元旦は女房と二人で近くの神社へ初詣にいってきました。
ウチから歩いて行ける天満宮 大阪天満宮 天満天神です。

朝早く行ったのでまだ空いています。



私は子供の頃この近く(南森町の堀川沿い)に住んでいて、ここの境内が遊び場でした。
境内にはざっとみて十程の社がありました。
まるで社の団地みたいです。


北側に抜けたところにもあります。
ここには池があり、亀や金魚が泳いでいます。

さすがは元旦です。
堺筋は人も車も極端に少なくなっています。


お正月らしく、空気が澄んでキリッと引き締まるような冷たさでした。
ここでへのお参りですが、若い頃は受験の祈願など未来に向けてのお祈りをしましたが、
近年は一年を無事に過ごすことが出来、今年もここにこれたことを感謝するようになりました。
また来年も元気でお参りできますように。
ウチから歩いて行ける天満宮 大阪天満宮 天満天神です。

朝早く行ったのでまだ空いています。



私は子供の頃この近く(南森町の堀川沿い)に住んでいて、ここの境内が遊び場でした。
境内にはざっとみて十程の社がありました。
まるで社の団地みたいです。


北側に抜けたところにもあります。
ここには池があり、亀や金魚が泳いでいます。

さすがは元旦です。
堺筋は人も車も極端に少なくなっています。


お正月らしく、空気が澄んでキリッと引き締まるような冷たさでした。
ここでへのお参りですが、若い頃は受験の祈願など未来に向けてのお祈りをしましたが、
近年は一年を無事に過ごすことが出来、今年もここにこれたことを感謝するようになりました。
また来年も元気でお参りできますように。
今年は釣り場でお会いできそうですね。
写真のお話も交えて、本年も宜しくお願い致します。。。
ご近所にこんな素晴らしい神社が在るのが羨ましいですね(^-^)b
今年は主に泉南方面に釣行する予定です。
釣りにカメラにと宜しくお願いします。
t-t-c さん、お仕事柄祝祭日はお忙しいですもんね。
あまり無理なさらずに今年もお元気で!
巫女さん
自分は今日は一歩も外から出ていませんねー・・・
初詣、いつもこの時期は人がかなり多いので、
中旬くらいになったらいつも行ってます(・w・;)
もうちょっと寄って撮りたかったんですが…
cometさん、あけましておめでとうございます。
次は成人式でまた人ごみです。