私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

五色八重散椿

2013-04-10 19:03:40 | お花
              2013年4月10日(水)



              今日は風も強く寒い一日でした



           昨日、花友のmonchanとお花めぐりをしました



              月曜日に行ったエヒメアヤメ



              そして紅葉の名所として有名な



              山口市の両足寺の本堂脇に立つ



                2本の五色八重散椿



          


          


                 樹齢は推定350年とされ


              菩提供養のために植えられたものです



              五色八重散椿は樹が大きくなるにつれて


           一株に白、桃、紅、桃地に紅絞り、白地に紅絞りなど



                  五色に咲き分けます



           


           


           


               まるでバラみたいでしょう?


           


           


           


                 花は首から落ちずに


            花弁が一枚一枚離れて散る特徴があります


             その様がそのまま品種名となっています



             雨のあとだったので茶色になっていますが



                  花びらの絨毯です


              



                 花友のmonchanが行ってみたいと



                誘ってくださり、今年も素敵な椿を




                    堪能しましたよ



                    monchanありがとう





                      今日のお花 


                      モッコウバラ



                    開花しましたよ~



              





                      今日の紅茶



                      ケニルワース


                  とてもフルーティーな香りの


                  くせがなく飲みやすい紅茶です



              



                  今日も最後まで見てくださって




                     ありがとう




                     また見てね



            


                    
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする