~こんにちは~
今日は生憎の雨です風も強いです
暴風警報が出てて寒いです
阿知須のいぐらの館に籐芯凧を
見に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/f6a0bb2de713b46609c894cf438fe84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/5cd484fd35832d9e419fd1ea599dab7f.jpg)
籐芯凧とは明治時代、日露戦争のときに中国から持ち帰られ
阿知須で作り続けられてきた
伝統の凧「籐芯凧」
縁起物の凧が大小多彩に勢揃い
お正月気分を盛り上げます
玄関を入ると
さげもんで有名な(2月に行われます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/3487e710eb7f60fda6882428ca2ed2d9.jpg)
廻船問屋だっただけに
昔の船の模型が飾られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/6bc83434c67c1a2d842cc16c86b3ad98.jpg)
お座敷には凧が飾られています
籐芯凧は絵柄が自然を表現し
上部は空、中央は山野、下部は海
それぞれに千年を生きた竜が天に昇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/8d16e4ec94197f71d2547bc753983f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/b508c869c5ce1578bf7902f8631bc7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/037119419071c22ae4cf80c780d99327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/6ec56e62f46561ec42d2e3d5c242dbb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/4bfe1ad3cd0f42d3af45133fa4c2c2a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/0cc717ee60d08f7f817733367fbc4f77.jpg)
兜カニのの連凧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/a078d0da15b5bb115840e9507761929e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/aaf54fee0771a3cd9ad0e839dbbc2ea7.jpg)
床の間には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/f88725d885a623e5df2410e2401dc7f4.jpg)
今年の干支の人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/bfbe4f4f70fd55a75669397022fb311d.jpg)
羽子板や鏡餅のちりめんで出来たもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/b02caec2a0ce965dd4c06dfe04c69698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/5abf1f31f695f9140604d4ca3c4a1746.jpg)
お庭に出て見ました
斑入りのツワブキの葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/b09fde9bb1780f0acfd7f7af2db887bd.jpg)
侘助が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/ebb7f02267a530667e3bb8e71ab37fd1.jpg)
昨日から行ったディサービスに
飾ってあった水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/4aa90aa3bcae9d6a8881396433f9e861.jpg)
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
また見てね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
今日は生憎の雨です風も強いです
暴風警報が出てて寒いです
阿知須のいぐらの館に籐芯凧を
見に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/f6a0bb2de713b46609c894cf438fe84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/5cd484fd35832d9e419fd1ea599dab7f.jpg)
籐芯凧とは明治時代、日露戦争のときに中国から持ち帰られ
阿知須で作り続けられてきた
伝統の凧「籐芯凧」
縁起物の凧が大小多彩に勢揃い
お正月気分を盛り上げます
玄関を入ると
さげもんで有名な(2月に行われます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/3487e710eb7f60fda6882428ca2ed2d9.jpg)
廻船問屋だっただけに
昔の船の模型が飾られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/6bc83434c67c1a2d842cc16c86b3ad98.jpg)
お座敷には凧が飾られています
籐芯凧は絵柄が自然を表現し
上部は空、中央は山野、下部は海
それぞれに千年を生きた竜が天に昇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/8d16e4ec94197f71d2547bc753983f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/b508c869c5ce1578bf7902f8631bc7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/037119419071c22ae4cf80c780d99327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/6ec56e62f46561ec42d2e3d5c242dbb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/4bfe1ad3cd0f42d3af45133fa4c2c2a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/0cc717ee60d08f7f817733367fbc4f77.jpg)
兜カニのの連凧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/a078d0da15b5bb115840e9507761929e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/aaf54fee0771a3cd9ad0e839dbbc2ea7.jpg)
床の間には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/f88725d885a623e5df2410e2401dc7f4.jpg)
今年の干支の人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/bfbe4f4f70fd55a75669397022fb311d.jpg)
羽子板や鏡餅のちりめんで出来たもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/b02caec2a0ce965dd4c06dfe04c69698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/5abf1f31f695f9140604d4ca3c4a1746.jpg)
お庭に出て見ました
斑入りのツワブキの葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/b09fde9bb1780f0acfd7f7af2db887bd.jpg)
侘助が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/ebb7f02267a530667e3bb8e71ab37fd1.jpg)
昨日から行ったディサービスに
飾ってあった水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/4aa90aa3bcae9d6a8881396433f9e861.jpg)
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
また見てね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)