私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

10年後のハガキ

2011-07-26 17:03:45 | その他
昨日、私と旦那さま宛てにそれぞれハガキが届きました(*^_^*)


10年前に開催された山口きらら博で

今書いたハガキが10年後に届きます。

自分宛てでも、友達や両親宛てでも、

書いてみませんか?というコーナーがあって、           

私達はそれぞれ相手宛てに書きました(^-^)

昨日そのハガキが届いてそんなことあったなあ!と思いだしました。


10年前はまだ若かった!北海道と山口の生活をしてるかなぁ?とか

(当時、息子が札幌に住んでいたこともあり夢みてた)

孫ができておじぃちゃん、おばぁちゃんになってるかなぁ?とか、

健康に気を付けてお互い仲良く暮らしましょうとか、

温泉に行こうとかそんな他愛のない事をお互いに書いてました。

夕方、お庭の草取りしながら近くのお友達のKさんに

「お宅にも届いた?」と聞いたら

「うちは書かなかった。その頃はラブラブだったんやね!」と言われました。


確かに最近は旦那さまの愚痴をお互いに聞いてもらってるものね!

まあ10年も経てば、ラブラブではなくラブ位かなぁ?

最近はメールもあり、なかなかお手紙やハガキなど出す機会が少なくなりましたね。

お友達にも年賀状位で日頃はメールや電話で済ませちゃいますものね。

ましてや夫婦の間で手紙なんて、ないですね(;_;)

お互いがいない時に○○に行ってきます。○時頃帰宅予定と書いてあるメモ書きくらいですね。

またこんなチャンスがあったら10年後に届くハガキを書いてみたいですね。

一枚のハガキで当時を思いだし懐かしくなりました。


今日の水出し紅茶

フレーバードティ「ダマスクローズ」

バラのつぼみを浮かべて!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花 ④

2011-07-25 23:18:34 | お花
今日は朝から曇りで、草取りにはいい天気だなぁ!

と思いましたが用事で出かけてしまいました。( ̄~ ̄)ξ

夕方から頑張りました。

しかし、抜いても抜いても終わらなくてまた明日に持ち越しました。



庭には夏の白いお花も咲いています。

  姫ギボウシ (すずかぜ)





        スパティフィラム


      


  ねこのひげ





               むくげ


             



  ニチニチソウ






                千日紅


              



   散歩道で見かけたキョウチクトウ(夾竹桃)


  


  

   今日の紅茶

 水出し紅茶の 「ほうじちゃフルーツ」


 







 



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮なイカ

2011-07-24 21:58:39 | 料理
今日は友達のYさんから新鮮なイカをいただきました。

ご主人様と息子さんが昨夜、夜釣りに行かれたそうです。




お休みの日はたいてい息子さんと釣りに出かけられます。

おふたりの趣味が共通というのもいいですよね(*^_^*)

今夜の夕飯はイカ刺しとイカとパプリカのバター炒めです。

オクラと長芋の和え物も作りました。

暑い時にはネバネバ系が体にいいですよね。

   イカ刺し             イカとパプリカのバター炒め

   


   オクラと長芋の和え物

     


今日の紅茶

水出し紅茶の「マスカット」

      
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお花 ③

2011-07-23 19:48:04 | お花
今日は大暑です。

一年で一番暑い時だそうです。

ホントに暑いですね!

我が家の緑のカーテンもだいぶ伸びて二階の窓まで届いてきました。

前にも紹介したように今年はお花の咲くカーテンにしました。

風船かずら

  

白いお花のアサリナと紫色のお花の琉球もみじ葉あさがおです。  



一度に咲いてくれると涼しげでしょうが、3~4輪づつしか咲きません( ̄~ ̄)ξ

お庭のお花も鉢植えの分はデッキに旦那さまが日除けをつけてくれたので

そこに避難させています(*^_^*)

少し紹介します。

クレマチスの「はくれい」です。今年二度目の開花です。

大好きなペチュニア二種

  

庭の片隅に枯れたと思ってた黒ほうずきのお花が一輪咲いてました\(^O^)/



黒ほうずきの実がついたらUPしますね!


今日の紅茶

シャンパニューロゼ









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリーワールド展

2011-07-22 23:04:05 | おでかけ
今日は友達を誘って、阿知須の《いぐらの館:中川邸》で3人の方々の作品展に行ってきました。

PCの先生でブログ友のよねちゃんに教えてもらい、出かけました。

床の間にはすべてグリーンの花や葉っぱを使った、

ステキなアレンジが飾ってありました。

以前、ブログで何回も紹介された中川邸にも興味があったし、

Betty♪さんの絵封筒にも大変興味があったので行ってきました。

  


中川邸は江戸後期から明治にかけて回船業の民家です。

回船業にまつわる用品や陶器の湯たんぽなど昔の生活用具の展示など充実しています。

さて、スリーワールド展ですが、最初に絵封筒の所に行ってみました。 切手にも

紅白の梅、扇にも紅白の梅が描かれてます! 

体験されている方がいらっしゃいました。

絵封筒はブログで拝見してたのですごく楽しみにしてました。

珍しい切手を利用してデザインを考えて絵を書いてあります。

すごいアイデアだと思います。

こんなお手紙をもらったらどんなに嬉しいことでしょう(*^_^*)

パッチワークも大作が壁に掛けてありました。

こんな大作作るのにどれだけの時間がかかるのだろうな…と考えてしまいました。

バッグもステキでしたよ。

次にステンシルです。これも体験ができたのでやってみました。


可愛いバッグです。

バラの図柄です。
ピンクのバラにしてみました。

模様が書いてある下敷きみたいなものの上から色をつけていきます。

デザインが決まっているので色を決めて塗っていくだけです。

先生が優しく丁寧に教えてくださいましたm(__)m

どうですか?

可愛いでしょ?

洋服にもデザインしてありましたw(°0°)w


最後にトールペイント

これは自分で絵を書いていくそうです。

絵が苦手な私には無理だなぁと思いました。

お友達つながりでしょうか?たくさんの方が見に来られてました。

今日は時間がなく、中川邸のお庭を見ることができなかったので、

また訪れたいと思います。

すごく貴重なものを拝見し、いい時間を過ごせました。

ありがとうございました。

最後に今日の紅茶

水だし紅茶の『ゆず』



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする