久しぶりに宗君&しゅーさん&M氏の3人で出撃
直前までどこに行こうか悩みました
1人なら自転車でフンベに行くのですが3人だと往復歩きのフンベは厳しい
そこで近くまで車で行けるオシンコシンの滝に行くことに
車はオシンコシンの滝のトンネルの向こう側にある駐車帯に停めて
タックルを片手にトンネルの中を歩いて移動です

トンネルの中を移動中2人が壁に向かって何か見てます
何を見てるんだろう
と近寄ってくとコウモリ

トンネルを5,6分歩いて抜けたところが知床八景の1つオシンコシンの滝です

ちなみに 『 知床八景 』 とは…
オシンコシンの滝
オロンコ岩
夕陽台
プユニ岬
フレぺの滝
知床峠
知床五湖
カムイワッカの滝
以上8つです
釣りのついでに観光もしてみては
この日は珍しく朝マヅメでした
朝04:00に電話でしゅーさんに叩き起こされて04:30に出発
05:00
現地到着
先行者は左岸にフカセ釣り師が1名

先行者の邪魔にならないように3人とも右岸に移動しキャスト開始
オシンコシンの川渡りは厳しいので落水注意

さっそく宗君にHIT

残念ながら傷の付いた個体だったのでリリース

立て続けにセッパリ君になりきってないオスを釣り
3匹目に銀ピカがHIT

これで宗君の釣りは終了

ここから先はしゅーさんからの依頼で
釣りを始めて4ヵ月、今回がゴロタ場デビューとなったM氏に対し
鬼軍曹並みの鬼指導です
宗君 『 そっちじゃなくてこっちに投げてこうやって… 』
M氏 『 こっちですね
』

その甲斐があってか30分後にようやくHIT
やはりカラフトマスを釣る事自体に慣れてない上に
岩場に足を取られて悪戦苦闘です
銀ピカじゃないがガッチリ口にルアーを咥えてます
宗君 『 もう巻かなくていいから後ろに歩いて
』
M氏 『 はい… 後ろに歩く
』

宗君 『 ほら
もっと下がって
』
M氏 『 おっ重いです
』

宗君 『 よしよしもういい
もういい
おめでとさん
』
M氏 『 はぁはぁ… ありがとうございます
』

『 残念ながら』と言うべきなのか…
『 幸運なことに』と言うべきなのか…
鼻曲がりの立派なセッパリ君でした
初めてのゴロタ場での釣果にご満悦のM氏

食べない方がいいと忠告したのだが
釣ったセッパリ君をどうしても食べてみたいと言うので
ちゃんと食べ切ることを条件にお持ち帰りです
後日料理した写真がFacebookに載ってました

10本に1本くらいの割合になってきましたが
銀ピカとセッパリ君を狙いながらもう少しカラフトマス調査を続けて行くので
もうしばらくお付き合いください
ブログランキング参加中
セッパリ君って美味しいのかなぁ
あの背中のコブの中身は何だろう
と思ったら ポチ っとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
宗君も食べたことないので判りませんが
ただ身の色は色素が抜けて薄いピンク色になってました
直前までどこに行こうか悩みました
1人なら自転車でフンベに行くのですが3人だと往復歩きのフンベは厳しい

そこで近くまで車で行けるオシンコシンの滝に行くことに

車はオシンコシンの滝のトンネルの向こう側にある駐車帯に停めて
タックルを片手にトンネルの中を歩いて移動です

トンネルの中を移動中2人が壁に向かって何か見てます
何を見てるんだろう



トンネルを5,6分歩いて抜けたところが知床八景の1つオシンコシンの滝です

ちなみに 『 知床八景 』 とは…
オシンコシンの滝
オロンコ岩
夕陽台
プユニ岬
フレぺの滝
知床峠
知床五湖
カムイワッカの滝
以上8つです
釣りのついでに観光もしてみては

この日は珍しく朝マヅメでした
朝04:00に電話でしゅーさんに叩き起こされて04:30に出発
05:00
現地到着
先行者は左岸にフカセ釣り師が1名

先行者の邪魔にならないように3人とも右岸に移動しキャスト開始

オシンコシンの川渡りは厳しいので落水注意


さっそく宗君にHIT


残念ながら傷の付いた個体だったのでリリース


立て続けにセッパリ君になりきってないオスを釣り
3匹目に銀ピカがHIT


これで宗君の釣りは終了


ここから先はしゅーさんからの依頼で
釣りを始めて4ヵ月、今回がゴロタ場デビューとなったM氏に対し
鬼軍曹並みの鬼指導です

宗君 『 そっちじゃなくてこっちに投げてこうやって… 』
M氏 『 こっちですね


その甲斐があってか30分後にようやくHIT

やはりカラフトマスを釣る事自体に慣れてない上に
岩場に足を取られて悪戦苦闘です

銀ピカじゃないがガッチリ口にルアーを咥えてます

宗君 『 もう巻かなくていいから後ろに歩いて

M氏 『 はい… 後ろに歩く


宗君 『 ほら


M氏 『 おっ重いです


宗君 『 よしよしもういい



M氏 『 はぁはぁ… ありがとうございます


『 残念ながら』と言うべきなのか…
『 幸運なことに』と言うべきなのか…
鼻曲がりの立派なセッパリ君でした

初めてのゴロタ場での釣果にご満悦のM氏

食べない方がいいと忠告したのだが
釣ったセッパリ君をどうしても食べてみたいと言うので
ちゃんと食べ切ることを条件にお持ち帰りです

後日料理した写真がFacebookに載ってました

10本に1本くらいの割合になってきましたが
銀ピカとセッパリ君を狙いながらもう少しカラフトマス調査を続けて行くので
もうしばらくお付き合いください

ブログランキング参加中

セッパリ君って美味しいのかなぁ


と思ったら ポチ っとお願いします



宗君も食べたことないので判りませんが
ただ身の色は色素が抜けて薄いピンク色になってました
