われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

打倒ぷっくりちゃんのその後。

2009-05-31 | 明鏡の悪性黒色腫。

明鏡が 悪性黒色腫のオペをして 来週で半年になります。

二つあったぷっくりちゃんをオペで取ったのに

あっという間に ニューぷっくりちゃんが出現したりした半年間。

 

そして 記事には 書かなかったけれど 

先月 もう一つのニューぷっくりちゃんも産まれていました。

 

 

ニューぷっくりちゃんは 二つも産まれてしまったけれど 

とにかく 「半年」が過ぎようとしています。 
(転移しやすいので半年間は気を抜けないと言われていました。)

 

半年間 いろいろな「打倒ぷっくりちゃん」をやってきましたが

今も継続しているのは

サプリを2種類。(あら~さっぱり減ったもんだわ)

 

 

他には 病院から処方されている

「腫瘍の増加を抑えます」という薬も使い続けてきました。

この薬は きつい薬で 明鏡の腎臓が心配だったけど

明鏡 (の腎臓ちゃん) は、がんばって乗り越えてくれました!

 

 

そして 毎回 ご飯に

まいたけを中心にした キノコを入れて免疫アップしています!

それから「羊の胸腺」も投入してさらに免疫アップ!!

 

 

ちゃんまーは やっぱり病気に打ち勝つには

免疫力アップが必要かと思うのです。

そして

免疫力アップには サプリもいいけど・・・

 

 

やっぱり

おいしいものを うまうま食べて (たとえそれが安物ガムであったとしても)


ふふ。さすがにハンモックの上には乗れない模様。

サンニンで (時々父ちゃんも) いっぱーーーい遊んで

いっぱーーーーーい笑うのが一番!

 

てなわけで

Mちゃんまんファミリーは キャンプへ行ってきます♪

そう。この記事は 予約投稿。

今頃 サンニンは・・・・

どっかの 川で泳いでいます!

 

 

ランキング参加しています♪

 たとえ失敗作でもウマウマは免疫はアップ!のはず。

今日も きょリックありがうがう!

 

一杯泳いで 免疫力アーーーーップ!


あっぱれ明鏡。

2009-05-30 | リハビリプール。

みなさん こんにちは。

今週も リハビリ一色で過ごした Mちゃんまんファミリーです。

ご機嫌いかがですか~?


今日も ご機嫌なMちゃんまん♪

 

 

ちゃんまーは、ちょっとだけ 悲しいことがあったけど

イヌタチがご機嫌なら

まぁいいか~の心境です。はぁ~~~。
(なんの話じゃ?と思った人 昨日の記事を読んでちょー)

 

 

さて、

最近 進化し続ける明鏡くん。

今週も さらなる進化を遂げてまいりました。

 

 

 いつも 明鏡のリハビリは20分だけど

水曜日は ちゃんまーのお仕事がお休みだったので

 時間無制限にチャレンジ!

 

まずは・・

 

マイブームのきょきょちゃんキックでスタートして

おもちゃの たこちゃんをキャッチ!

ウォーキングして 戻ってきたら

ご褒美の 豚肉をもらいます。

 

さぁ もう一度。

きょきょちゃんキックで

たこちゃんキャッチ。

そして

戻ってきたら

豚肉ちゃん。

 

これを ただひたすらに繰り返してみました。

 

この日は たくさんのお友達も来ていたので


おまけにMちゃんまん乱入させたし。

きっと 途中で 飽きるだろうな~と思っていたのですが

とーーーんでもない!

すんばらしい集中力で 

泳ぎ続けてくれました。

 

 

ほら、見て!


なのに 坊主はまだ泳いでいます!

 

ほら!


シャンプーが終わって リンスの時間だというのに 坊主はまだ泳いでいます!

 

 

しつこいけど

ほら見て♪


シャンプーが終わって リンスも終わるって言うのに まだ泳いでいる天才坊主!

 

そして この日 明鏡は

な!なんと 初の30分越えを記録したのでありました。

 

 

あっぱれ明鏡!


褒めてあげた♪

 

 

ランキング参加しています♪

 携帯からもきょリックできるようになりました♪

今日も きょリックありがうがう!

 

誰ですか?

明鏡は進化しているのに ちゃんまーのおやつ作りは・・って

思ったのは。 


プレゼントいっぱい。

2009-05-29 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

はははぁ~♪

 

んははははぁ~~~♪

 

おっと いきなりの鼻歌で失礼しました。 (何の歌かと聞かないで)

 

今日のちゃんまーは どえりゃ~ご機嫌です♪

なんでかと言うとね

まっちゃんが

「遅くなったけど Mちゃんまんにお誕生日のプレゼント♪」って

こーんなおいしそうな ゼリー
(ゼリーでいいんだよね?なんか もっと おしゃれな名前があるのかな?)

を作ってくれたんです!

ほんとは オレンジ色のパプリカで 「M9」 ってなっていたんだけど

デジカメに撮ったら わかりずらくなってしまいました。

Mちゃんまん9歳ゼリー いっただっきまーす!

2秒後

おーい、まっちゃん。

なくなっちゃったそうだよ~。おかわりプリーズ♪

 

 

ちゃんまーが ご機嫌な理由はこれだけじゃありません。

こないだ リハビリに行ったらね

いきなりスージーが現れて

明鏡に・・・

Tシャツをくれたんですー!!

やったーーー!

これで あの ライアンTシャツを洗えるぞー!

 
お友達のライアンにもらったTシャツ 一張羅。

やったー!

おまけに 大好きな赤色だー!


大喜びで走り出す坊主。

赤色は 元気のパワー!

これで 病気を追っ払うのだー!

ひゃっほーーー!


見せびらかす坊主と 大笑いのみなさん。(なぜ笑う?)

スージー スージー!

いつも  ありがとだけど

今回は 特にありがとう!

赤色Tシャツを着た坊主は どえりゃ~かわええし

リクエスト通りに「奇形が目立たないよう ぶかぶかサイズで」

作ってくれて 本当に 嬉しかったよー!


坊主が ぶれぶれしてるのか、やっぱりちゃんまーの手がしてるのか。

 

まっちゃんにも スージーにも なんかお礼をしなくちゃね。

うふふ♪

 

うふふふふ・・・♪

 

 

ランキング参加しています♪

← なんとなく引っ越してみました。

今日も きょリックありがうがう!


おしゃれのセンス。

2009-05-28 | お友達と。

こないだ、キャプテンちに遊びに行った時のことなんですけど。

 

 


キャプテンのまたの名は おんぶおばけ。

ちゃんまーは 単なる「豚耳ちゃん」をお土産にするだけなのに

試行錯誤 どえりゃ~苦労したじゃないですか。

ところがね

キャプママったらね、帰り際に 

「これ、作ったんだけど お土産♪」

て スマートに言ってね

こんなものをくれたんですよ!

 

おおおおおおおおう!

魚に カリカリっとしたもんが 巻きついとる!

すごい・・・。

 

 

こんなすごいもん、作った日にゃ~ 

絶対 ちゃんまーだったら お祭り騒ぎ。

 すごいな、スマートなキャプママ。

 

ついでに言うと キャプテンのお家は

それはもう どえりゃ~~おしゃれな家でね。

ほら、

ね!

おしゃれでしょ~?

どっかの誰かんちとは 大違いだわ~。


ここは 誰のおうちですか?

 

そいでもってね

ありとあらゆるところに


カレンダー。


タペストリー(?)


皿。


?置物?


リードかけるやつ。


ありすぎるので まとめてしまいました。

 

こんなにたくさんのバニグッズを集めるのも すごいけど

それを おしゃれ~な感じで

ぽちょん ぽちょんと飾るキャプママのセンスに ちゃんまーは

脱帽です。

 

もちろん ちゃんまーんちにだって バニグッズはありますよ!

でも

それを どう飾ったらいいのかがわからないので・・・

全部 トイレに ぶっ込んであります。

トイレに入りきらなかった分は・・

全員北向きで 並べてあります。(それも100均、なぜ北向き)

 

うーむ。

同じバニ好きなのに どうして こうも違うのだろう。

 

 

ランキング参加しています♪

今日も きょリックありがうがう!

 

センスのないちゃんまーだけどね

最近は

これだけは しないようにしています。

 

一歩 一歩だ。うむ。

 


疑惑のオーブン。

2009-05-27 | オヤツ作り。

こほん。

本日の記事の「カテゴリー」が おやつ作りだとお気づきのあなた。

そして 「ぷ。懲りないオンナめ 、どうせ・・・」と 思った そこのあなた。

 

にひひひ♪今回はね・・

期待を裏切った形になってしまいましたよ!

な、なんと 今回のおやつ作りは 

大成功だったんですよー!

 

じゃん!

今回の 成功したおやつは

 

じゃじゃん!

そう♪

「プディング」 です!

プリンじゃないですよ、プディング♪大成功だったので

発音も正しくね♪

 

明鏡は 乳製品はダメだけど 豆乳はOK。

ちゃんまーは 米粉を入れると ダメだけど なしならOK。

豆乳を温めて

卵と混ぜるだけならOK。

 

あとは 蒸すだけだ!


ニンゲン容器はお猪口だじょ。

家族仲良く おいしくね♪

 

170度で30分か。よっしゃ。

30分経過。

 

全然生。

 

45分経過。

 

全然生。

・・・?

 

 

 60分経過…

 全然生。

・・・・・・?

 

おかしい・・・。

 

 もしや おぬし・・

壊れとるんじゃ・・・・?

 

てことは・・・ あん時も・・

 
2008/3/9 月面着陸ケーキ。

 こん時も


2008/5/12 引退ケーキ。

そして こん時も!


2008/11/27 粉ふきクッキー。

敗因はすべて オマエだったのか!?

 

 

 

ランキング参加しています♪

今日も きょリックありがうがう!

 

 

その後 疑惑のオーブンに見切りをつけ

普通に蒸したら 10分で完成しました。

 

オーブンさんよ、そういうことか?