今日は来るべき90cm水槽のリセットの準備をしました。
大掛かりなリセットになりますので、作業時間が長くかかります。
リセットの最中にお魚たちを避難させておく水槽や入れ替えるソイルを買いました。

水槽台は以前から使っていたものです。
ソイルは、粗めのプロジェクトソイル「水草」と水草一番の細粒タイプです。
まだ冷えるのでヒーターも忘れずに。

水槽はプレコのグラシアスタンダート60cmにしました。
ボタンを押す直前までコトブキのR60どっちにするか悩みました。
たまには違うメーカーでもいいかと思ってプレコにしてみました。

サブフィルターとして稼働させていた2215を移植して準備終了です。

明日金曜日は仕事、明後日土曜日は魚釣りに行くので次の作業は日曜日です。
一日で終わらないだろうな…
大掛かりなリセットになりますので、作業時間が長くかかります。
リセットの最中にお魚たちを避難させておく水槽や入れ替えるソイルを買いました。

水槽台は以前から使っていたものです。
ソイルは、粗めのプロジェクトソイル「水草」と水草一番の細粒タイプです。
まだ冷えるのでヒーターも忘れずに。

水槽はプレコのグラシアスタンダート60cmにしました。
ボタンを押す直前までコトブキのR60どっちにするか悩みました。
たまには違うメーカーでもいいかと思ってプレコにしてみました。

サブフィルターとして稼働させていた2215を移植して準備終了です。

明日金曜日は仕事、明後日土曜日は魚釣りに行くので次の作業は日曜日です。
一日で終わらないだろうな…