日々思うこと

日々の暮らしの中で、心に留めた様々な思いを、書き込みます。

自分の都合で言葉も変わる?

2009-10-06 17:25:02 | Weblog
昨日 自民党の中川さんが亡くなられた 悲報があった

最近の中川さんは あまり評判も良くなく

選挙で大敗した後は 名前さえも忘れられるくらいの感じであった

アルコールを断ち切るために 努力も重ねていたらしい

人間だもの いろんなことで 悩んだり苦しんだり 希望をもったり

父一郎さんの死後 背いっぱい頑張ってきただろう

テレビで 報道されている限りでは

これからの日本を立て直すための 情熱も持たれていたらしい

そんな中 散々彼の上げ足をとり

逃げ道をふさぎ 追い詰めたと思われる議員たちが

さもさも 昔から彼は・・・などと言っている

中川一郎さんに憧れ 尊敬してた などと言っている

一郎さんをもちだして何?関係ないよね だって父だもの

尊敬していた父だから息子も 仲良し?だった?とか?

違うでしょ!

人として お互いに認め合っていれば どんなときにも

心は通っているはずだ

たとえ 党は別でも 求めるものは一つのはず

議論はしてもいい ぶつかってもいい

国民のため 自分たちの国のため 理想のため

大いに 討論もやった方がようと思うが

本気 本音であってほしい

間違っても いなくなってから 善人顔で

葬儀に参加してほしくない

私は中川さんと何のかかわりもないし

好きでも嫌いでもない 政治のことは一切わからないが

テレビ画面で見える人たちの顔が

とても普通の人間には見えなかったので

書き込んでみた・・・

素直に皆さんの言葉を聞き入れられない

腹いせである

いやなことを読ませてしまってごめんなさい