2016年
あけましておめでとうございます
清々しい元旦を迎えられたことと思います
元旦を迎え一番にお茶と花びら餅を
いただきました

そしてお雑煮
我が家はおすまし仕立てです

初詣は島根県津和野町
太鼓谷稲成神社
日本五大稲荷のひとつです
他は全部稲荷と書くけどここだけ
稲成と書きます
凄い渋滞で和みの里から歩いて行きました
片道2,7キロ 皆でてくてく歩きました
途中この時期には珍しいミモザが咲いていました

ここ津和野町には森鴎外の生家
西茜(啓蒙家)の生家とかあります
太鼓谷稲荷神社まで歩いて来ました
高台にあります 凄い坂道です
やはりすごい人です
7列に並んで前に進みます

一病息災でお参りしました
お参りが済むと
私だけ人混みの中を
鳥居が並ぶもうひとつの所に行ってみました
ここも降りる人もいますが
上ってくる人が行列です
再び歩いて車の所まで行き
往復5,4キロです
温泉に入って帰りました
2日目は白みそ仕立てのお雑煮です

今日の紅茶
ゆめ
甘いバニラに若々しく甘酸っぱい
フルーツと華やかなバラの香りのする
幸福の紅茶です

今年も拙いブログを見てくださり
ありがとうございます
また見てね~
あけましておめでとうございます
清々しい元旦を迎えられたことと思います
元旦を迎え一番にお茶と花びら餅を
いただきました

そしてお雑煮
我が家はおすまし仕立てです

初詣は島根県津和野町
太鼓谷稲成神社
日本五大稲荷のひとつです
他は全部稲荷と書くけどここだけ
稲成と書きます
凄い渋滞で和みの里から歩いて行きました
片道2,7キロ 皆でてくてく歩きました

途中この時期には珍しいミモザが咲いていました


ここ津和野町には森鴎外の生家
西茜(啓蒙家)の生家とかあります

太鼓谷稲荷神社まで歩いて来ました
高台にあります 凄い坂道です

やはりすごい人です

7列に並んで前に進みます

一病息災でお参りしました
お参りが済むと
私だけ人混みの中を
鳥居が並ぶもうひとつの所に行ってみました
ここも降りる人もいますが
上ってくる人が行列です

再び歩いて車の所まで行き
往復5,4キロです
温泉に入って帰りました

2日目は白みそ仕立てのお雑煮です

今日の紅茶
ゆめ
甘いバニラに若々しく甘酸っぱい
フルーツと華やかなバラの香りのする
幸福の紅茶です

今年も拙いブログを見てくださり
ありがとうございます

また見てね~
