われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

リクエスト。

2013-04-10 | ちゃんまーのこと。

坊主とフタリ暮らしを始めて (←いや、夫もいるけどさ)

 

はや5カ月。

 

最初は 坊主とのこのゆっくりとした時間が なんつうか・・

 

 

はっきり言って 退屈であった。

 

 

あぁ もしかしてちゃんまーってば こうしてボケていくのではないだろうか。

 

と、本気で感じたこともあった。

 

 

 

だが!

 

ふっふふ~ん♪

 

もう 慣れっこになったもんねー♪

 

5か月も経ちゃ もうこっちのもんだ。

 

 

暇なドッグランでの時間。

 

前なら暇だ暇だ 死ぬ死ぬー!と騒いでいたけど

 

ふっふふーん♪

 

もう大丈夫だもんねー♪

 

 

 

こんな本を持ちこんで 読書してるんだもんねー!

 

 

いろんな本を読んで コツを掴んできた。

 

ここで読む本は 野田さんの本とかアウトドア系はダメ。

 

どっかに行きたくなってソワソワするからね。

 

ちょっとだけ難しいけど 興味のある本がいいね。 たとえば このドクターBの生食の本。

 

あんまりにも難しいと 読む気が失せるからダメだけど この程度なら復習にもなるしグッドなのだ。

 

 

 

 

 

坊主との こういう まったーーーーーーりした ぽけーーーーーとした時間も いいね。

 

慣れたら何でもいいね。 習うより慣れろっていうのは正しいね、うん。

 

んでもやっぱり。

 

以前のような暮らしもいいな。

 

 

 

止まるな前を見続けろ、はい次は何してこうしてそうするのださっさとするのだもたもたするな的なあの暮らしね。

 

 

てなわけで リクエスト!

 

 

 

 

 

 

 

 

両手広げてまっとるでよ♪

 

 

 

 

 

    いるじゃん。そこに。

 

 

 

 

 

 

 


ちゃんまーショック。

2013-01-15 | ちゃんまーのこと。

今日さ~

 

坊主と散歩へ行ったんだけどね。

 

前の家の散歩コース。

 

 

やっぱり歩き慣れた道はいいな~と思ったり

 

おお、坊主ってば スゲーじゃん!

そんな姿勢が出来るってことは後ろ足の調子がいいってことじゃん!って喜んだり

 

 

肩の具合はいまいちだけど 機嫌は良さそうだから まぁいいか♪って思ったり

 

 

リハビリ行くと肩の調子が悪くなるのかな?って心配してたけど

行っても行かなくても そんなに違いがないってことがわかったから またリハビリに励むか。とコブシを握ったり

 

 

 

植木の向こうからドーベルマンの息遣いは聞こえるのに なんで見えないのかと不思議がる明鏡が可愛かったり

 

 

 

 

あー!今日の散歩も 楽しかったな!と思った瞬間ショックな出来事がちゃんまーを襲った。

 

 

げーーー!

 

マジでかーーー! 

 

 

ちゃんまー 大ショックー!

 

 

うそ~!

 

信じられなーーーーい!

 

 

 

 

 

 

なんでだよーーー!!!

 

 

 

 

参考画像。ウンコの本当の御姿。


先月の御姿。

 

 

うううううううう・・・・。 成長するウンコを楽しみに見ていたのに・・・・。

 

 

 

 

 

 

 


淋しき2012.

2012-12-31 | ちゃんまーのこと。

淋しいな~。

 

淋しい 淋しい。

 

Mちゃんまんに続いて ベルもいなくなってしまった。

 

 

ベル享年15歳と半年。

 

 

 

Mちゃんまんが初めて会った時 ベルは3歳で 公園で上手にフリスビーをやってて。

 

フリスビーに憧れてたちゃんまーは なんとかベル父とベルちゃんにお近づきになろうと必死だった♪

 

作戦が成功して(笑)トモダチになれて♪  一緒にあっちこっちの大会に行って。

 

 大会だけじゃなくキャンプや川遊びや雪遊び。どりゃーたくさん遊んだね。

 

 

しかしさー ベル。

ベルほど父ちゃん手作りのものに囲まれたイヌはいないんじゃないか?

洋服も父ちゃん手作り。

リードも父ちゃん手作り。

レインコートも父ちゃん手作り。

 

シニアになってからも、おむつや ベッドカバーや 

それどころかシニアカートまで 父ちゃんが作ってくれたんだからすごいよ!

 

 

ベルってば ホント愛されたね~。

 

ベル父さぁ いつも酔っぱらうと『ベルちゃん ベルちゃん』ってうるさかったんだよ。

 

 

15年も一緒に過ごした相棒を失ったベル父の哀しみは とてつもなく深いものだと思う。

深い悲しみは痛みを伴うんだってこと 最近知ったから ちゃんまーベル父が心配だよ。

 

ホントはここで 天国から見守っていてね、とかそういう言葉を言うんだろうけど

ちゃんまーご存じの通りへそ曲がりだからさ。

いつかはそう言うけど 今はとにかくベルがいなくなって淋しくて哀しいとしか言わないよ。

だって本当なんだもん。

 

ベル~~~ ちゃんまーさぁ ベルまでいなくなっちゃって本当に淋しいよ~!

