涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

近鉄・京阪と乗りついで京都国立博物館へ

2021-08-21 15:00:06 | おでかけ

明日で京都国立博物館の特別展示がおわるということで、午後から京都国立
博物館へ行くことにしました。

近鉄で丹波橋駅まで、そこから京阪で七条まで。そして徒歩で博物館まで。
片道およそ1時間です。

近鉄の駅で京都行き急行列車を待っていると、
向かいのホームに台湾ラッピング阪神電車の車両が停車しました。

平城宮跡を横切ります。

東院庭園

大極殿と中門復元工事現場。
中門、かなり完成に近づいてきていますね。

 

京阪七条駅は地下になっています。
駅を上がると鴨川です。
川端の道を人が歩き、自転車が走り、
中州には鳥。

 

東には智積院が見え、今回の京都国立博物館での特別展の案内がずらり。

途中にある有名な「わらじや」。
緊急事態宣言のため、現在閉店中。店頭の大きなわらじも仕舞われていました

京都国立博物館の南西角にはサルスベリの花と大仏前交番。
「大仏」というのは、この付近にあった「方広寺」の大仏です。
何度も消失の憂き目に会い、現在は存在しません。
あと豊臣家滅亡への発端となった「君臣豊楽」「国家安康」と彫られた鐘は現存しています。

 

入り口の向かって右(東)側の壁には大きな看板。

 

七条通りを挟んで南側には三十三間堂、
そして向かって左は養源院。
「血天井」や俵屋宗達の襖絵や杉戸絵が有名ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝には雨があがっていました | トップ | 京都国立博物館で「京の国宝」展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事