ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

ずっとずっと憧れの方♥

2024-03-12 | パフォーマンス
冒頭画像、印伝の財布。くたびれてきましたが、もうしばらく愛用するつもりです。この前は同じ品の赤を、今は紫を使っています。(わかりにくいけれど~)以前、横浜髙島屋の大好きな菓子店で、店員さんが「〇〇さんですね🎵」と、にっこり。この意匠をわかってくださったときは感激しました。実は、この「意匠」のお方こそ、わたしの憧れて憧れて、憧れて止まないお方もう30年余、昭和の少女マンガに出てくるヒロインのようにそ . . . 本文を読む
コメント (9)

母、島津亜矢コンサートへ♫

2024-02-09 | パフォーマンス
ただいま、母が泊まりに来ております。昨日、神奈川県民ホールで行われた島津亜矢さんのコンサートに出かけ、そのまま、我が家へ、お泊まりにきました。このコンサートのチケットをとったときは、「高齢者アルアル」(→「母とコンサート」)ですったもんだしたものの、無事終了w学校時代からのお友達との、80代コンビで、ランチをして、元気に仲良く出かけたそうです。ただね・・・コンサート自体は、ちょっと不満げ . . . 本文を読む
コメント (8)

新年・初コンサート♫

2024-01-08 | パフォーマンス
年明け初の生クラシックは、横浜みなとみらいホールの「阪田知樹ピアノ・リサイタル」でした。「今、もっとも輝くピアニスト」阪田知樹さん。沿線にお住まいだそうで、タウン誌やら何やらにも、御登場。それだけに初めての阪田さんのピアノが嬉しいリサイタルでした。↓阪田さんの輝かしいプロフィールです✨曲目は、以下です。ショパンまでが第一部20分の休憩をはさみ、シューマン以下のプログラムでした。御本人 . . . 本文を読む
コメント (8)

チェロと横須賀

2023-11-21 | パフォーマンス
前記事(「クラシック界のロッカー」)モルゴーア・クァルテットのコンサートへ♫弦楽器は学生の頃、クラシックギターをいじって以来縁がなくなりましたが・・・チェロのまろやかな深い音が、ずっと好きでした。とうとう、モルゴーアからメンバーである藤森亮一氏のチェロに魅せられ配信で聴きまくるようになりました❤基本、眠るときはピアノ曲を聴いていたのが、チェロかピアノか、ピアノかチェロかっ . . . 本文を読む
コメント (4)

クラシック界のロッカー♫~モルゴーア・クァルテット

2023-11-20 | パフォーマンス
モルゴーア・クァルテットクラシック /プログレッシヴ・ロック名曲選 Vol.2 「世紀の饗宴」 6月の「ロック祭」に続き、(→過去記事「モルゴーア・ロック祭」)2度目のモルゴーアのコンサートです。今回は、ヨコスカ・ベイサイド・ポケットまで行ってきました。我が家から横須賀は、中途半端に遠いのですがはるばるw出かけた甲斐があって感動の涙モノでした❤まずは、モルゴーアのメンバーをご紹 . . . 本文を読む
コメント (8)