伸びたが 仲間の3年生の中村翔太さんが Twitter で「お米を分けて」

と 呼びかけ 約100合を炊きだして 塩むすび300個を作り 梅干し50個などを添えて配ったそうです。

2日近く足止めを食っていたトラック運転手さんは「

今までのおにぎりで一番美味しかった。頑張ってとの声に泣きそうになった」

と、喜んでいたそうです。

宮迫さんは 「何もできないのがもどかしくていてもたってもいられなかった。今後も被災地の役に立ちたい」

と話していたそうです。



いい話じゃないですか~

私も この記事を読んで 思わず目頭が 熱くなりました

困ったことに目をやり 純粋に助けたいという気持ちが湧き上がるこの若者の心は

大切に 大切に そだち上がっていって 欲しいものだと 思いました。

 


今日からカープの試合は ありません!

2018年07月09日 18時07分17秒 | カープのこと

 

広島東洋カープの 今日からの阪神3連戦は、被災した広島の事を考えると、

野球観戦どころではないだろうと カープファンに寄り添った思いで、3試合を自粛するそうです。

そういった事で 1週間 オールスター戦を挟んで、名古屋の中日戦まで カープの試合を

見ることは 出来なくなりました。

少し寂しい気がしますが 100人近い死者や行方不明者がおられ、自衛隊から警察・消防の方々が

たゆまぬ努力で 復興や救助に 尽力されております。

その横で ラジオなどで 試合状況をうかがい知ることが分かったとしても、いい気はしないでしょうから

救援の方々の 力も抜けようと言うものでしょう。

 まさに 大変失礼です。

カープの選手も 「こんな時に野球をやっていてよいものであろうか」と言う気持ちの選手も

いたりして 試合に集中できないプロらしからぬ選手もいますので、少しは時間を取って

落ち着く方針もあるようです。

何しろ この1週間は オールスター2連戦でしか カープの選手の活躍を 見ることが

できませんが、大暴れを期待して 応援も控えめにしましょうね。

 

       

  

 

 


ただごとじゃない広島

2018年07月09日 10時56分19秒 | 今日の 出来事

西日本を中心に7日活発な梅雨前線による豪雨で土砂崩れや災害が続いた中国地方

広島に縁やゆかりのある方に 少しでも 幅広い 情報をとは 思いましたが、なんせ 広島市内から

出ることができません。

9日は 新聞が休刊日と言う事で 今朝までの情報は 死者が 県内で89人と言う事に・・・



一昨日の時点で、住宅被害は519とも 載っている。

自衛隊や警察消防が行方不明者の捜索を続けております。

広島では山の中にある空港は孤立無援で交通網もなく 機能しておりません。

道路が土砂で 埋まっているようです。復旧の見込みが無いのです。

その為 山に中にある広島空港まで 離れたところから 行くことができません!



在来線の JR も 土砂崩れや鉄橋の流出で 交通網がズタズタにされております。

9日になって 横川から出ている可部線は 普及したようです。


広島県内では鉄橋が増水した川に流されるなど6日から続く大雨の影響で JR の施設の被害や

線路上の土石をのぞく作業が、長期化する恐れがあるそうです。

道路も川の氾濫や 水没 土石流や倒木による寸断で 麻痺をしております。

広島かは東に行く手段がありません。

交通網の寸断で物流は停滞し 休店 するところも 相次いでおります。

東広島市から呉市にかけて物流網が寸断され 浸水被害がなかった店でも周辺道路が水没する

などして 配送のトラックがつかなくなり 呉市ではパン牛乳を冷凍食品惣菜などが

なくなる店もあったそうです。



安佐動物公園は臨時休園。

江波山気象館も休館です

広島交響楽団は大雨被害を受けて広島市中区の広島文化学園 HBG ホールで開催予定だった

第382回定期演奏会を中止しました。



NTT docomo と SoftBank au の携帯大手3社は 公共無線 LAN wi-fi を無料開放したそうです。

対象エリア内でネットワーク名00000 J A P A N に接続すれば使えるそうです。

災害情報の 中秋などに役立ててもらえればとのことです。



8日開幕予定だった「第100回全国高校野球選手権広島大会」 大雨による被害を受け開幕を

11日に延期し開会式は中止するそうです。

道路の通行止めが相次いで 選手の移動が難しいことなどから このように決めたそうです。

開会式は11日に 「みよし運動公園」で 第1試合の選手だけが参加するそうです。

寂しい開会式になるようです。 でも 出来るだけでも よしとしないとね・・・




台風の後の この活発な梅雨前線に 今度は非常に強い台風8号が フィリピンの東太平洋上をゆっくりと

した速度で 北北西へ進んでいるそうです。

10日の午後には沖縄の南の海上へ進むと見られております。

方向的には中国の方へ向かっているようですが 何があるかわかりませんからね~~

気をつけたいです!