地元のものではないのですが、
以前に一度お裾わけで頂いたことがあった「冨久屋」さんのロールケーキ
沼津にお店があって、地元では知らない人はいないというほど
有名なロールケーキだそうです。
そのロールケーキを、掛川駅のこれっしか処(地元の名産などを売っているお土産屋さん)
にて、年に2~3回(?)予約販売をするようで、初めて買ってみました。

底に保冷剤が入っているしっかりした保冷箱に入ってます

周りはシューのようなクレープのような生地で覆われていて
アーモンドスライスがかかっています。

流行りのクリームたっぷりタイプとは違い
特別なことはないシンプルな感じなのですが、
真ん中に栗の甘露煮の粒粒が入っていて、食べると
栗の香りが絶妙なんです。
周りを覆っている生地、アーモンドスライス、栗の粒粒・・・
これらのバランスがとても良く、甘さ控えめな後をひくロールケーキです。
このシンプルさが長~く愛されている理由かも知れませんね。
次回はいつかなあ~
以前に一度お裾わけで頂いたことがあった「冨久屋」さんのロールケーキ
沼津にお店があって、地元では知らない人はいないというほど
有名なロールケーキだそうです。
そのロールケーキを、掛川駅のこれっしか処(地元の名産などを売っているお土産屋さん)
にて、年に2~3回(?)予約販売をするようで、初めて買ってみました。

底に保冷剤が入っているしっかりした保冷箱に入ってます

周りはシューのようなクレープのような生地で覆われていて
アーモンドスライスがかかっています。

流行りのクリームたっぷりタイプとは違い
特別なことはないシンプルな感じなのですが、
真ん中に栗の甘露煮の粒粒が入っていて、食べると
栗の香りが絶妙なんです。
周りを覆っている生地、アーモンドスライス、栗の粒粒・・・
これらのバランスがとても良く、甘さ控えめな後をひくロールケーキです。
このシンプルさが長~く愛されている理由かも知れませんね。
次回はいつかなあ~