~こんにちは~
毎日暑いです
猛暑日が続きます
早朝散歩に出かけ朝陽を見ました
早朝は涼しくて気持ちいいです
また今年も小鯖八幡宮の参道に
オニユリを見に行ってきました
ここは(春の桜)と(秋の彼岸花)が
有名ですが梅雨明けの(オニユリ)も
知られています
ここ数年間オニユリが減り続け
今夏は驚くほど少なくビックリしました
毎年足元を邪魔するヤブカンゾウの
姿もありません
やっと見つけました
黒紫色のむかごもアクセントに
なっています
散歩道で見た ごぼうの花
ゼラフィンサス(サフランモドキ)
我が家の庭に咲いてる
イトバハルシャギク
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~
また見てね~
こちらは日々猛暑です。
早朝散歩してきたのね
空気がお美味しく気持がいいでしょう
オニユリが綺麗ですね
ブログポチポチ始めるね
今の時期オニユリはあちこちで見かけますね。
インパクトのあるユリですね。
今日もお元気で~♪ ☆彡
今日も猛暑気持ちが良いでしょう
夜明け前のお散歩は空気が澄んでいて気持ちが良いでしょう
今年も小鯖八幡宮の参道へオニユリを観に行かれたんですネ
オレンジ色の変わった形のオニユリが此方でも
沢山咲いています~
咲くとすぐに花弁をひっくり
可愛いお花ですネ
何時も有難うございます。
そばかすがチャームポイントの元気カラーのユリですね。
普通のユリと同じで、植えっぱなしにするとだんだん消えてしまうのでしょうか。
少なくなるのはさみしいですね。
ゴボウの花って初めて見ました。
ルリタマアザミみたいに放射状のトゲ(?)があるのでしょうか?
暑いですね~
オニユリを見に毎年行っていますが今年は少なかったようですでも綺麗なオニユリが見れてよかったです
ブログ無理せずゆっくりしてください
こんにちは~
毎日猛暑日です
オニユリはインパクトが強いですね
♪オニのパンツの唄を思い出します
毎日暑いですから水分補給をしっかりね
毎日猛暑日です
昼間は外には出れません
オニユリはインパクトが強いですよね
オレンジ色にドット柄、どくとくですよね
暑いので水分補給しっかりね
毎日暑いですね
早朝散歩以外外には出ません
オニユリってオレンジ色にドット柄でパッと見てわかりますよね
私もゴボウの花って初めて見ました
聞かなければわかりませんでした
トゲガあるかどうかはわかりません
写真で見るとあるような・・・
今日も朝からカンカン照りで暑かったです。
一雨降って欲しいです。
早朝散歩気持ち良いでしょうね。
私はなかなか起きられません(;^ω^)
野趣あふれるオニユリ、逞しさを感じます。
鮮やかなオレンジ色が綺麗ですね♪
ヤブカンゾウは見た事ありますが
オニユリは今年はまだ見てないです。
ごぼうの花って初めて見ました。
面白い形してますね。
ピンクのゼフィランサス可愛いですね(#^.^#)
イトバハルシャギクは見た事ありません。
オニユリ 球根を何者かに食べられたのでしょうか?
カンゾウ 丈夫でどんどん増えるのに消えて行くなんてどうしたのかしら?ごぼうの花初めて見たよ(*^^*)