goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet*Lane(スイートレーン)ビーズフラワー

ヨーロッパ生まれの手仕事の世界
グラスビーズで咲かせるビーズフラワー

ビーズフラワーレッスンレポート7月part.3

2018-07-29 11:34:23 | Candy Gardenのビーズフラワーレッスン

7月が終わってしまう前に、

SBS学苑静岡校での

完成作品をご紹介します。

ビーズフラワースクールCandy Garden

カリキュラムレッスンから

左)Oさん

初級“スノードロップ”

雪のしずく、

何とも素敵なネーミングのお花

首をこくっと曲げるのが特徴的です。

とっても可憐に咲きました。

 

中)Saさん

初級“ヒヤシンス”

初級の課題の中でかなりの大作です。

お花を付けていくバランスがポイントです。

スペースを開けすぎると細長-くなりますし、

詰めすぎると丈が足りなくなる。

調整しながら絶妙のバランスに

なりましたね。

 

右)Mさん

初級“ポンポンダリア”

前回お休みだったので

お久しぶりでした。

ころっとしたポンポンの特徴が

出ていて可愛く咲きました。

左)Suさん

初級“マーガレット”

花びらや半開きのパーツで使う

クロスオーバーという技法が

ありますが、そこでちょっと

悩んでいらしたようだったので

そこを確認しながら完成されました。

今回は一組ですが、せっかく作った

パーツもお家で咲かせてくださいね。

 

中)Suさん

初級“モッスローズ”

前回リースに仕立てて、おリボンを

途中まで付けましたが、タイムアップ。

ご自宅で完成してきてくださいました。

バランスよく素敵に仕上がっています。

リボンの残りも無駄にせず、ですね。

 

右)Oさん

初級“レディーベル”

スノードロップと共に完成です。

前回途中だった作品です。

皆さまお疲れ様でした