はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

ムスメの入園を決めた理由

2017-07-24 06:12:55 | 人ー子育て
3歳になってから...と思っていたムスメの幼稚園

それまでは色んな楽しいことを一緒にして
ムスメの成長を横で感じていようと思っていました。

それが急に幼稚園にいれることにしたのは、
ひとつにムスメが「ママと2人は嫌。みんなと一緒が良い。」というようなことを言い出したのと
もうひとつに自分の頑張りの限界が迫っていたのと両方だったのかなと思います。

頑張りの限界。
こう書くと何だか大げさすぎますね。

子育ては、楽しいものです。
ワタシはそう思っています。

でも毎日毎日、朝から晩までムスメと2人でいて…
公園に行ったり、家でお菓子やパンを作ったり、絵本を読んだり、工作をしたり、
楽しいはずの子育てが、嬉しいはずのムスメの成長が、
素直に楽しんだり喜んだりできなかったりして、
ついムスメにキツく当たってしまう…そして自己嫌悪に陥る。
そんなことが続いたので、何となくいっぱいいっぱいかな…と。
心に余裕が持てなくなってしまっているな…と。
ムスメにキツく当たるくらいなら、自分時間を作り心に余裕を持ってムスメと接しよう
そう思い、幼稚園入園を決めました。

この決断が、ムスメにとっても自分にとっても正解だったと思えるよう、
充実した日々を過ごしていきたいものです。

ですが…
本当急に決めた幼稚園入園。(決めてから入園まで3日…)
これまで、大学を卒業してから常に「やりたいこと・やるべきこと」があったので
いきなり…何もない今の状況に戸惑っています(苦笑)