今日は、夫に在留資格更新の申請に行ってもらおうと思っていたのですが。
昨夜授業が終わって帰ってきて、もう一度必要書類を確認してみると
配偶者の戸籍謄本 1通
見落としていたーーーーーーーー orz
何回か見たページだったのに、そして上から2番目に書いてあったのに・・・
私、本籍は実家から移していないので、
戸籍謄本は実家地域を管轄する市役所に郵送で申請して郵送で入手するしかありません。
あーこれで4日はロスした・・・。
4月末まで在留資格期限で、申請から結果が出るまでに3週間から1ヶ月くらいなので
間に合うことは間に合うのですが・・・
あー、今日さっさと申請に行ってもらうはずだったのに。
基本的に、書類集めや夫の申請書の記入の手伝いなどほぼ私が担当なので
私が忘れちゃしょうがない。
ということで今日は郵便局に銀行口座の残高証明の発行を頼みにと、
戸籍謄本の手数料の定額小為替を購入しに行ってきます。
来年は忘れないようにしなくちゃ。
昨夜授業が終わって帰ってきて、もう一度必要書類を確認してみると
配偶者の戸籍謄本 1通
見落としていたーーーーーーーー orz
何回か見たページだったのに、そして上から2番目に書いてあったのに・・・
私、本籍は実家から移していないので、
戸籍謄本は実家地域を管轄する市役所に郵送で申請して郵送で入手するしかありません。
あーこれで4日はロスした・・・。
4月末まで在留資格期限で、申請から結果が出るまでに3週間から1ヶ月くらいなので
間に合うことは間に合うのですが・・・
あー、今日さっさと申請に行ってもらうはずだったのに。
基本的に、書類集めや夫の申請書の記入の手伝いなどほぼ私が担当なので
私が忘れちゃしょうがない。
ということで今日は郵便局に銀行口座の残高証明の発行を頼みにと、
戸籍謄本の手数料の定額小為替を購入しに行ってきます。
来年は忘れないようにしなくちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます