みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

なつかしいのを

2011年12月04日 16時14分28秒 | アクアリウム2011
山崎ハコ 橋向こうの家



デビューアルバムの中の一曲ですね。
当時、私はまだ中学生で、この歌詞をちゃんと理解できていたか怪しいのですが、
背伸びして聴いていました。
この歌の対象である年頃にはすっかり忘れていて、人生の後半に入った今になって
突然思い出して聴いています。

ヒドジョウのにょろ死亡

2011年11月15日 19時30分05秒 | アクアリウム2011
今朝、にょろが死んでいるのを発見しました。
昨夜、美味しそうに餌を食べてたのに、今朝になって浮き上がって
まっすぐに伸びて死んでいました。
よくぼーっと浮かんでたので、またかと思って触ってみたら動きません。
死を認めるまで一時間くらいかかってしまいました。

うちに来てまだ二年です。
どじょうは八年生きた例もあるそうですので早すぎです。
にょろは長さが22cmまで大きくなってました。
餌が多くてはやく成長しすぎたのでしょうか。

愛嬌たっぷりの可愛いヒドジョウでした。
さすがに悲しいですね。

増殖するイエローフィンライヤーテールブラックモーリーの恐怖

2011年10月23日 14時48分41秒 | アクアリウム2011
イエローフィンライヤーテールブラックモーリーですが、沢山生まれて沢山育ったので
親、子、孫の三代20匹以上をアクアショップに引き取ってもらいました。

家に帰ってふと、水槽を見ると生まれたばかりの稚魚が10匹以上残ってました…
これからも定期的に引きとってもらうしかないですね。

里親募集 ステルバイのチビコリとライヤーテールブラックモーリー

2011年10月02日 11時36分53秒 | アクアリウム2011
募集は終了しました。
ありがとうございました。

--------------------------------------------------

またまた里親になってくださる方の募集です。

コリドラスステルバイのチビももう残り十数匹になりました。
90cm水槽で他魚と混泳しているのですが、大きさも2~3cmになり、
そろそろ手狭になってきましたので10匹程里子に出したいです。

イエローフィンライヤーテールブラックモーリーも稚魚が二度生まれ
チビが10匹います。
最初に生まれた子は3cm近くに、後の子は1cmほどに育ちました。

もし、引き取ってくださる方がいらっしゃらなければ、いよいよ
お店に引き取ってもらうしかないです。

条件は以前と同じでウチまで引き取りに来て下さることです。
どうぞよろしくお願いします。

90cm水槽に集約しました

2011年09月19日 09時55分22秒 | アクアリウム2011

60cm水槽と45cm水槽をたたみ、90cm水槽に集約しました。



相変わらずトリミングをさぼっていて、またもや水上葉が伸びているのはご愛嬌です。



右手の砂場を拡張しました。



ソイルを吸い出して、45cm水槽の田砂を入れました。
モス付き流木も移しました。


チビコリたちが隠れて(つもり?)います。



ソイルと田砂の境目には鉢底ネットとウールで壁を作り、それを石で押さえてあります。



先日ソイルを一部入れ替えたところのグロッソがようやく絨毯になってきました。



ブリクサも固形肥料を追加したところ、新芽をさかんに伸ばして綺麗な緑色になりました。

ところで、ライアーテールブラックモーリーがまた稚魚を産みました。
今度も前回同様五匹です。
そのうちまっくろくろすけ水槽になりそうです。

45 & 60水槽処分のご相談

2011年09月11日 13時18分18秒 | アクアリウム2011
**** 募集は終了しました ****

このほど、うちに3つある水槽を90cm水槽に集約することになりました。
そこで余ってくるのが45cm水槽と60cm水槽です。



60cm水槽(プレコ製)x 1
45cm水槽(レグラスR45)x 1
水槽台 (GEX製)x 2
60cm照明 テクニカ三灯式 x 1
45cm照明 テクニカレフ x 2
60cm用外部フィルター EH2213 x 1
45cm用外部フィルター エデニックシェルトV2 x 1
CO2添加装置 x 1
クーラー CR3 x 1

みんな二年以上使ってますので新品とは程遠いです。
オークションに出すのも梱包ややり取りが手間ですし、捨てようかとも思ったのですが、
もしご入用の方がいらっしゃったら活用していただけたほうがいいですものね。

と、いうことで引き取っていただける方を募集します。
条件はただひとつ、【各商品を裸のままで家まで引き取りに来て下さること】だけです。
なるべくまとめて引き取っていただけるほうが助かります。
生体や底床は含まれません。
ひきとってやんよ!という方がいらっしゃいましたらコメントお願いします。
--------------------------------------------
9月13日朝現在、お二方から申し出いただいています。
--------------------------------------------
   募集は終了しました。

イエローフィンライヤーテールブラックモーリーの稚魚

2011年08月21日 10時32分33秒 | アクアリウム2011
イエローフィンライヤーテールブラックモーリーの稚魚が生まれました。
卵胎生ですので、いきなり稚魚の姿でお目見えです。



Rentonさんのところでも生まれたと聞いていましたので、うちもそろそろ
かと待ち構えていたところ、いきなり五匹生まれました。

黄色が入った個体が二匹、真っ黒が三匹です。



どんなふうに育つのか今から楽しみです。

90cm水槽の一部ソイル入れ替え

2011年08月13日 14時34分19秒 | アクアリウム2011
先日大幅なトリミング(差し戻し)を行った90cm水槽ですが、前景草の育ちが今ひとつです。
中後景草は十分過ぎるほど育っているのに、グロッソが矮小化し新芽もぽつぽつしか出ていません。



カバクチカノコガイやポルカドットローチに抜かれるのも原因の一つでしょうが、成長そのものが遅いのです。

ということで、前景草の部分だけソイルを入れ替えてみました。



もちろんポルカドットローチ用の針金カバーも。



グロッソとショートヘアグラスは新しい水上葉のものを植えました。
さて、ひと月後どうなっているのかが楽しみです。

里子のその後

2011年08月07日 11時52分34秒 | アクアリウム2011
里親に引き取られていったチビコリたちのその後ですが、けいさんから写真を送っていただきました。



もといた他のコリたちと仲良くモフモフ元気にすごしているそうです。


また、ふぃすすさんもブログで紹介して下さいました。

一番最初に引き取って下さったGTさんからも、元気にしているとメールをいただいてます。

チビコリたちはみな素晴らしい飼い主さんに引き取られて幸せですね。

チビコリの里親 その3

2011年07月30日 15時47分09秒 | アクアリウム2011
残っていたチビコリたちですが、そのうち比較的育ちの早かった四匹をふぃすすさんが引き受けて下さいました。
ふぃすすさんのブログ(Chinchilla Rhythm)を拝見すると、いろんなコリドラスを飼育されていました。

ふぃすすさん、わざわざ引取りに来て下さってありがとうございました。
元気に育つといいですね!



さて、まだあと十匹以上残っているのですが、今はまだ小さすぎて里子に出すには早すぎます。
でもあと一ヶ月もしないうちに、また里親探しをしなくては…

90cm水槽、リバース・グレイン ソフトのその後

2011年07月25日 00時00分00秒 | アクアリウム2011
2010年1月、濾材追加 リバース・グレイン ソフト を90cm水槽のサブフィルターに濾材を追加しました。
( メーカーHP 株式会社ウォーターエンジニアリング

その後、特にレポートもしていなかったのですが、調子はかなりいいです。
特にあれだけ苦労していた黒ひげゴケの発生が極端に減りました。
リンや硬度が下がったのですね。
あそこまで放置していて、そうなのですから製品の優秀さがわかります。

生体にも特に変化は見られません。
水草はただ一種、パールグラスの成長が緩やかになりました。
これはパールグラスが高い硬度を好む水草だからでしょう。
(その証拠に45cm田砂水槽では二酸化炭素も添加していないのにボーボーです)
以前は5cm程に植えたパールグラスが50日間で水面まで溢れ出す程に育って、トリミングに追われてヒイヒイ
言わされていたことを思うと、かえって都合がいいかもしれません。

もちろん定期的な水換えや外部フィルターの掃除は行っています。
しかし、以前も同じ事をしていたのに黒ひげゴケに悩まされていたことをおもうと、効果を認めざるを得ません。
今はサブフィルター(2215)には入れず、メインフィルター(2078)に入れています。

効果を期待できるのは、入れて三ヶ月、その後一旦取り出してお湯で洗浄して二ヶ月の計五ヶ月間ほどです。
ただ、皆さんに無条件におススメするには少々お値段が高過ぎて…

90cm水槽の前景草が根付かないわけ

2011年07月24日 00時00分00秒 | アクアリウム2011
90cm水槽の前景草がなかなか根付きません。
だいたいそういう時の犯人はドジョウやナマズの仲間と相場が決まっています。

ポルカドットローチは三匹いるのですが、砂場で落ち着いてるのは写真の一匹だけで、
あとの二匹は水槽ど真ん中のソイルに潜るのが大好きです。





意外な犯人もいます。
カバクチカノコガイは石やガラス面のコケ(藻類)をがしがし食べてくれるのはいいのですが…





コケ(藻類)が少なくなるとガラス面とソイルの隙間に餌を求めて潜ります。
まるでブルドーザーのようなパワフルさです。



毎朝抜けた水草を植えては抜かれるの繰り返しです。

ちなみに葉っぱの真ん中が食われて穴が開いちゃってるのはエビのせいです。







前回写真に撮らなかったのですが、ゴールデンハニードワーフグーラミィも年を取りました。
これはメスですが、ヒレがくたびれてきました。





このイエローブリタニクティスもお腹のあたりがくすんできたような気がします。



そろそろ覚悟が必要でしょうか。