昨日は一年ぶりに神戸の一文字に渡って来ました。
最初はチヌ狙いで竿を出したのですが、おりからの強風で落としこみの仕掛けが際に入りません。
小一時間ほどやって一度餌をかじられただけでやめました。
日が暮れてからはバチ抜けのスズキ狙いです。
すぐに釣れたのはタモの要らないセイゴ。

その後も同じようなサイズが続きます。
これは唯一タモですくった魚ですが50cmもありません。

全部で六匹釣れましたが、結局サイズアップはなしです。
バチの姿も見えず、まだ本格的に餌についてない感じです。
でも他の釣り人は大きいスズキサイズも揚げてましたので、これからが期待できそうです。
最初はチヌ狙いで竿を出したのですが、おりからの強風で落としこみの仕掛けが際に入りません。
小一時間ほどやって一度餌をかじられただけでやめました。
日が暮れてからはバチ抜けのスズキ狙いです。
すぐに釣れたのはタモの要らないセイゴ。

その後も同じようなサイズが続きます。
これは唯一タモですくった魚ですが50cmもありません。

全部で六匹釣れましたが、結局サイズアップはなしです。
バチの姿も見えず、まだ本格的に餌についてない感じです。
でも他の釣り人は大きいスズキサイズも揚げてましたので、これからが期待できそうです。