われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

素朴な疑問。

2008-08-31 | お友達と。

あぁ 幸せだなーと感じるときて 人それぞれでしょうが 犬好きな人なら皆

愛犬が たくさん遊んで 満足して熟睡している顔を見るとき 幸せを感じますよね。

うひ♪

そんなわけで

だって わかめ(?)がいっぱいだったんだもん。

一杯遊んで 一杯笑おうね!

う~ん♪とってもいい笑顔だけど・・リハビリは 『泳ぎ』じゃないのか・・・?

 

今日は たくさんの仲間たちと

 張り切って泳いできました。

お天道様・・お久しぶりだわ。待ってたよ。

 もう うっかり8月が終わっちゃうところだったよ。晴れてよかった。

坊主・・・

その言葉を リハビリで言え!

と言いたいところですが 久々の晴れだし 気分もいいので 今日のところは聞き流してやろう。

 

 

今日は イエローラブの「パール」

(Mちゃんまんのことを なぜか怖がって寄ってこないので 画像がありません)

と コーギーの「シルク」「グラス」

 

そして キャバリアの「柚」と一緒に泳いできました。

ゆず、目がでかいなー。その表情は まるで 誰かに怯えているように見えるね。

あんたじゃないことを祈るよ。

 

今日 不思議に思ったんですけど

 股関節の悪いコに 砂浜を歩かせると よい筋肉になる、て 

時々耳にするんですが(どこでだったかな?)

坊主には 合わないみたいです。

このごろ 不安定だったから余計ダメだったのかもしれませんが、くねくね度&座り込み度が うなぎのぼり。

おまけに

かわええMちゃんまんまで 帰宅後足を引いています(涙)

砂浜、ほんとのところは どうなんでしょうね。

ま、そうは言っても

こんな笑顔ですからね。

シーズン中1~2回の海遊びだし。

てことにしておきます。

 

 

ランキング参加しています♪
                     今日も きょリック ありがうがう!

仲間たち 今日はどうもありがとう!また遊ぼうね!!


坊主の秋。(の予告)

2008-08-30 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

連日の大雨。

と かみなり。

苦手なワンコも多いと聞きますが

このフタリには 関係ないようです。

 

雷嫌いなワンコさん、慌てふためいて迷子になどならないよう ビーケアフー。(なぜ英語?)

 

ところーで。

夏の間 さぼ・・いえ、控えめにしていた歩き散歩ですが ここんとこ 頑張っています。

雨のやんだその瞬間に

すぐさま お散歩。

いつもなら 次の歩き散歩は数日後だったりしますが今は 違います。
われらは ボール遊び リハビリ、歩き散歩、何もなし。をローテーションのようにして過ごしています。

さあ!今日も歩きますよ~。

Mちゃんまん、なぜ戸惑う?

ほんとだから。

ほら、立ち止まってないで 外へ出なさい。

Mちゃんまんてば・・。

もう歩き出していると言うのに まだそんな・・・。

しばらくは 歩き散歩の回数を増やそうと思っているから 頑張るのだぞ。

 

どうして 急に歩き散歩の回数を増やしたのかといいますと。

このオトコの

 そう。君の事。

君の 歩様が この夏の間に どえりゃー不安定になってしまったからだよ。(涙)

ほんとだよね。そこそこ泳いでいるのにね・・。

でもね、違うんだよ。

歩くときに使う筋肉と 泳ぐときに使う筋肉は 別だから 仕方がないんだよ。

夏は 暑くて ほとんど歩けなかったからね。どうしても使わない筋肉は落ちていってしまうんだよ。

これから 秋になるから  頑張って歩き散歩をして行こうね。坊主の秋のテーマは『歩き散歩』だよ!

頑張ろうね!

 

 

ランキング参加しています♪
                    今日も きょリックありがきょー♪

 

坊主の 不安定な歩様はこちら♪

  クリックしてね!

 


坊主の夏。

2008-08-29 | 明鏡のこと。

明鏡の 近頃のマイブームは

耳かきの 後ろについている 羽(綿?)で 鼻の穴をこちょこちょしてもらうことです。

あほですみません・・。

 ダボですみません・・。ぷ♪

 

 

この間 お友達と泳いだプールでは ポケターーンとして まったく泳げなかった明鏡ですが

案の定

後日 行った時は ぐいぐい泳いでいました。

やはーり。

もしかしたら、と思ってはいたが 坊主、お前って・・

もしかして・・・

内弁慶か!?

珍しいお友達といるときは どうも 気持ちが 舞い上がってしまうらしい・・。まだまだ修行途中。坊主4歳の夏。(大げさ)

 

そんな 坊主が大好きなのが ちゃんまーの甥っ子 小学3年の『ソーヤ』。

体は 断然 明鏡のほうが大きいのに 全身で『ソーヤ』に甘えるんです。困ったもんだ。ソーヤ、時々吹っ飛ばされてるし。

おまけに 本当は 『ソーヤ』は アレルギーを持っているので ちゃんまーんちへ来るときは

 変身スタイル。

アレルギーが ひどいときは マスクもしてきます。

そんな苦労をしてまで 明鏡に会いにきてくれて 本当にありがとう!

いや、君が 人間になるほうが いいと思うよ。長生きできるしね。

 

 

ランキング参加しています♪
                        今日も きょリックありがきょー!

おまけ★
夏キャンプのムービーです。陸上を動く明鏡て 初めてかも?

 


サンニンファミリー。

2008-08-28 | お友達と。

秋が近いから と思って しんみりしたのに、またも蒸し暑さアゲインの手羽先地方です。こんにちは~。

アゲイン暑さに負けず 今日も一日張り切っていこう!(暑いと元気なちゃんまー?)

みんな!飯だ 朝飯だよー!全員集合!!

点呼しまーす!

いち!

にっ!

さん!

おや!?

Mちゃんまんファミリーには フタリしかいないはずなのに。おかしいですね。

では もう一度。

いち!

にっ!

さん?

ふてぶてしいサンニン目だなぁ。
おまけに そこは Mちゃんまんのお気に入りの場所ではないか!

 

ご飯だよ。ほんと。 朝ごはんだよ。

今日はね、スージーに御用があって 一日めいさんを預かることにしたんだよ。今日は一日 サンニンファミリーだよ♪

めいさん ちゃんと お弁当持ってきたんだって。ほら。

おおう!どえりゃーーーーうまそうだぎゃー♪

こんな豪華な 弁当見ちゃったら うちの朝ごはんが かすむねぇ・・。

かすむかすむ。悲しいねぇ。

 

めいさん、いろいろ気を使うだろうけど ま、できるだけ楽にしてね。Mちゃんまんの 縄張りに近づかない限り 怒られたりしないだろうからね。

くれぐれも 縄張りには 近づかな・・・

っと 待ったー!

そこは やばいよ。そこは Mちゃんまんの 指定席だからね。さっきは ご飯モードに入っていたから 気付かなかっただけなんだよ。

やばい やばいって!どきなさいよ!!(どきどきどきどき)

めいさんも 頑固もんだからなぁ。さすが 親戚。Mちゃんまんと よく似てるわ。

Mちゃんまん、怒ると思うよ~?(冷や汗タラリ)

Mちゃんまーん、あのね、めいさんがね、玄関でね、・・・寝たいんだって。

ええ~!?

い、今、 今 いいよって 言った!?

今、いいよって言った?

ちょいと 奥さん 聞きました?うちの 娘、M.Wandaっていうんですけどね、8歳を超えて ついに 優しさに目覚めた模様なんです。いい子でしょう、うちの娘・・(感動)

 

ついつい 大げさに喜びすぎましたが、いつもなら 間違いなく「ウガ!」って怒るのですよ。今日は めいさんが ヒトリぼっちのお客さんだとわかっているのかな?お利口だなー♪Mちゃんまんてば。

その後も ずっとめいさんは Mちゃんまんの譲った(←ここ大事)玄関で ごろごろしていました。

明鏡は 自分の指定席(↑)と Mちゃんまんの寝ている場所を うろうろして 落ち着かない感じでした。

 

 

Mちゃんまんてば 本当に 優しくて お利口だこと。お利口さんには おやつをあげようかね。

むふふ。優しくて お利口さんな上に てきぱきしとる。かわええなー♪(ガウらなかったことが 死ぬほど嬉しいちゃんまー)

めいさんも 明鏡も 玄関で寝ているから Mちゃんまんにだけ こっそりあげようね。静かに こっそりね。

おおう めいさん・・・。

音も立てずに 潜んどる。

さすが 親戚。食い意地も 一緒か。

 

 

ランキング参加しています♪

このあと 迎えにやってきた スージーに、めいさんは どえりゃー甘えとったです。

こんな顔を見ると 一日の疲れも吹っ飛ぶ、ってぇもんですね。

めいさん また おいで。いつでもMちゃんまんファミリーは ウェルカムだよー♪


しんみりするのは 秋だから。

2008-08-27 | Mちゃんまんのこと。

みなさん こんにちは! 急に 暑くなったり 涼しくなったりの手羽先地方です。

秋が すぐそこまでやってきていますよ・・・。しんみり。

今回の お友達との会では 去年まで一緒だったスラッシュがいなかったことが やはり とても哀しく感じられました。

スラッシュが逝ってしまって もう49日だそうです。

 

去年は 一緒に遊びました。

今年は

夜中まで 犬談義するわれらを 見守ってくれていました。

 

 

 

こうして

こうして 

一緒に過ごせている時間が なんと貴重なことか。

「生きとし 生けるもの すべては 老い 消えていくのだ」
                                         野田知佑

という言葉を いくら繰り返してみても やはり いつまでも 一緒にいたい、という思いに戻ってきます。ずっと 一緒にいようね、と語りかけています。

ちゃんまーは Mちゃんまんも明鏡も そして にゃんこ先生も皆 同じように可愛いと思っています。

が、それとは別に

Mちゃんまんを失うのは 自分にとって 特別なことだとも感じています。

Mちゃんまんを失ってからの 時間は きっと 今とは別のものになると思います。

失う、ということが 本当はどういうことなのか。今のちゃんまーには わからないのです。

ただ そのことが とても怖いのです。

たぶん 想像しているよりずっと もっと・・・・(絶句)

 

そして

それが いつ どんな形で やってくるのかと ふと考えたりすると

ろくでもない 夢を見たりします。

考えたって仕方ないのにね。

 

こんな しんみりした気持ちになるのは 秋のせい。

Mちゃんまんよ。

どうか 一日も長く 一緒にいてくれ。

いつも同じ事を繰り返すが

「世の中には まだまだ おいしいものが いっぱーーーいあるんだからね。死んだら食えないんだよ」

 

 

しんみりしている今日もランキング参加しています♪
                      今日もクリック ありガウガウ!

 

この時間は永遠。

スラッシュは永遠にかっこいいのだ。