 


ついこないだ12月10日のベル、ベル父とちゃんまー。

 

 

 

 

あーーくそー!ばかやろーーー!

2012年なんて くそったれー!

さっさと暮れちまえー!

 

 

 

 

     オマエそっちで先輩風吹かせてガウルなよ!

 

 

 

 

 

本日キョメ欄クローズしまーす!

今年も1年間応援をありがとうございました。

 

特にアイツを失ってからの優しい応援に感謝します。

 

また来年お会いしましょう。

 

 

最後にわれらの正月の予定を♪

 

 

 


祈り。

2012-12-26 | ちゃんまーのこと。

にゃんこのメシを買ったらキャンドルがおまけについてきた。

 

から、

 

クリスマスらしく祈ってみた。

 

 

ムリな願いなんだけど・・・それは百も承知なんだけど 祈らずにはいられないんだ。

 

 

もうこんな想いは ちゃんまーヒトリで十分。

 

他の誰にも こんな想いをしてほしくないんだ。

 

だからどうか

 

 

 

あ!おぬしは・・・!

 

 

 

 

 

サンタさん! (ピンボケの件 完全無視)

 

あのさ、サンタさん。

 

ちゃんまーの願い・・

 

 

え!?

 

ちゃんまーまだ全部言ってないのに! 通じたのか?

さすがサンタさん! 

われらの味方!!

 

 

 

 

 

うおーーー!

 

頼もしい!

 

んじゃサンタさん頼むよ!

 

叶えるの難しい難題だけどさ・・・でもどうか頼むよ!

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

か、叶ったのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスの夜 ヒトリで地味にこんなことして遊んでた。  さーみーーーしーーーーっ!!

 

 

 


愛別離苦。

2012-11-25 | ちゃんまーのこと。

夢を見たんだ。

 

坊主を抱きしめて泣いていた。

アイツがいなくて淋しいと泣いていた。

 

夢から覚めたら本当に泣いていた。

 

だから慌てて坊主に背中を向けた。

 

涙が止まらなかった。あぁアイツがいない毎日はなんて苦しく淋しく哀しいのだろう。

これを愛別離苦と言うのか。

 

この言葉を知ったのは2年近く前。 苦しいだろうとは思ったが その苦しみは相当に苦しい。

 

ちゃんまーだけじゃない たくさんの人が何年も何百年も前から こういう苦しみを感じてきたのか。

 

 

 

背中の向こうの坊主の気配を感じた。

しらーーん顔で寝ているようだったが まさかそんなことはないだろうな。と思った。

 

いつでもちゃんまーの小さな感情に敏感な坊主が こんなに泣いているちゃんまーに気付かないわけがない。

 

 

だから海へ行ってきた!

 

驚いたことにアイツの定位置に坊主が座った。

 

 

そうか。そんなら、と

Mちゃんまんを助手席に座らせた。

 

 

 

 

とにかく海を見たかった。

でっかい海はいつでもわれらにパワーをくれるから。

 

 

 

 

あの時サンニンで行ったあの海

 

 

昨日はフタリ。

 

 

涙がまたどんどん出てきて 声を出さずに泣いた。

今回は隠してもしょうがないから坊主を抱きしめて泣いた。

 

 

ずーーっと閉じてきた扉を開けてしまった。

 

淋しいんだ淋しい。アイツがいない毎日は本当に淋しい。

こういう毎日をこれからずっと過ごすのは苦しい。イヤだイヤだ。なんで死に別れなきゃいかんのか。

どうして時間は過ぎるのか。なんで生き物は死ぬんだ。諸行無常とかそんなこと言ってんじゃねぇよ馬鹿野郎。

 

 

 

そしたら なんだかすっきりした。

 

あぁそうか。

ちゃんまーは怒ってたんだ。このどうしようもない時間の流れってやつに怒ってた。

どうしようもないから怒ってた。 こればっかりはどれだけ頑張っても勝てないから苦しかったんだ。

 

 

 

 

 

 

 

それに気付いてすっきりした。

たくさん泣いて オマエがいないと淋しいって白状してすっきりした。

 

泣いても淋しがってもアイツは帰ってこないからとずっと封印してきた感情をぜーーんぶ出してすっきりした。

 

 

おい、坊主走るか。

3mダッシュしようか。

 

 

良い顔だな。良い笑顔だ。

 

 

お待たせしたな。ごめんな。

 

もう大丈夫だよ。帰ってきたよ。もういつものオマエのかーちゃんだ。

 

 

 

 

さぁこれからもどんどん遊ぼう。

旨いもんいっぱーーい食って ニコニコ過ごそう。

 

リハビリも以前のようにガンガン泳・・げよ。

 

 

 

もう大丈夫だ!

 

 

 

海ってすごいな!

 

 

 

 

 

 

ランキング参加してます。

    いつも一杯の応援をありがとう。感謝しています。