私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

キャンドルナイト

2016-06-22 15:15:33 | イベント
                                        雨がよく降っています


                                        昨日は二十四夜 夏至


                                       だんな様に仕事が終わってから


                              豆子郎(とうしろう)の里  茶蔵庵(さおりあん)


                                       連れてってもらいました


                                   豆子郎は県内外に店舗を持つ和菓子屋さんです


                                 年に2回夏至と冬至に幻想的なひとときが迎えられます


                                     3000本のキャンドルが灯ります


                                 


                                     玄関にはキャンドルが灯してありました


                                 


                                     奥の喫茶室の方に行くと


                                 


                                     お庭には、今年のテーマである


                                 


                                     キャンドルで描かれています


                                    日々の暮らしに「彩り」を添え、


                                      心が豊かになるような


                                   癒しとくつろぎのある素敵な一夜を・・・


                                        部屋の中にも


                                


                                 


                                        和庭にも


                                


                                


                                     7時からだったのですが、まだ明るくて


                                


                                


                                     キャンドルの中を歩きました


                                        今度は二十五夜

                                    平成28年12月21日(水) 冬至に訪れたいです




                                        お庭で咲いてる花


                                      ボーダーローズ(よく咲きます)


                                


                                         アナベル


                                


                                   ダリア  ブラックバタフライ(黒蝶)


                                




                                         今日の紅茶


                                        焙じ茶フルーツ


                                


                               

                                         今日も最後まで見てくれて


                                              ありがとう~


                                              また見てね~


                                


                                                                





                               
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見帰りの滝

2016-06-21 18:12:38 | おでかけ
                                          今日は夏至です


                                        昨夜の雨は凄かったです


                                      雨音でなかなか眠れなかったです


                                       1時間に150ミリも降って


                                      また熊本で犠牲者がでましたね


                                        お気の毒に思います


                                      ご冥福をお祈りいたします




                                      先日佐賀県の唐津市にある


                                     見帰りの滝に行ってきました


                                  ちょうどあじさいまつりが行なわれていて


                                    たくさんの人が訪れていました


                              
                                     ここに行くのは初めてです


                                 見帰りの滝は「日本の滝百選」に選ばれた名滝


                                滝周辺のあじさい50種約4万株が咲き乱れています

                                   (無料ですが美化協力金200円)


                                   駐車場から坂道をかなり歩きます


                                 上りだけシャトルバスが運行されていました


                                    ほとんどの人が乗っていました


                                    バスに乗るのが大変でした


                                バスのステップが高すぎて、上れずだんな様に


                                  抱えると言うか押し上げてもらいました


                                


                               
                                  この橋を渡るきると滝が見えてきました


                                


                                


                                      落差100mだそうです


                                   「わあ~綺麗」と思わず叫んでいました




                                


                                 だんな様が「滝の側までは危ないから行っちゃダメよ」と言ったけど


                                      せっかく来たんだし、初めて来たのだからと


                                         下には降りて行かなかったけど


                                          かなり側まで行きました^^


                                


                                


                                   帰りはバスでもいいですよと係りの人が言ってくれたけど
                                     (本当は上り専用です)



                                    下りだから歩きますとアジサイを見ながら下りました


                             


                                    遊歩道もあったのですが階段が作ってあり


                                    バスが走る普通の道をゆっくり下りました


                             


                             


                             


                             


                                        杖を持って行って良かった~


                                  初めての滝でアジサイも楽しめたし、人の親切にも感謝する一日でした




                                          今日の紅茶


                                    ダージリン・ファースト・フラッシュ

                                        昨日の残りです^^

                             


       

                                          今日も最後まで見てくれて


                                               ありがとう~


                                               また見てね~


                             


                             


                                


                                

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いのランチ

2016-06-20 15:47:11 | グルメ
                                   今日は一日中小雨です


                                  朝方は良く降りましたけど


                               そんな梅雨の中昨日は父の日でした 


                              16日にこたちゃんの5歳の誕生日でもあったし 


                                娘家族もお祝いを持ってくるというので


                                光市にあるレストランを予約しました


                                  冠山総合公園の入り口にある


                                    ちどりダイニング


                                  


                                 みんなあることは知っていたけど


                                    初めてです


                                予約時間に少し遅れましたが、日曜日という事もあり


                                     すでにいっぱいでした 


                                    奥の席を取ってありました


                                 


                           生春巻きです(ひとりに2個あったのですが食べてから写真撮り忘れに気がつき)


                                   この春巻きが大きいのなんのって!


                                  前菜です


                                  


                                  説明がなかったのでよく分からないけど


                                   ガラスのグラスには貝類だと思うけど


                                  私は本日のお薦めの あおさと魚介のパスタ


                                 


                                  スープ (パイ生地包み)


                         


                                  息子はジャガイモとベーコンのピザ


                                 


                                  だんな様も名前忘れたけどピザ


                                 


                                  ひとりに1個丸い大きなパン


                                 


                                  私は食べられず全品半分以上残しましたが


                                 みんなも「多い!苦しい!」と言ってました


                                        デザート


                                 


                             だんな様初め男性たちには、メッセージプレートが


                                 楽しい、美味しいランチでした




                                    お庭で咲いてる花


                                  河原ナデシコ 絞り咲き


                           絞り咲きというから色が混じってるのかと思ってました~


                                 


                                    レウィシア


                                 1回終わって2回目の開花


                                 


                              

                                        今日の紅茶


                                  ダージリン・ファースト・フラッシュ


                                 




                                        今日も最後まで見てくれて


                                             ありがとう~


                                             また見てね~


                                                               


                                                                 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000年のハス

2016-06-17 16:26:05 | お花
                                  今日は朝から曇っていましたが


                                  今は晴れて暑いくらいです




                               先日ジャカランダの花を見に行く前に


                                 佐賀県多久市にある聖光寺に 


                                2000年のハスが咲いてると聞いて


                                   寄ってみました


                                参道を奥の方に進むとハス池があり


                                カメラマンと見物客が数人いました


                               弥生時代の遺跡から見つかった種子から育てた 


                                    「2000年のハス」


                             二千年も経って咲くハス、それだけでも太古のロマンを感じます


                                  


                          育てる会の人が「ちょうど今朝2つ咲いたんですよ」と説明されました 


                                    山口から来たと言ったら 


                             「山口には大賀ハスというのが咲くでしょう」と言われ


                                 それと同じ古代蓮の種なんだそうです 


                                 やっぱりそうだったのかと思いました


                                 名前が違うから別のハスかと思いました 


                                    


                                  山口のは7月中旬ごろから咲き 


                                 種を見つけた考古学者、大賀一郎の


                            名前をとった「大賀ハス=オオガハス」と呼ばれています 


                                   縁とは不思議なものです


                                こうして兄弟ハスを見れたのですから 


                                 ハスの系譜が立ててありました


                                   


                                 二千年ハス(オオガハス)を母に持ち


                                  王子ハス(黄ハス)を父に持ち


                                  その子供が舞妃蓮と言うらしい


                                  


                                   


                                   数は少なかったけど舞妃蓮も 


                                    見れたし寄ってみて良かった


                                   


                                  


                                  トンボが止まってるのわかる?



                                  ハスは早朝からお昼ごろまでで


                                     閉じてしまいます

                                  


                                  淡紅色の可憐な花を咲かせていて


                                       綺麗でした




                                     我が家で咲いてる花


                                       グラリオ


                                  グリーンカーテンに朝顔と一緒に


                                      植えています


                                     赤も植えてます


                                  


                                      名前を忘れた花


                                  


                                      スカピオサ


                                  


                                      キキョウ


                                  


                                   バラも二番花が咲いてます


                               アブラハム・ダービー、ナエマ、ボーダーローズETC





                                      今日の紅茶


                                  マスカット・ダージリン


                                  




                                     今日も最後まで見てくれて


                                          ありがとう~


                                          また見てね~


                                 


 

                                  


                                               
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカランダの花

2016-06-15 15:40:03 | お花
                                    今日も暑いです


                                昨日は31℃今日は曇ってて30℃です


                                  日曜日から長崎県小浜温泉に


                                     行ってきました


                                   世界三大花木のひとつ


                                ジャカランダの花を見に行きました


                                ジャカランダはノウゼンカズラ科


                                  初めて見るお花です

  
                                 日本では宮崎県日南市南郷町に


                                  30数本咲いてるそうです


                                


                                小浜温泉では5本位植えてあります


                                距離的にはあまり変わらないから


                              日南市に行こうかとだんな様が言ったけど


                              一人で運転するのだから小浜温泉でいいと


                                   私が言ったのです


                               


                               


               


                                今年は2月の寒波で被害を受け


                              ほんのわずかしか咲いていませんでした 


                          去年もお友達が行ってあまり良くなかったと言ってました


                                桜もそうですが予測がつきません


                             


                             


              


                              こんな遠くまで来てこれだけでも見れて


                                    良かったです


                              ホテルの窓からはジャカランダの並木道が


                                 6階だから良く見えました


                              「本当だったらよく見えたのにね」と


                                だんな様が残念がっていました


              

                                


                               宮崎県の南郷町以外になばなの里や熱海でも


                                     見れるそうです


                                  せっかくだから小浜温泉を


                                     散策してみました 


   


                                 足湯が日本一と聞いてみて見ました


                                 名前の「ほっとふっと105」は


                                 温泉の105℃からつけたそうです


                                    長さも105mあります


                                 十数名の人が足湯を楽しんでいました


                                     外国の人もいましたよ


                                

                      


              

                                 今我が家で咲いてるお花


                              スカピオサ クイズディープレッド


                             深みのあるワインレッドの花が綺麗です


                              


                              蕾もいいけど咲いたらもっと綺麗


                                 ホタルブクロのダブル


                                  今年いただいた物


                             


                                 ダリヤも咲きました


                             




                                      今日の紅茶


                                      白   桃


                             




                                    今日も最後まで見てくれて


                                         ありがとう~


                                         また見てね~


              


                                       


               
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする