われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

おい。

2013-10-30 | 明鏡のこと。

下痢が治まったから やっと病院へ行けたが、明鏡、検査結果 良くなかった。

 

数値はどんどん悪くなっている。

 

レントゲンも良くなかった。

 

 

一番いやーーーーな疑いが濃くなってきて 急遽 金曜日にMRI検査をすることになった。

 

 

 

 

くそー。

 

 

 

全身麻酔で一泊するから 検査結果は翌日の土曜日。

 

 

翌日の土曜日といえば 11月2日。

 

 

その日は あいつの命日ではないか。

 

 

おい。

 

 

 

命日を家で迎えるのが苦しいから 山へ逃げ出そうとしていたのに それも叶わず

 

それどころかおい。

 

もしかして その疑いが 間違いないってことになったら おい。

 

 

あいつの命日に明鏡のガン宣告じゃないか。

 

 

 

頼む。やめようぜ、そんなバカバカしいことは。

 

 

 

 

 

 

 

 

じゅーまん払って MRI撮ったけど ごめん、なんでもないわ~て先生が言ってくれますように。

 

ちゃんまー 病室でずっこける練習しとくで。頼むて。

 

 

 

ずっこけるまで キョメクローズしとくね!

 

ずっこけたらオープンするで みんな一斉に 「どて!」  って書き込んでね!

 

 

 

 

 

 

   まだ早いて!


ウンコでチンケでX脚。

2013-10-28 | manaのこと。

manaの脚がおかしいな~と思ったのは

かれこれ ・・・4ヶ月前の最初の山デビューのときだった。

 

 

 

↓ デビューは7月。なんとチッコイのか!

 

 

最初は普通に 「んご!またもや股関節疾患か?」と思った。

 

それから じーーーーーっと観察し、

「いや、膝か?」と思った。

 

 

 

 

しばらく じーーーっと観察して やっぱりどっかわからんけど こいつは絶対的におかしい!と思って

ちゃんまーが絶大なる信頼を寄せる名古屋動物医療センターの陰山先生に診てもらった。

 

 

その結果 manaの脚は・・・

 

とのことだった。 なんじゃそりゃー!

 

 

 

肘、膝、股関節、肩、すべてのレントゲンを撮って 陰山先生に触診してもらって 歩様も見てもらっての診断だから

間違いないと思う。

 

 

 

 

 

 

先生曰く 最近 どこにも問題がないのにmanaみたいなX脚の犬が増えてるんだって。

 

みんなんちのヨツアシは大丈夫かな~?

 

 

で、manaは とりあえず自由運動を制限して まっすぐ歩くことだけを続けていくことにした。

そしたら成長していくうちに 今より矯正されていくんだって!

 

 

こないだは 数ヶ月ぶりにランへ行ったけど 変な動きの時はオンリードにして制限したよ。

 

それでも 一応ランは数ヶ月に1度のお楽しみにするつもり。

 

 

 

 

あと、自分なりに調べて ご飯にあるものをトッピングしてみることにした。

 

こんなんで改善されたらお安いものよ~♪  ←いい結果が出てきたらお知らせするね。

 

 

 

本当のこと言うとさ~

動きが素早くて軽くて素直なmanaだから 遊びでアジリティをやりたかったんだけどね~

 

この脚がまっすぐに伸びない限り そんな戯言は きゅっと丸めてゴミ箱へ捨てることにした。

 

 

いいのだいいのだ。

manaよ、オマエは とにかくニコニコ笑顔でウンコ食っときなさい。(え?)

 

ウンコでチンケでX脚なバーニーズ、 ちゃんまーは大好きだよ!

 

 

 

 

 

 

 

しかしなんでX脚になるんだろう・・・?

 

 

 

 

 

   ウンコ食いすぎたか?

 

 

 

ちょいと忙しく、

昨日のキョメ返し水曜日になりまーす!

 

今日のキョメ欄はクローズしまーす!

 

いつもありがとねー♪

 

 

 


そこにいるから。

2013-10-27 | おでかけ

道を歩いていたときに キラッと光る何かを見つけると つい拾いに行くように。

 

あ~今日も1日終わったな~と思った時 ついビールに手が伸びるのと同じように。

 

そこに明鏡がいるから

 

 

 

 

人は  つい・・・

 

 

 

 

 

 

 

これを見ていたkeikoさん。

 

あたしも~♪と挑戦するかと思いきや・・

 

 

なんとまさかの生後半年狙い。

 

うんこ怪獣ただいま たったの23キロ。

 

気合入れたら片手で持ち上がるっつう・・

 

 

 

 

持ち上がらんらしい。

 

 

んでは仕方ない。必殺技を使ってやっての~

 

 

keiko叫ぶ!の図。

 

 

 

 

 

 

おーい みんな!筋トレに励んで また挑戦してこいよ~♪ (manaじゃだめだぞ)

 

 

 

 

 

 

  そうだね~

                   でも、最期のときは ちゃんまーに抱き上げられてベッドへ移動し・・・あぁ・・・もうすぐ1年か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


マロンもラン。

2013-10-25 | お友達と。

困り顔のマロンもランに来た!

 

困りまくっていたマロンの現在の顔は これだ!

 

 

お?ちょっとお嬢さん風になったんちゃうの?

 

6月のマロンはこれ。

  ←ウンコから逃げて明鏡の元へきたマロン。

 

 

良い顔になった。

 

自信が持ててるな。上手に育ててもらってるな♪

 

 

よし。

前はmanaから逃げ回って ぶるぶる震えまくっていたけど 今のマロンなら大丈夫だ。

 

おい、お二人さん 並びなさい。記念撮影をしようじゃないか。

 

あ!こらマロン!

どこ行くだ!

 

 

 

 

なんだよ~ そんなに嫌がるなって。

 

やっぱりあれかな。三つ子の魂なんとやら、で manaってば心底嫌われとるのかもしれん。

 

でもそんなこと無視。

 

せっかくだから記念撮影してやる。

 

ほれ、並べ。無理やりにでも並べ。

 

 

 

なにがうつるっちゅうねん! うんこ臭か?

 

 

 

岳さんも 静かに坊主から離れようとしとるし。

 

 

 

 

 

 

 

まぁ嫌われたって仕方ないけどね。

ランでもこんな事しとったし。

 

いや、遊んでるんだけどね。

 

 

 

 

 

   ↑の画像のmanaの後ろ足。開いてるでしょ。この話 今度するね。

 

 

 

 

ランの話はまだあるのだ~♪