ポツポツと続けている、佐賀★旅。やっと最終日、佐賀市内に入ります。まずは、「日本100名城」佐賀城です。17世紀慶長期の築城以来・・・度重なる火災や、明治初めの「佐賀の乱」で多くの建物が失われた中、鯱の門(冒頭画像)と本丸御殿↓が残りました。幕末の名君・鍋島直正公↑↓が今も見守ります・・・「鯱の門」には「佐賀の乱」の弾痕が残り、本丸御殿の県立佐賀城本丸歴史館も見応えが . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- あっこちゃん/意気投合!~瀬戸内の旅
- marusan_slate/意気投合!~瀬戸内の旅
- marusan_slate/旅できる幸せ~瀬戸内へ
- なおとも/意気投合!~瀬戸内の旅
- dreamsan_2006/意気投合!~瀬戸内の旅
- kabamaru1/意気投合!~瀬戸内の旅
- ぴあ野/『カフネ』のおにぎり
- ぴあ野/旅できる幸せ~瀬戸内へ
- ぴあ野/旅できる幸せ~瀬戸内へ
- ぴあ野/旅できる幸せ~瀬戸内へ
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- ぴあ野の本棚
- 本も好き。2022夏以降、日常的な読書録は本ブログではなく、この本棚にまとめることにしました。
- 歴タビ日記~風に吹かれて~
- 歴史、大好きでもある、ぴあ野です。セカンドブログは、旅先で感動した土地のエピソードを備忘録として綴ります。
- goo blogトップ
- スタッフブログ