
おはようございます。
本日は、朝から怪談!?・・・w
どうぞ、おつきあいくださいませ。
夏休みの怪・その壱
先週、大好物のおせんべいを食べていたら・・・
ガリガリリ・・・!
えっ!?なに?何の音!?
あ、口の中がジョリっとしますけど・・・!?
・・・奥歯の詰め物が砕けてしまったのでした・・・
歯医者さんも夏休み前、予約が全然取れないのにぃ・・・
かといって、このまま半月も放置はできないし・・・
こわいよぉ・・・(さ~せん、しょうもなくてw))

夏休みの怪・その弐
歯医者さんへ向かう車内でのこと・・・
突然、車のギアあたりから、カタカタカタ・・・と
不思議な音が鳴り始めました。
どこかがぶつかっている?
ーー異常なし。
カタカタカタ・・・
大きくなったり小さくなったり、
ときどき途切れるのも不気味です・・・
時計の音みたい?時限爆弾でも仕掛けられた!?
・・・「卓球の音だよ!」と、夫。
あっ!
ラジオからは、東京オリンピックの卓球中継、
日本・水谷選手とオーストラリア選手とのラリーが聞えていました。
夫は、怪音の正体を見破り、ドヤ顔でしたw
(その顔、コワいんですけど・・・)

夏休みの怪・その参
歯医者さんで、新たに詰め物をしてもらい、少し時間をおくことに・・・
治療椅子で横になっていると、
突然、奥からガッシャ~ンという音が・・・
技工士さんが、「何の音?」「ここじゃないわよ」「どこ?」と
口々に言いながら、見に行きます。
きゃああ!
「先生、時計が落ちて、粉々になっています!」
「そんなことで、いちいち騒がないの」と
先生は、いつも通り、落ち着いたものでしたが・・・
技工士さんは、若い女性ばかり・・・
「どうして、急に落ちたのかしら?」「いやだ・・・鳥肌が立っちゃった」
と、気味悪そうに話していました。
地震があったわけでも、ダンプが通ったわけでもないのに・・・
騒ぎの一部始終を聞いていたアタクシも・・・
これには、ゾッとしたのでございます・・・

子どもの頃の夏休み・・・
弟とテレビの怪談特集を欠かさず観ておりました・・・
半世紀後、よもや、得体の知れないウイルスに襲われ・・・
恐怖におののく羽目になろうとは・・・
今のコロナ禍は、どんな怪談よりも、恐ろしいです・・・
********************************
本日も、おつきあいいただき、どうもありがとうございました。
画像は、冒頭が津和野、森鷗外生家のヒオウギ(2019夏撮影)
書影は私のオススメ怖い本(一番怖かった本は怖すぎて出せませんがw)