はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

BKk食い倒れ旅 with JKT仲間 ②

2017-02-04 23:40:00 | タイー食べる
食い倒れ旅2日目

朝はアパート前でツルッと屋台麺。
と、その前でモクモク焼かれていた豚串。



お腹いっぱいで向かった先は
お友達が出場するバトミントンの試合。
1時間ほど試合を応援し
歩いてトンローのお勧めの惣菜屋台へ
…行ったら閉まっていたので
ちょっとオシャレ(?)にレストランでお食事。

その後は買い物したり買い物したり買い物したりして過ごし
途中で屋台で買い食いなんかもし



夜はゴルフ帰りのオットも加わって
オットお勧めのムーカタ(豚の焼肉)を食べに。

地下鉄に乗って
トゥクトゥクに乗って
目的地へ。



何だか観光気分で楽しい

そして…渋滞にはまっているオットより早く目的地に。

……場所はここでいいのか?と思いつつ
席に着くと、お兄さんが何を食べるか聞いてきますが、
メニューはなく、
300バーツ、400バーツ、500バーツから選ぶとのこと。

選ぶと、ムーカタセットを持ってきてくれます
ルンルンッ

って……ムーガタ食べたことない
それどころか見たことも…ない

どうやって食べるんだ??

周りを見渡し
他の席の様子をチラチラ見
忙しなく動くお兄さんをつかまえ
食べ方をきき……
何とかセット完了



これ……食べる前から美味しさが伝わってきます。
この器具も何とも画期的!
焼肉と鍋が一つになってる

卵に漬けた豚肉やシーフードは焼き器でジュージュー焼き
野菜や春雨は鍋にはったスープで煮込み
それらを特製のタレで食べます

文句なく美味しい

1時間ほどして
渋滞&迷子だったオットが登場。



その頃にはお店も満席で
横ではビール片手にイカを焼いて食べている女性がいたり
役割分担して食べる準備しているカップルがいたり
大盛り御飯にお肉をかっこむ若い男の子がいたり
何とも好きな雰囲気が漂っています

満腹食べて
雰囲気も十分に味わって
後ろ髪を引かれつつ
お店を後にします。



また……来週にでも来たい

BKK食い倒れ旅 with JKT仲間 ①

2017-02-03 21:22:00 | タイー食べる
ジャカルタからお友達が来訪

ジャカルタでのワタシの6年間を
刺激的で楽しくしてくれたお友達。

今もジャカルタで逞しく過ごす彼女たちの食の好みはワタシと同じ

というわけで、
3日間のバンコク食い倒れ旅。
(お友達がエビアレルギーなのでエビ抜きで!)

昼過ぎに着いた彼女たちを
まず連れて行った場所。



行きつけの屋台
火を使う系のおばちゃんが土曜日までいないということだったので
おじちゃん担当のメニューを注文。
雰囲気も味わうために屋台で食べることに
(思いっきり道端ですが…)



ムスメもカオニャオと
別の屋台で買ったコーンと
秘蔵のきな粉のお菓子で
一緒に席に着いて食事の雰囲気を味わってもらいます。

ソムタムも美味しいけど
ここのガイヤーンも抜群のお味



ソムタム2種類とガイヤーンとコームーヤン
3人でパクパクモグモグ

「まじ、美味し〜」と何度も何度も言ってくれて
何だか紹介したワタシまで嬉しくなっちゃいました

大満足のお昼御飯でした

爆(?)買い@BBB

2017-02-02 19:34:26 | タイー買う
急に身長が伸びたムスメ
持っていた服がちんちくりん……

というわけで、
ちょうどよく(?)開催されていた
Baby Best Buy に服の買い出しに行ってきました

お目当は服と帽子と水着。

ムスメは「ぞーしゃん、どこどこ〜?あったぁ!」と
ゾウさん柄の服が欲しい様子

会場に着いて……まずはゾウさん!!と、
ゾウさんを探せど探せど……なく
ムスメはだんだん不機嫌に

とりあえずお目当の服を……と
“Carter's"や“Gymboree”の服を物色
(タイは工場があるらしくアウトレット品が手に入るのでお買い得)

ムスメには汚れてもいい服…が基本ですが
あまりに可愛かったのでオシャレ着を3点購入。



特にOlivia The Pigは何だか大人っぽくてお気に入り

それからウロチョロウロチョロとし
普段着用に動きやすそうな服を購入。



ご機嫌斜めのムスメをあやしつつ選んだ服は...
おそらく4-5歳用
帰宅後着させてみたらブッカブカでした(苦笑)

機嫌がどんどん悪くなるムスメの
ご機嫌をとるためにオモチャも購入。



歩き回ること1時間。
ようやく見つけたゾウさんの服を購入



次は、水着....のはずでしたが
ムスメの機嫌がマックスに悪くなったので断念して帰宅

疲れましたが
いっぱい購入できて
良い気分転換になりました
本当に疲れたけど......


絵本を読んだ後に

2017-02-02 10:33:16 | 人ー子育て
絵本好きなムスメ。

毎日…朝から寝るまで空きあらば
絵本を持ってタッタッタッタ〜とやってきては
「読む、好き〜」と言って読み聞かせをせがんできます。

子どもの言葉の習得上
絵本の読み聞かせは抜群の効果があるので
絵本好きになっているのはいいことですが……
毎日、何冊読めばええね〜〜ん
根をあげそうになっちゃいます

そこで……
余裕のある時は絵本を読んだ後に
なんらかの作業を加えることにしています

今日は、



クッキー作り



コネコネ
ヌリヌリ

楽しんでくれました

2〜3枚食べた後は「パパにあげる〜」と箱に入れて
パパの帰りを朝からず〜〜っと待っていたムスメ

……ワタシも食べたい(苦笑)