物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

一日100円使うならおにぎりかメロンパンか

2016-02-20 22:52:53 | Weblog
今日は久しぶりの大きなゲームパーティーに行ってきました


はじめて会う人が数人と、いつものメンバーが数人。


今日は夫の両親とスカイプで話すために少し早めに切り上げてきたけれど
何度かあっているのに一緒にゲームがあまりできなかった人とおしゃべりできました!


もう50歳近いアメリカ人で、もう長いこと日本にいるから日本語もぺらぺらなんだけど
面白くて話すのが楽しかったーーー!


かつてすごく貧乏な時期があって、

そのときは一日100円しか食事に使わなかったんですって。


そして、その100円で毎日

「今日はローソンのおにぎりを買おうか、それともメロンパンを買おうか、って
考えてたんだよ~」

というのを聞いてびっくり!


私はお金が少なくなってもそこまでどん底貧乏になったことはない

親の助けもあったし、食事だけは質素でもなんかおかずとご飯とかあったし。



「人生変わるよ」


って言ってたけど、ほんとうに物の見方が変わってしまいそう。
いい意味で!



奥さん(日本人)とは一度しか会ったことがないけど、
私に会いたがっているそうなので、
今度新居におじゃましようと思います。



人が集まるところ、たまには行ってみるもんですね、やっぱり。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