みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

60cm水槽の崩壊

2011年05月30日 12時00分00秒 | アクアリウム2011
ある日突然60cm水槽の魚がバタバタと死んでいきました。

最初は気がつかず、いつも餌を一番に食べにくるアプロケイリクティスマクロフタルムスが
なんだか少ないなと思った程度でした。
水草が繁りすぎており、お魚がどこにいるのか見えづらくなってたこともあります。
よく見ればスカーレットジェムの一族も姿が見えません。
慌てて奥で繁っていた水草を抜いてみました。



時すでに遅し、生き残っていたのはアプロケイリクティスマクロフタルムス二匹だけでした。

これだけの大量死滅は初めての経験です。
いったい死因はなんだったのでしょうか?
ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビや石巻貝は元気です。
科学的な汚染ではなく、お魚だけにかかる病気の類でしょうか。
そういえば先月はとなりのコリ水槽で細菌性の病気が発生していました。
なにか関係があるのでしょうか?
ちょっとショックが大きく、まだちゃんとした思考が出来ていません。

コリドラスステルバイの稚魚が孵化してひと月が過ぎました

2011年05月23日 12時00分00秒 | アクアリウム2011
4月20日に孵化してからもうひと月たって、りっぱなお魚になりつつあります。
もうコリドラスとはっきりわかりますね。



ブラインシュリンプを食べたばかりなのでお腹がぷっくりです。


活きイトミミズだってほら。





ふと、親水槽をみると五度目の産卵…





エビまで抱卵…



コリの卵は三度目まで採取して孵化させました。
今、稚魚用水槽には三種類のサイズの稚魚が混泳しています。
前回の四度目は放置していたのですが、親水槽で孵化したようです。
今回の五度目も放置することにしました。

ついにWizardryのオンラインゲームが!

2011年05月22日 00時00分00秒 | 雑談


Wizardry onlineのベータテストが6月中旬から開始されます。
もちろんテスターの申し込みをしました。

血と汗とデカダンスのゲームだそうです。
しかもロストあり!
街中はMMOでフィールドはMOらしいのですが、なんとPKまであるそうです。
ロストのあるゲームでそれはダメでしょ。

市場調査の段階で、お金を払ってくれるWizardryのユーザー層をちゃんと
把握してるのかしらん?
既存のMMOプレイヤーをターゲットにするならPK有りロスト無しですし、
新規のWizardryファンを引き込むならロスト有りPK無しでしょ。

とりあえずベータテスターに当選するのを祈っておきます。
正式運営は登録無料、アイテム課金だそうです。
本当にPK有りなら正式運営がはじまっても導入しないかもしれません。


さて、どうなることやら…

子の成長

2011年05月20日 00時00分00秒 | アクアリウム2011
前日生まれたばかりはオタマジャクシみたいだったコリの子ですが、
四日たつとお腹の栄養がなくなって魚らしくなりました。
みんなスポンジフィルターの隙間に隠れてます。






下にいる最初に生まれた子はさらに大きく。
小さなイトミミズも食べられるようになりました。




じつは先日三度目の孵化も…
さあどうしましょ?

親コリ水槽に稚魚が

2011年05月17日 00時00分00秒 | アクアリウム2011
親コリ水槽には卵がいっぱいくっついてます。



昨日掃除をしていたら、なんと稚魚が!
写真には撮れてないのですが、孵化から一週間程たち泳げるようになったサイズです。

孵化から三日程はおなかの栄養で育ちますが、あきらかにそれ以上に育ってます。
いったいなにを食べていたのでしょう?

一年ぶりのエビ捲き釣り

2011年05月15日 12時22分05秒 | 魚釣り
久しぶりにエビ捲き釣りに行ってきました。
いつもの尼崎です。



釣れたのはこの写真の45cm程の若魚とさらに小さなセイゴでした。
先週降った大雨で水潮がまわっており、大きな鯉が二匹、悠々と泳いでました。

釣果は芳しくありませんでしたが、久しぶりの浮き釣りは楽しかったです。

コリ稚魚 大きさの比較

2011年05月14日 00時00分00秒 | アクアリウム2011
コリドラスの稚魚もずいぶん大きくなりました。


まずこれは孵化した当日です。
まあるいおなかにチョロッとだけ尻尾がはえてますね。
ヒレはまだつながっていてオタマジャクシみたいです。





そしてこれは孵化から23日たった姿です。



ちゃんとお魚の姿をしています。
最近食欲が増し、それに比例してふんの量が増えました。
成長する過程を毎日撮影しているのですが、子供の頃の観察日記みたいです。

まだ止まらないコリの産卵

2011年05月13日 12時00分00秒 | アクアリウム2011
コリドラスステルバイの産卵がとまりません。
最初に産み出してから既に四周目に入りました。





こんなふうにガラスの壁に産み付けます。





雌は二匹いますので交互にどんどん産みます。



稚魚は5~6匹育てばじゅうぶんです。
既に前回の産卵から卵の隔離は止めています。
このまま置いておくと多分、親やエビに食べられるでしょうがしかたないです。

まだまだ続くコリの産卵

2011年05月09日 13時00分00秒 | アクアリウム2011
また産卵しました。
卵の回収はやめるつもりでしたが、昨日は結局40個以上回収しちゃいました。

二回目の産卵でえた卵は水槽にいれたらかなりの数がかびにやられましたので
このように容器にカルキ抜きしていない真水を入れて浮かべてます。




また産んでます。



メスは卵を産んで壁や水草にくっつけたとおもったら、またTポジション…

まだお腹が太いメス





おなかぺったんこで休むオス



オス一匹に対してメス二匹ですので、オスが腎虚で死んじゃわないか心配です。

親コリ子コリ

2011年05月07日 10時06分21秒 | アクアリウム2011
先日立ち上げたばかりの親コリ水槽ですが、なにやら水に色がついてきました。
おそらく流木からしみ出したなにかですね。
親コリを薬浴中にアク抜きをしていのたですが、時間がたりなかったようです。



この色ならコリ水槽にはアリかな?とも思いましたが、同時に匂いも少しし
てきましたので、活性炭(ブラックホール)を投入して様子をみてみます。



さて、その親コリですがすっかり元気になりました。
真ん中のお魚ですが、右目の上もほとんど元に戻りました。



ちなみに病気に罹ったのがオスで残り二匹はメスです。
オスは少し痩せちゃいましたね。
食欲はたっぷりあって、毎日活きイトミミズをもぐもぐ食べてますので、ほどなく
太ってくることでしょう。



チビコリも育ちました。
うまれてから16日がたって、まるでオタマジャクシのようにつながっていた
背ビレと尾びれもそれぞれ独立してきました。



お顔もコリドラスらしくなりましたね。



毎日わかしたてのブラインシュリンプをたらふく食べてますので、ドンドン
そだっていきます。
活きイトミミズが食べられるくらいに大きくなったら親と同居です。

親コリドラス 新居にお引越し

2011年05月05日 17時58分10秒 | アクアリウム2011
無事薬浴が終わり元の水槽に戻すことになったのですが、今までの30cmキューブ
ですと稚魚が育って同居するとなると手狭になりそうです。
そこで容量50%アップの45cm(45x30x36)水槽をセットすることにしました。

このレグラスR450は以前、キューバパールグラス水槽に使用していたものです。
底床の基本は田砂ですが、一部タッパーにソイルを敷いて水草を植えます。

タッパーの底にイニシャルスティックを少々。





ソイルを入れました。
流木はt-t-c さんからいただいたものです。




フィルターはエデニックシェルトとスポンジフィルターの併用です。
溶岩石でタッパーが見えないようにして完成です。



照明は仮のものです。
二つとも稚魚水槽で使ってるつり下げ式に替えるつもりです。



まだ落ち着かない様子です。





善玉バクテリアが繁殖するまで、これからひと月は要注意ですね。
田砂は掃除が簡単ですのでマメに手入れして健康を保ちたいものです。