80代半ばの実母。
刺身や鮨など、ナマモノが大好き♥
わたしも、もちろん大好物ですが
寒い時期は、お腹が弱いので避けたいところ・・・
この日は、お茶する予定もあり・・・
ランチは、あったかくて軽いものが良いな。
・・・ということで、
かつての駅ビル「CIAL YOKOHAMA」
数年前にリニューアルしたフードコートです。
冒頭画像は、母のお望み通り、
磯丸水産食堂「海鮮こぼれ丼 上」
わたしも、望み通り、
あったか・かるめに
ハマチカ酒場の「おでん定食」(モツ煮付き)
「おでん」ならハズレないと踏んだのだけれど・・・
う~ん・・・お味は好みの問題ということで💦
でも、
バクダン(卵)が半熟だったのには、泣きました・・・
固ゆでじゃないの~っ!?
(↑生卵や半熟が苦手です😫 )
先日、一緒にバレエを観に
県民ホールへ出かけたところ、
母が、あの界隈をエラく懐かしんでいました。
ハマッ子ながら、今は別の町に住んでいるから
なおさらだったのでしょう。
それで、この日、
あの界隈行きへ誘ってみたのです。
もちろん、即、乗ってきました♫
よく一緒に出かけていた母娘ですが、
夏以来、わたしの体調が思わしくなく、
ここのところは、全く行けず・・・
それが、今の母の「おばあちゃん化」を
進めてしまったのかも・・・とも思っています。
なにより、あんなに元気だった義父が
突然、逝ってしまったことも衝撃でしたから・・・
これからは、できる限り、
母との時間を作るつもりです。
・・・とはいえ、わたしも、シニアな年齢、
母に合わせてばかりは、つらいので、
妥協点を探りながら・・・です。
ご覧のランチも、そのひとつ。
そもそも、この日の目的地まで、
わたしは電車で一本、
横浜で下りる必要はありません。
ランチのためだけに途中下車しています。
(横浜駅は、いつも激混みなのがね~😫 )
でもまぁ、
「海鮮こぼれ丼」に嬉しそうな母を見たら、
どうでもいい話ですねw
*************
おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
昨日は、皆さま、お気遣いいただき、
ありがとうございました。
↑記事のように考えているのに、
やっぱり「おばあちゃん」の母には
びっくりさせられてばかりです。
世界中に「優しい風が吹きますように」
ハマチカ、行ってみたいです😆
海鮮丼もおでん定食も美味しそう💕
あっ、卵が半熟だったんですね😱
それはショック💦
私も固茹でしかダメな人なので😰
外で卵料理食べる時は、お店の方にしっかり焼いて貰えるか聞いてから注文します😅
おでんで半熟って、ある意味すごい技術なのかな?💦
好きな人には堪らないんでしょうが🥺
お母様がお近くで羨ましいです〜😄
お母様も安心ですね👐
ぴあ野さんとのお出かけも嬉しいでしょうね✨
これからもお母様との時間を沢山楽しんでくださいね☺️🍀🍀
今日も良い一日になりますように♪
( chami)
お母さまと食べ物の好みが同じです。海鮮丼のビジュアルに圧倒されました。食べた~い!おでんのお味残念でしたね。最近の半熟卵ブームで、おでんにも半熟卵を使うお店があるようですが、おでんは普通の方が良いという人が多いです。お母さまの為にお出掛けされて、本当に優しいぴあ野さんです、くれぐれもご自愛下さいね。なおとも
おでんも大好きですが…
こぼれとるよ😆
新鮮なお魚大好き(*≧∀≦*)
父が亡くなって今思うことは、
一緒にやり残したことが
まだまだあったなと。
たくさん一緒に
過ごしたんですけどね😊
奥様には今を瞬間を大切に、
お母さんとたくさんの思い出を
残してほしいです☺️
お互いステキな一日を☆★☆
テル
お母様、大好物なお刺身がたっぷりですね。
零れるほどのボリュウム、完食なさいましたか?
やはり食べれることが元気の源。
本当にお母様とのお時間をどうぞ大事になさって過ごされてくださいね。
そうそう、
キーウ・クラシック・バレエ来日公演を観劇に行けるんですよ💙
夢の3大バレエ名場面集と銘打って『くるみ割り人形』『白鳥の湖』『眠れる森の美女』の名場面をえり抜き、良いとこどりの上演だそうです。
い作品をじっくりとはいきませんが きっと素敵な舞台になると思います。
上演のこと知らなかったので今日、チケットを予約しました。
(´∀`*)ウフフこのステージはわたしもコーラスで立ったことあるステージ。
楽しんできますね。
ぴあ野さんのお記事を拝見していたので是非行ってみたいと思いました
ご紹介ありがとうございます。
chamiさんも!?
半熟の苦手な方って意外と多いですよね~
でも世は半熟ブーム、まさかおでんのバクダンまでとは・・・
最後の楽しみにとっていて口にいれたので、なおさら辛かったです~
chamiさんは、お母様と今年はご一緒していたので
うっかりしてしまいますが、お近くではないんですものね。
ウチも、県内とは言え、以前よりは遠くなってしまいましたので
最近は、こんなふうに途中待ち合わせが増えました。
母がいつまでひとりで来られるか、かなり厳しい状況ではありますが・・・💦
できるだけひとりででかけられるようにしてほしいこともあって、
お出かけを増やそうと思っています。
今日も良いお天気!
でも、なんだか気ぜわしい日々、
chamiさん、良い一日をお過ごし下さいね❣
ふふふ、なおともさんのお魚好きは、よ~~く存じ上げておりますとも♫
母も魚をさばくことは苦ではなかったようなので、
魚好きのかたは皆さん、そうなんですね👏
半熟は・・・もう世の中についていけなくなっています・・・
でもおでんにまでは・・・哀しいです。
母には心身共に元気でいてもらうためにも、
わたしができる範囲で、一緒に過ごそうと思っています💪
「こぼれとるよ」・・・いいな、あったかい言葉!
テルさんから、時々伺うと、ほっこりします♫
テルさんは、たくさんたくさん、お父様とご一緒していらしましたものね。
それでも・・・
きっと、どこまで一緒に過ごしても、きっといろいろ悔いは残るのでしょうね。
幸い、母はまだ元気で出かける気も満々、
わたしのできる範囲で一緒に過ごしたいと思っています。
テルさん、今日も良いお天気。
お仕事はかどりますよう。どうぞお気を付けてお過ごし下さいね!
うふふ、さすがにこの海鮮丼、
ご飯葉残していました。
母だけでなく私も小盛りとお願いすれば良かったと後悔しました💦
でも、具材は完食!ご立派!
さて、キーウバレエ、良かったですね~~
こちらでも、今の季節は「くるみ割り」が多いようですが、
あっこちゃんのと同じく、三本立て公演も観られます。
わたしは「くるみ割り」全公演がどうしても観たかったけれど、
いわゆる「ガラ公演」は、それぞれの見どころを演じてくれる、つまり美味しいところどり
しかも三大バレエですもの、絶対に楽しいですよ。
実は、以前、クマテツさんのガラで、知らない演目、つまり馴染みのない音楽が続き、
ウトウトしちゃった哀しい記憶があります💦
あっこちゃん、どうぞ、素晴らしいひとときをお過ごしになりますように❣
お役に立って嬉しいです♥