私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

山口七夕ちょうちんまつり

2013-08-07 18:48:05 | イベント

                    今日も猛暑日でした 


              山口七夕ちょうちんまつり


                    昨夜と今日行われます



                孫2人と息子夫婦それにだんな様と6人で



                     昨夜行ってきました 



                            
                



                日本三大火祭りの一つに数えられる


                  山口七夕ちょうちんまつりは


                  室町時代に山口を本拠として


                  分国を治めていた守護大名の


                 大内盛見が先祖の冥福を祈るために


                 お盆の夜に笹竹の高灯籠に火を


                灯したのが始まりと伝えられています



           

                  旧暦の七夕、商店街は


                    紅ちょうちんの


                  トンネルと化します


           



          



           


                ちょうちんツリー



                     


             高さ15メートル、幅8メートル


                約800個のちょうちん



             日本で一番最初にクリスマスミサが


               あったという史実にちなみ



                 ツリーが飾られます



                   新山笠


            



                   提灯御輿


            



                 夜店もたくさん並び


            



                 孫ふたりも大喜び


            



                 紅ちょうちんに


               彩られ幻想的な夜でした



            






                  今日のバラ


              シャンテロゼ・ミサト



              
              



                  今日の紅茶



                 マスカットティー




              



                 今日も最後まで見てくださり


                    ありがとう


                    また見てね~



                  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする