~こんにちは~
今日も暖かでポカポカ陽気でした
阿知須の道の駅に連れてってもらいました
ここは春は菜の花、秋はコスモスと
綺麗に植えてあります
ブログ友に菜の花が咲いてると聞いて
行ってみました
一面黄色い絨毯でした
風は少しあったけど
人はいませんでした
青い空に黄色い菜の花畑
背丈は低いけど一面黄色でした
この大寒の中ビタミンカラーがもらえます
未だつぼみがたくさんついてました
未だ春とはいえ大寒のころです
黄色いお花に元気を貰えました
デッキで咲いてる ガーベラ
八重のアネモネ
ラナンキュラス
ガザニア
散歩道で見た十月桜
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~
また見てね~
今日はどんより空で寒いです。
菜の花がもう咲き綺麗ですね
元気貰えたね
ガーベラ・ラナンキュラス・アネモネ等綺麗ですね
まだ寒い日が続くから元気で過ごそうね
春~という感じがします。
2月でもう咲くのですね。
このままいくとすぐに夏になってしまいそうですね。💦
十月桜って今頃咲くのですか?
お花の少ない季節に嬉しいですね。
こちらも高温が続いてやっとあちこち地面が見えるようになってきました。
お出掛けいいですね。
私の生まれ故郷も菜の花の名所があります。
夫が元気な時は長姉の墓参りのついでによくいってました。
ま~ちゃんさんのおかげでいつもお花の名前の勉強させてもらっています。
ありがとう。
こんにちは~
昨日も今日も雪マークでした
積もるほどではなく寒かったです
菜の花畑を見に行きました
背丈は膝ぐらいで短かったけど
一面黄色で綺麗でした
黄色はビタミンカラーを貰えます
もうすぐ春なんだなと嬉しくなります
ガーベラ・ラナンキュラス・アネモネなど春のお花が春を迎えようとしてます
あとひと月もすれば河津桜も咲きます
ワクワクしますね
今日は良いお天気でしたが強風が吹き荒れて
寒かったです。
もう菜の花が咲いてるんですね。
一面に黄色のお花が咲いて春を感じますね♪
毎年菜の花の種をまいてましたが指の怪我で
出来ませんでした(-_-;)
菜の花を見せて頂いて嬉しいです♪
素敵な色合いのガーベラですね。
ムラサキのアネモネが綺麗ですね♪
ラナンキュラスが素敵です。
球根植えたのが遅かったのですが無事に
咲くかしら。
ガザニアがまだ咲いてるんですね。
10月桜が可愛いですね。
こんにちは~
今日は曇ってて風が強いです
今散歩から帰りましたが風がぴゅぴゅでした
今ゆず茶を飲んでいます
美味しいですね
菜の花は今頃咲く品種なのか
背丈も低く膝まででした
でも一面が黄色で元気を貰えました
十月桜って秋から咲き始めます
冬まで咲き楽しめます
お花の少ない時期に可愛いですよね
こんにちは~
ここんとこ毎日寒いです
今朝も冷えて寒かったです
もうなの花が咲いてるとは思いませんでした
品種が違うのかもしれないけど
背丈の低いお花でした
お花の名前は知ってると嬉しいです
知らないとわかるまで調べます(笑う)
春に向かって御花を楽しみましょう
こんにちは~
今朝も良く冷えました
ここんとこ寒いです
風が強くて寒いです
菜の花がもう咲いてるなんて思いませんでした
こういう品種なのか背丈が低く
ひざ丈でした
未だつぼみもたくさんありましたが一面黄色でした
一足先に春を感じました
ガーベラ可愛いでしょう?
ムラサキのアネモネシックでいい色でしょう
ラナンキュラスも今は1輪ですがもっと咲いてくると思います
ガザニア何軒かで見ました
十月桜可愛いでしょう?