みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

また抱卵

2008年12月29日 19時19分41秒 | アクアリウム2008
レッドビーシュリンプがまた抱卵しています。
このままだと40cm水槽じゃ過密飼育になりそうです。
そんなこと思ってたら女房からステキな提案がありました。

最初に立ち上げた水草水槽には女房お気に入りのC.コチュイがいます。
コリドラスですので、砂場でモフモフさせたい!とのたまわっておりました。
で、新しい水槽立ち上げのお許しが出ました。
新規60cm水槽の底床に石組で仕切りを作り、中央前面に砂を敷きます。
その水槽にC.コチュイ、アフリカンランプアイ、ペンシルフィッシュ(エクエス)、
ヤマト&ミナミヌマエビを移動させます。

元の水草水槽には残ったゼブラオトシンと赤ビーをいれて、菜食主義水槽に
しようかと目論んでいます。

うーん、上手にできるかな?

CRS稚海老 その3

2008年12月21日 21時37分48秒 | アクアリウム2008
稚海老たちがスクスク成長しています。


最初に生まれた仔と親の比較です。


掃除が出来ていないのでアオミドロやコケだらけです。
でも、それがかえってよかったのかウジャウジャ増えています。
孵化は三回確認しています。
もとは五匹からはじめたのですが、既に五十匹を超えています。

その後の水槽:キューバパール

2008年12月21日 11時28分11秒 | アクアリウム2008
照明を変えた直後の水槽です。



何度かトリミングを繰り返し、底床にも光が届くようにしました。



そしたら、全部ヤマトヌマエビに抜かれて食われたはずのキューバパールが残ってました。



グロッソとショートヘアグラスに混じってけなげに成長しています。



このまま広かることを期待しましょう


アオミドロ

2008年12月02日 21時39分21秒 | アクアリウム2008
紅白ビー水槽にアオミドロが発生しました。

少し前から稚海老が生まれだしたので掃除できていません。
そしたら案の定です。
もう少し稚海老が大きくなって網で掬えるようになったら大掃除かリセットです。
そしたら避難用の水槽が必要ですね。
あっ、また道具を買う言い訳が出来ました。

CRS稚海老 その2

2008年11月29日 01時13分49秒 | アクアリウム2008
三匹の親が抱卵し次々と稚海老が生まれています。
生まれたばかりの稚海老はミナミの仔より小さいのですが、赤白なので目立ちます。
最初に生まれた稚海老のなかには7mmを超えるほどに育ったのもいます。

たくさん生まれてうれしいのですが、掃除が出来ず困ってしまいました。
外部フィルターの給水口にはP-1スポンジをつけているので安心ですが、底床を掃除
しようとすると、プロホースどころかスポイトでも稚海老を吸い取ってしまいます。
亜硝酸は未検出なので上澄みだけを水換えしていますが、そろそろ掃除をしないと
糞や泥がたまってきました。

あと二週間もすれば網で掬って隔離できそうなので、それまで水が汚れないことを
祈るばかりです。

エサ

2008年11月11日 19時23分02秒 | アクアリウム2008
水槽の魚たちにはいろんなエサを与えています。

イトミミズ
メダカの餌(顆粒)
稚魚用粉末餌
アルテミアエッグ
コリタブ
プレコタブ
ザリガニの餌
乾燥ミジンコ
冷凍ミジンコ
ゆがいたブロッコリーの芯
もどした昆布

生き餌はイトミミズだけです。
ブラインシュリンプを沸かすのは面倒くさいのでヤメました。

ミナミヌマエビとCRSとヤマトヌマエビはすべて食べます。
ゼブラオトシンにはブロッコリーが大人気です。
ペンシルフィッシュはアルテミアが大好きです。
コリドラス・コチュイはイトミミズにむしゃぶりつきます。

エサやりは動物飼育のなかでも特に楽しいものですね。

水上葉

2008年11月09日 15時22分48秒 | アクアリウム2008
60cm水槽のキューバパールがほとんどヤマトヌマエビに食われてしまいました。
そこで、わずかな生き残り(食べ残り?)を隔離して増やしてみます。
ついでにグロッソも水上葉化してみましょう。



手前はショートヘアグラスです。
右端には種籾を植えてあります。

それから二週間後の様子です。


稲の発芽率は8/11でした。

グロッソの様子。

二週間たってようやく水上葉化しました。
これから根を伸ばして増えそうです。

一方キューバパールは、すでにモリモリ増えてきています。


あと二週間もすればみんなモサモサになりそうです。

新水槽その4

2008年11月09日 15時12分14秒 | アクアリウム2008
60cmの水槽もいろいろかわりました。
水あわせをして新しい魚を投入しました。



CO2添加の威力はすごいですね。
しかし、キューバパールはほとんどヤマトに食われてしまいました。

魚も増えました。
女房が指名買いしたピグミーコリドラスが5匹です。
(訂正です。ピグミーではなくハブローススでした。)



本当はアフリカンランプアイもいるのですが、私の腕前じゃ撮影できませんでした。
あいかわらずゼブラはモフモフしてます。



CRS稚海老

2008年11月09日 14時52分20秒 | アクアリウム2008
CRSの稚海老が孵化しました。

立ち上げ直後の40cm水槽で親を飼い始めました。

ゼブラオトシンがくっついていますね。


CRSの親海老です。

それから時間がたって水槽の風景も変わりました。


なぜだかペンシルフィッシュと石巻貝が入っています。
右下の四角いのは石巻貝になめられて薄くなった昆布です。



今日、妻が稚海老を発見しました。



小さいですね。
大きい塊が普通のソイルで小さいのがパウダーソイルです。
よくこんなのを見つけたものです。

新水槽 その3

2008年10月05日 12時59分12秒 | アクアリウム2008


その後の40cm水槽です。
濾過装置が水作と外掛けから外部に変わりました。
外部濾過機は500です
新たにゼブラオトシンも4匹加わりました。
コケがすぐ無くなったので、コンブとプレコタブが主食です。
画面右下の竹炭南米モスドームの右に見えているのがコンブです。
一週間で一枚ほどたいらげます。
プレコタブはCRSもツマツマしています。
だんだん過密化してきました。

新水槽 その2

2008年09月06日 13時35分10秒 | アクアリウム2008
こんなんなりました。



今まで使ってた水作エイトを左奥に入れて上から石を置き隠しました。
小さな外掛け濾過にテトラの目の細かいスポンジをつけました。
底全体にはソイルを敷いて水草を入れました。
ヘアグラス
ヘアグラス(ショート)
コインウォーターチェーン
サジタリア・スブラタ
キューバパールグラス
マツモ
南米モス
アナカリス
などです。

水はベランダプラ船から飼育水を大量移植しました。
水質を測定したら、
一日目は、pH7.00、亜硝酸は1.6mg/l、
二日目は、pH6.90、亜硝酸は3.3mg/l、
三日目は、pH6.90、亜硝酸は0.8mg/l、
四日目に測定したら、pHは6.85、亜硝酸は未検出まで下がりました。
元の飼育水と使い続けた水作エイトの威力ですね。

ここまでくると安心です。
ということで、新しい住人です。