私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

バラ講習会

2012-03-12 20:56:31 | イベント
2012年3月11日(日)



今日は朝から雪が降り、風も冷たく、寒い1日でした。




昨日は恒例のバラの講習会がグリームズガーデンでありました。




友達といっしょに参加しました(^-^)




昨日は薬剤散布の方法と



芽かきについてのお話しでした。




40名位の参加者でした。



私も友達もバラ初心者なので



店長さんのお話はわかったような、わからないような・・・。


農薬には


虫を殺す  殺虫剤



菌を殺す  殺菌剤 があります。


春以降に多発するアブラムシとうどんこ病の被害を防ぐため、


オルトラン水和剤などの殺虫剤とダコニールなど広範囲に



効く殺菌剤を混合して散布。


3月下旬から2週間に1回散水する前にやる。



スミチオン乳剤           サブロール乳剤


  




これを混ぜて散布する。(黒点病、うどんこ病に効く)


4月に蕾がついたら、


アントム   (1ℓに1袋)


サルバトーレ (1ℓに10滴)


両方を混ぜて散布する。



薬液は葉の裏側にも散布する。


  



芽かき




芽が3つ出たら、1つだけのこす。


芽から3枚目の葉っぱを取ってやる。



分かったような 分からないような



グリガデに咲いてたミニ薔薇





         今日の紅茶


                 
         白桃烏龍極品


         






                 





  
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする