こんにちは~
今日は暖かでしたけど
朝7時になっても暗く、雨は夜降ったみたいでした
デッキが濡れていました
先日お花屋さんでドライのお花や木の実を使った
ドライフラワーのアレンジメント講習会がありました
3階の教室であるのですが
先生が登ったり下ったりが大変だから
材料を持って上がりましょうと
言ってくださり
先に選びました
生徒さんは6人いました
ツリーの人はオアシスを三角すいに切って
ツリーの形に切って行きます
それにプリザーブドのユニファーをまんべんなくつけて
その上から木の実や飾りを付けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/bcc9e775376b5af5ded1cf23e1c7492e.jpg)
リボンをつける人もいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/8f527b9544def1cf70f843511059119f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/dc34efef0886b8bb8278d44e96f9ac5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/5dd67c078196008dc435060e15304c74.jpg)
私ともう一人はランタンにしました
既成のランタンに3色の麻糸を三つ編みにして
ランタンに巻きその上に飾りを付けて行きます
その三つ編みが右手が不自由な私には
時間ばかりかかってできません
先生がそんなに几帳面にしなくても
簡単にしたらいいのよと
手伝ってくださいました
麻糸の三つ編みが出来たら
木の実やドライフラワーを付けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/ea041a44309ea6fbf184cdca31650ada.jpg)
これが私の作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/3bf2f2d1191861e0ceb113481d657a67.jpg)
灯りはLEDがついてます
よく分からなくて木の実やレモンも
付けました
最後に好きな飲み物を頂き
私はカフェラテ
解散しました 1時から4時まで
もくもくと頑張りました
花ともさんからご主人手作り木工の
来年の干支
頂きました
これで10個揃いました
毎年ありがとうもんちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/ff358d067634837c07b99a24f808ae89.jpg)
庭に咲いてる
ラブリーストック クリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/74fc875b8d48041a1aa7dd956e6f2c75.jpg)
スイセンももう少しで開花しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/37e6e598b14f1f15e849dadd99f6e9d1.jpg)
お花教室に行く途中で見た
皇帝ヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/5a430534e638312937c6dd774aea327f.jpg)
ブロ友さんの所で見て知り咲いてるのを
初めて見ました
近所でなっていた赤い実
どなたも知らなかったみたい
花ともさんがそのブログ見て教えてくれました
ビナンカズラ でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cf/f8c28117f621c579e847eda1603711b7.jpg)
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
また見てね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
今日は暖かでしたけど
朝7時になっても暗く、雨は夜降ったみたいでした
デッキが濡れていました
先日お花屋さんでドライのお花や木の実を使った
ドライフラワーのアレンジメント講習会がありました
3階の教室であるのですが
先生が登ったり下ったりが大変だから
材料を持って上がりましょうと
言ってくださり
先に選びました
生徒さんは6人いました
ツリーの人はオアシスを三角すいに切って
ツリーの形に切って行きます
それにプリザーブドのユニファーをまんべんなくつけて
その上から木の実や飾りを付けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/bcc9e775376b5af5ded1cf23e1c7492e.jpg)
リボンをつける人もいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/8f527b9544def1cf70f843511059119f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/dc34efef0886b8bb8278d44e96f9ac5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/5dd67c078196008dc435060e15304c74.jpg)
私ともう一人はランタンにしました
既成のランタンに3色の麻糸を三つ編みにして
ランタンに巻きその上に飾りを付けて行きます
その三つ編みが右手が不自由な私には
時間ばかりかかってできません
先生がそんなに几帳面にしなくても
簡単にしたらいいのよと
手伝ってくださいました
麻糸の三つ編みが出来たら
木の実やドライフラワーを付けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/ea041a44309ea6fbf184cdca31650ada.jpg)
これが私の作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/3bf2f2d1191861e0ceb113481d657a67.jpg)
灯りはLEDがついてます
よく分からなくて木の実やレモンも
付けました
最後に好きな飲み物を頂き
私はカフェラテ
解散しました 1時から4時まで
もくもくと頑張りました
花ともさんからご主人手作り木工の
来年の干支
頂きました
これで10個揃いました
毎年ありがとうもんちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/ff358d067634837c07b99a24f808ae89.jpg)
庭に咲いてる
ラブリーストック クリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/74fc875b8d48041a1aa7dd956e6f2c75.jpg)
スイセンももう少しで開花しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/37e6e598b14f1f15e849dadd99f6e9d1.jpg)
お花教室に行く途中で見た
皇帝ヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/5a430534e638312937c6dd774aea327f.jpg)
ブロ友さんの所で見て知り咲いてるのを
初めて見ました
近所でなっていた赤い実
どなたも知らなかったみたい
花ともさんがそのブログ見て教えてくれました
ビナンカズラ でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cf/f8c28117f621c579e847eda1603711b7.jpg)
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
また見てね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)